メディアプレーヤー
- 動画再生+
- 再生できない時の対処法+
MP4・MPEG4動画を大画面テレビで見る方法
編集者 Takashi • 2024-11-15 11:44:08
パソコンやインターネットの動画サイトなどで動画を見ていると、中には大画面で視聴したくなる動画ってありますよね? 特に昨今は4Kなどの高解像度の動画が普及して来ましたので、綺麗な映像を大画面で見たいという欲求も以前より高まっていると思います。 4Kならば大画面で表示してもピクセルが気になりませんし、美麗な映像を楽しめます。
なお、現在動画ファイルとして一般的な形式はMP4/MPEG4であり、YoutubeなどもMP4動画が主流になっております。 お気に入りの動画をパソコンにダウンロードしてみると、ほとんどがMP4動画になっているでしょう。そんなわけで、今回は需要の高いMP4/MPEG4動画を、大画面テレビで視聴する方法について紹介したいと思います。
MP4/MPEG4動画を大画面テレビで見る方法とは?
一言「MP4/MPEG4動画をテレビでみたい」」って言っても、実際にやってみるとTVから「サポートされていない形式」とのエラーが出てしまうかもしれません。こういう時は、元のMP4/MPEG4ファイルをそのTVに対応できる形式に変換しなかればなりません。
「UniConverter」でMP4/MPEG4動画を大画面テレビで視聴する手順
こちらのソフトはメディアファイルの変換に特化したソフトで、とても簡単で分かりやすい操作で動画の変換を行うことができます。 特に便利で役立つのが、変換フォーマットのプリセットとして何十種類もの設定が用意されていることです。
例えばMP4への変換においても、4Kビデオに最適化されたものや、(H265)フォーマットのもの、H264フォーマットのものが用意されており、アイコンをクリックするだけで設定が済みます(もちろん細かく設定変更も可能です)。
その他にもメーカー別・機種別に各種スマートフォン・タブレットに対応した設定が用意されていたり、「Sony TV」「Samsung TV」「Panasonic TV」「LG TV」などメーカー別テレビ対応フォーマットの変換も可能です。
もしあなたがソニーのテレビで再生できる動画に変換したいなら、「Sony TV」という変換フォーマットを選ぶだけで良いですし、あるいは4KのMP4動画へ変換したいならば、「MP4/4Kビデオ」というフォーマットを選ぶだけで最適な形式に変換できます。
まず下記から無料試用版をダウンロードして、体験しましょう。
Step 1動画ファイルの追加
ソフトを起動し、メイン画面の「変換」タブをクリックして、左上のボタンをクリックし、MP4/MPEG-4を読み込みます。
Step 2出力形式の選択・設定
変換画面右側の設定のアイコンを選択します。 出力形式の中から、「デバイス」ー「TV」形式を選択します。また、画面右下の「カスタマイズ」をクリックすると、解像度、ビットレート、エンコーダーなどの変換後の動画品質を設定することができます。それから「OK」ボタンをクリックします。
Step 3ファイルの変換
最後に画面右の「変換」ボタンをクリックします。
Tips
※複数の動画を一つのファイルにまとめたい場合は、「すべての動画を結合」にチェックを入れておいてください。 変換が開始されるので、変換完了後に「変換済」をクリックし、出力されたファイルを確認する以上でMP4/MPEG4動画からTV用の動画への変換が完了します。
動画変換ができたら
このように、豊富な種類の変換フォーマットが最初から用意されていますので、ファイル形式に詳しくない人や、設定を細かく自分で決めることが面倒な人に強くお勧めします。 インターフェイスもごちゃごちゃしておらず見やすいですので、動画変換初心者の人にぴったりのソフトだと思います。
もちろん、先ほども述べたように細かな設定も可能ですので、動画変換に慣れた玄人にもお勧めできます。 上記リンクからアクセスできる公式サイトにて、インターフェイスや機能、操作方法などを参照することができますので、一度見てみると良いでしょう。
なお、UniConverter(旧名:スーパーメデイア変換!)は有料ソフトですが、無料でお試しもできますので、購入にためらいを感じる人はとりあえず無料お試し版からダウンロードしてみることをお勧めします。その上で気に入ったなら、有料版の購入を検討してみてはどうでしょうか。
役に立ちましたか?コメントしましょう!