動画・音声変換
- MP4・MP3変換+
- MOV変換+
- WAV変換+
- AVI変換+
- WMV変換+
- MPEG変換+
- その他の動画変換+
-
- 7.1 MTS変換ソフトとMTS変換方法
- 7.2 m2tsとは?拡張子m2ts動画フィアルの変換・再生
- 7.3 JVCビクターのビデオカメラで撮影したAVCHD動画を簡単変換
- 7.4 無料の動画変換サイトConvertioは安全か?
- 7.5 2D動画を3Dに変換できるフリーソフト及び変換方法
- 7.6 iPad動画変換:手持ちの動画をiPad用に変換する方法
- 7.8 VROとは?おすすめのVRO変換ソフト
- 7.9 【初心者OK】ビデオカメラ動画をYoutubeにアップロードする方法
- 7.10 動画をvr変換するときに活用できるソフト紹介
- 7.11 tsファイルをmp4に簡単に変換できる方法は
- 7.12 .datファイルの開き方と変換方法解説
MTSファイルとは?MTSをMP4に変換するフリーソフトや変換方法を紹介
編集者 Takashi • 2025-03-28 15:02:31
ビデオカメラで撮影した動画ファイルが、パソコンなどの再生プレイヤーで認識されないということがよくあります。これは主にカメラ側で保存されるときの拡張子に、再生プレイヤーが対応していないことが原因となっています。
この記事ではそんなカメラで保存されたMTS形式のファイルを、幅広い再生プレイヤーでサポートされているMP4形式に変換する方法についてまとめました。おすすめのMTSをMP4に変換するソフト5つを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
Part1. MTSとは?&MTSの特徴&主な用途
MTS(MPEG Transport Stream)は、AVCHD(Advanced Video Codec High Definition)形式で保存される動画ファイルの拡張子です。主にデジタルビデオカメラ(ソニー、パナソニックなど)で録画された高画質な映像を保存する際に使用されます。
📌 MTSファイルの特徴
🔹高画質・高圧縮:H.264(MPEG-4 AVC)コーデックを使用し、フルHD(1920×1080)や4K映像の保存が可能
🔹 AVCHD形式:ソニーとパナソニックが共同開発した動画フォーマット
🔹 拡張子:「.mts」(カメラで録画された映像)または「.m2ts」(Blu-rayディスクなどに保存された映像)
🔹 互換性の問題:一部のメディアプレーヤーでは再生できない場合がある
📌 MTSファイルの主な用途
🔹 デジタルビデオカメラで撮影した映像の保存
🔹 Blu-rayディスクへの記録(M2TS形式に変換される)
🔹 映像編集ソフトでの動画制作
デジカメで撮影した動画MTS/M2TSファイルを編集&変換したい場合、このような特殊な形式でもUniConverter(ユニコンバーター)ツールを使えば簡単にMTSファイルをMP4に変換できます。MP4形式にしてしまえば、あとはAVIやMPEG形式に変換できるので編集も楽々です。

Part2.MTSファイルの再生方法
M1TSファイルを再生するには、対応メディアプレーヤーや動画変換ソフトを使用すると便利です。
1.専用プレーヤーでMTSファイルを再生
①VLCメディアプレーヤー(無料 / Windows, Mac, Linux, Android, iOS)
特徴: 軽量で多くの動画形式に対応。MTSファイルもそのまま再生可能。
②MPC-HC(無料 / Windows)
特徴: シンプルで軽量なメディアプレーヤー。MTSを含む多くの動画形式をサポート。
③Windows Media Player(一部のMTSファイルは対応)
2. MTSを別の形式(MP4など)に変換して再生する
MTSが再生できない場合、MP4などの一般的な形式に変換すると簡単に再生できます。以下では、最高な動画変換ソフトUniConverterでMTSをMP4に変換する方法を紹介します。
Part3.高速かつ無劣化でMTSをMP4に変換する方法
UniConverter(ユニコンバーター)を起動すると下記のような画面が表示されます。
Step 1UniConverterを起動し、変換機能を選択
メインメニューのツールバーに「変換」タブをクリックすると、変換モードに入ります
Step2.変換したいMTSファイルを追加。
Step3.MTSファイルをMP4変換の出力形式選択
追加した後、となりの「出力形式を一括指定」で変化したいMP4ファイルを指定します。
Step4.MTS MP4 変換開始
「変換」ボタンを押してMTSからMP4に変換を開始します。
数秒でMP4への変換完了しました。
■ 合わせて読みたい:M2TSをMP4に変換するフリーソフト&サイト9選 >>
Part4. 他のMTS MP4変換するフリーソフトおすすめ
MTS MP4変換ソフト①:VLC Media Player
動画や音楽ファイルのほか、CDや地デジ録画データ、ISOファイルにも対応しているマルチメディアプレイヤーのソフトになります。再生プレイヤーながら、ファイル変換も行え、世界中で広く利用されている人気のフリーソフトとなっています。
