メディアプレーヤー
- 1. 動画再生+
-
- 1.1 【無料】Windows10向けのメディアプレーヤー10選
- 1.2 VOBフアイルの再生方法とVOBプレーヤー解説
- 1.3 YouTube動画をカーナビで再生する方法
- 1.4 ISOファイルを再生する無料プレーヤー7選
- 1.5 MP4・MPEG4動画を大画面テレビで見る方法
- 1.6 MKV動画を再生するフリーソフト5選
- 1.7 m2ts動画を変換して再生する方法は
- 1.8 FLVを再生するソフトと再生方法9つ紹介!
- 1.9 4K動画再生ソフトTOP5紹介
- 1.10 パソコンでVROを再生するやり方
- 1.11 WebMファイルを再生する方法4つまとめ
- 1.12 WMVファイルをiPhoneで再生する方法
- 2. 再生できない時の対処法+
AVIファイルを再生できない理由と対処法
編集者 Takashi • 2023-10-26 10:18:42
パソコンで動画が再生できなく、原因は何なのか?
AVIとは何なのか?
とあなたは悩んでいませんか?
この記事では、AVIファイルや再生できない原因、再生方法について詳しく解説します。記事を読んで参考にしてください。
- 目次:
- Part 1.AVIファイルとは?
- Part 2. Windows Media Playerでaviファイルを再生できない原因と対処法
- Part 3. Aviファイルをすぐ再生!UniConverterを使ってMP4に動画変換する方法(Windows&Mac)
- Part 4. AVIファイル再生についてのよくある質問

-
MP4、MOV、AVI、MP3など | 1000+の動画・音楽形式を高速で変換
-
動画変換/動画圧縮/動画ダウンロードなど高速処理で作業効率アップ
-
汎用性のあるmp4・mp3だけでなく様々な形式に対応
-
「AI機能」搭載で背景削除や無音検出など動画編集に特化した機能もプラス
Part1.AVIファイルとは?
AVIファイルとは、Audio Video Interleaveの略名でWindows専用の動画格納ファイル形式のことです。拡張子は「.avi」で、Windows Media Playerで再生できます。
Apple社が開発したQuickTime(MOV)に対抗するために開発されました。
AVI形式の動画はパソコンなど大きな機械では再生できますが、スマホやPSPといったデバイスでは再生できません。
Part2.Windows Media Playerでaviファイルを再生できない原因と対処法
しかし、aviファイルをWindows Media Playerで再生できなかったことはありませんか?再生できない理由と解決法は以下のようになります。
① Windows Media Playerが最新版ではない。⇒Windows Media Player をアップデートする
② Windows Media PlayerとAVIファイルが紐づけできていない
③ 必要なコーデックがインストールされていない。⇒コーデックをインストールする
それぞれの対処法について詳しく解説します。
AVIファイル再生できない原因一:Windows Media Playerを最新の状態ではない
Windows Media Playerを最新の状態にして、再生できるかを確認します。
更新方法は以下の通りです。
Step 1: Windows Media Playerを起動し、「Alt」キーを押す
Step 2: 表示された一覧の中から「ヘルプ」→「更新プログラムの確認」の順にクリック
Step 3: 「更新プログラムのチェック」をクリック
Step 4: インストールが完了すると「今すぐ再起動する」をクリック
以上の流れでWindows Media Playerを最新の状態にできます。
最新の状態だと以下の画像の様に表示されます。
AVIファイル再生できない原因二:Windows Media PlayerとAVIファイルが紐づけできていない
パソコンを購入した当初だと、AVIファイルの再生と同時に別のアプリが起動する仕様になっているため、Windows Media PlayerとAVIファイルが紐づけできていません。
Windows Media PlayerとAVIファイルを紐づけする設定方法は以下の通りです。
Step 1: 再生したいAVIファイルを右クリックし、一覧の中から「プロパティ」を選択
Step 2: 上部に表示されるタグの中から「全般」を選択し、プログラムの横にある「変更」を選択
Step 3: 「今後の.aviファイルを開く方法を選んでください」と表示され、下部にアプリ一覧が表示されます。その中から「Windows Media Player」を選択
Step 4: 1のプロパティ画面に戻り、プログラムのところに「Windows Media Player」が表示されているかを確認1のプロパティ画面に戻り、プログラムのところに「Windows Media Player」が表示されているかを確認
以上の流れでWindows Media PlayerとAVIファイルが紐づけできます。
AVIファイル再生できない原因三:AVIを再生するのに必要なコーデックがインストールされていない
AVIを再生できない場合の原因の一つとして、コーデックがインストールされていない可能性があります。
コーデックとは、データを圧縮したり伸張するソフトのことをいいます。
Windows Media Playerの再生に必要なコーデックの確認方法は以下の通りです。
- Windows Media Playerを起動し、画面下にある再生マークの左にある「連続再生」タグをオンにし、コーデックを確認したいAVIファイルをダブルクリック
- 「このコンテンツをWindows Media Playerで再生しますか?」に対して「はい」をクリック
- AVIファイルが表示され、再生画面を右クリックし「リストの表示」を選択