WindowsやMac、Linuxで利用可能で、モバイル機器のiOSやAndroidにも対応しています。
公式サイト:https://www.videolan.org/vlc/
★ VLC Media Playerを使用してMTSをMP4に変換する方法
- Step.1 ソフトを起動し、メニューから「メディア」、「変換 / 保存」へ進みます。
- Step.2 次に「ファイル選択」から変換したいMTSファイルを選択し、右下の「変換 / 保存」ボタンを押してください。
- Step.3 表示された画面で出力したい形式などの設定を行います。設定が完了したら、右下の「開始」ボタンから変換をスタートできます。
MTS MP4変換ソフト②:Windowsムービーメーカー
Windowsに標準で搭載されている、動画編集ソフトになります。無料で使える基本的な編集ソフトとしては優秀ですが、対応しているファイル形式が限られたものになるので確認が必要です。
Windowsで使用可能です。
★ Windowsムービーメーカーを使用してMTSをMP4に変換する方法
Step.2 必要があれば各種編集を行います。
Step.3 メニュー一覧にある「ムービーの保存」から、MP4形式でファイルを保存することができます。
多くのファイル形式をサポートした無料のメディア変換ソフトになります。Blu-rayやDVDの変換も可能なので、幅広く活用されています。Windowsで使用可能です。
MTS MP4変換ソフト③:XMedia Recode
公式サイト:https://www.xmedia-recode.de/en/
★ XMedia Recodeを使用してMTSをMP4に変換する方法
Step.1 ソフトを起動し、変換したいファイルを画面に追加します。
Step.2 画面下側の「形式」タブから、出力したい形式(MP4)などを、さらに下の部分で保存先の設定を行います。
Step.3 動画ファイルを選択した状態で、上のメニューにある「リストに追加」を押し、さらに「エンコード」をクリックすることで変換が開始されます。
MTS MP4変換ソフト④:FFMPEG
オープンソースのファイル変換フリーソフトです。多くのOSで利用できるので、人気のソフトとなっています。しかし操作をコマンド入力で行うので、初心者の方には難しく感じるソフトかもしれません。
WindowsやMacOS、また、Linux(その他各OS向けにコンパイル可能)で利用できます。
公式サイト:https://ffmpeg.org/
★ FFMPEGを使用してMTSをMP4に変換する方法
Step.1 変換したい動画ファイルが保存されているフォルダのアドレスバーに「cmd」と入力し、「Enter」キーを押してください。
Step.2 コマンドプロンプト画面が表示されたら、以下の変換用コマンドを入力します。ffmpeg -i IN.MTS -b:v 8000k -strict experimental -threads 0 OUT.mp4 (IN.MTSとOUT.mp4はファイル名の例として挙げています。それぞれの場所に、変換したいファイル名と変換後のファイル名を入力してください)
Step.3 同じフォルダに変換されたファイルが保存されているので、確認してください。
Part5. MTS MP4変換によくある質問
1.変換ソフトの安全性
大切なデータを処理する上で、ソフトのセキュリティや動作は気になりますよね。基本的に有償版を提供しているものは安全性が高くなっています。個人情報など特に重要な内容を扱うファイルの場合は、有償のソフトを利用した方が無難です。また、フリーのソフトは、必ず公式サイトからダウンロードした方が良いでしょう。
2.MTSからMP4に変換する際の画質はどうなりますか?
✅ 適切な設定をすれば、画質の劣化を最小限に抑えられます。
エンコーダーを H.264 または H.265(HEVC)に設定
ビットレートを高め(5,000~10,000 kbps)、解像度を維持
フレームレートを元の動画と同じに設定(例:30fps, 60fps)
📌 おすすめ設定:
解像度:元のまま(1920×1080など)
フレームレート:元のまま(自動)
コーデック:H.264(高画質&互換性が高い)
3.変換後のMP4ファイルがカクつく・再生できない場合は?
考えられる原因と対策:
原因1: 変換時のビットレートが高すぎる → 5,000~10,000kbpsに調整
原因2: フレームレートを変更した → 元の動画と同じにする(例:30fpsなら30fps)
原因3: コーデックの互換性 → H.264(MP4標準)で再変換
まとめ
MTSをMP4に変換するソフトにはフリーで配布されているものが多く存在します。機能や処理速度に制限のあるものも多くなっていますが、気軽に使えるのは嬉しいですよね。ただし、ウイルスなどの脅威の心配もあるので、不安なときは有償ソフトの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
機能の充実したUniConverter(ユニコンバーター)であれば、変換以外にも様々な場面で活躍してくれます。有償ソフトはお試し版が配布されていることが多いので、ぜひ体験してみてください。
役に立ちましたか?コメントしましょう!