- リスト上のファイルを右クリックし、一覧の中から「プロパティ」を選択
- 「ファイル」タグをクリックし、「オーディオコーデック」と「ビデオコーデック」を確認
- 「OK」をクリックし、1で説明した連続再生をオフにし、元の状態に戻す
以上の流れで、Windows Media Playerの再生に必要なコーデックを確認できます。
以上の方法で解決できない場合は aviファイルをMP4に変換するのがおすすめです。汎用性のある動画形式「MP4」に変換すれば様々なデバイスで視聴可能です。MP4であれば、色んなプレーヤーで再生できます。
更に、AviファイルをDVDに焼くとDVDプレイヤーでの再生も可能です。まずは動画ファイルをMP4へ変換し、視聴しやすくしましょう。
Part3.AVIファイルをすぐ再生!UniConverterを使ってMP4に動画変換する方法(Windows&Mac)
AVIファイルを簡単に再生させるもう一つの方法として、UniConverterというソフトがあります。
UniConverterは、他のコンバーターに比べて90倍という速さで高画質にAVIファイルをMP4に変換できます。
MP4の他にも、HD,MOV,WMV,M2TSなど、多種類の形式への出力も可能。
動画の変換だけでなく、ホーム画面に表示されている機能一つ一つに絵が施され、何が使えるのかが直感的にわかるのが特徴。
そのため、初めて操作する方や初心者でも容易に操作できます。
変換以外にも動画変換や圧縮、DVDへの書き込みが一つのソフトに集約されているので、動画に必要な作業がUniConverter一つで済みます。
今回はAVIファイルを再生するということがテーマなので、UniConverterを使用してAVIファイルを再生する方法について解説します。
UniConverterでAVIをMP4に変換し再生する方法
Step1: aviファイル(動画ファイル)の読み込み
UniConverter(ユニコンバーター) ソフトを起動し画面左上にある「変換」をクリックします。
Step2: があるのでマウスでクリックするとプルダウンメニューが表示されてその中の「ファイルを追加」を選択して、AVIファイルを追加します。
画面下にある「出力形式を一括指定」のタグをクリックし、「MP4」を選択してください。
複数のaviファイルをMP4に変換したい場合は、「ファイルの読み込む」で変換したいaviファイルを全て読み込んでから、バーの▼をクリックして出力形式にMP4を選択します。 変換は編集画面の下部にある「一括変換」ボタンをクリックすれば、すべてのaviファイルをMP4ファイルへ変換してくれます。 非常にシンプルなマウスの操作がほとんどで、初めて使う人でも簡単に操作ができます。
Step3: AVIファイルをMP4に変換します。
MP4への変換後は、画面下にある出力先に保存されます。
保存されたファイルを開くと、Windows Media Playerで再生されます。
♥ AVIをMP4に変換する時に利用したいフリーソフトと変換方法7選>>
Part4.AVIファイル再生についてのよくある質問
AVIファイル再生についてのよくある質問では以下の内容がよくみられます。
- iphoneでAVI再生する方法は?再生できない場合はどうする?
- AVIファイル破損の原因は?
- AVIとMP4の違いは何ですか?
それぞれの対応策について説明します。
1.iphoneでAVI再生する方法は?再生できない場合はどうする?
iPhoneでAVIファイルを再生するときは、無料の「Documents by Readdle」というアプリをダウンロードして使用しましょう。
Documents by Readdleは、iOSで扱う全てのファイルを一括管理できます。
Documents by Readdleを使用してもAVIファイルを再生できないときは、パソコンとiPhoneを同期させ、上記で説明したUniConverterでファイルをMP4に変換することで再生が可能です。
アプリを使用しても再生できないときは、UniConverterを使用してMP4に変換し、再生させましょう。
2.AVIファイル破損の原因は?
破損の原因として、以下のことが考えられます。
- 人為的なミス
- OSやソフトのバグ
- デバイスやメディアの異常
間違えてファイルを削除してしまったり、ダウンロード中に途中で失敗し、不正なシャットダウンにより破損することがあります。
デバイスが原因の場合、ハードドライブの故障やメモリが不十分が上げられます。
メディアが原因の場合、プレーヤーがアップデートされていない、設定が間違っているなどが考えられるでしょう。
3.AVIとMP4の違いは何ですか?
2つの違いは、「画質」と「コーデック」です。
画質の観点でみると、MP4はAVIよりも解像度が高く、高品質です
また画質の善し悪しを決めるのは「コーデック」。
AVIはひと昔に主流した「DivX」というコーデックを使用しています。
MP4は「AVC」「MPEG-4」といった最新のコーデックを使用しており、ビットレートは「DivX」よりも優れています。
そのため、画質の違いに大きな開きが生まれ、MP4の方が高画質だといえるのです
まとめ
AVIファイル形式はあくまでもwindows専用の動画ファイル形式となっていて、そのままの形式ではデバイスによって再生できない状況がほとんどです。
そこで動画変換ソフト UniConverter(ユニコンバーター) を使ってaviファイルをMP4ファイルへ変換することで、多くのデバイスで再生できるMP4ファイル形式の動画を作成することができます。
作成手順もマウスの数回のクリックを行うだけのシンプルな操作なので、初心者でも操作できるようになっています。
出力するには出力先を指定してMP4を出力ファイル形式に設定、あとは「変換」ボタンをクリックするだけなので非常にわかりやすいavi→MP4ファイル変換ソフトではないでしょうか。
Takashi
staff 編集者