メディアプレーヤー
- 動画再生+
- 再生できない時の対処法+
shotcutの使い方やサムネイルの作り方など便利な機能について詳しく解説
編集者 Takashi • 2024-11-15 11:25:38
「shotcutの使い方を知りたい」
「shotcutを使用したサムネイル作成方法を知りたい」
あなたはこのような悩みを抱えていませんか?
この記事では、shotcutの使い方やサムネイルの作成方法について詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。
- Part 1.shotcutとは
- Part 2.shotcutの基本的な使い方
- Part 3.shotcutでのサムネイルの作り方
- Part 4.shotcutの便利なフィルタ効果
- Part 5.動画編集をするならUniConverter
Part1. shotcutとは
shotcutとは、全てのOS(Win・Macなど)で利用できる動画編集ソフトで、すべて無料で高度な動画編集を行えます。
WinとLinuxには「インストーラ」と「ポータブル」の2種類があります。
インストーラは通常のPCにソフトがインストールされるのに対し、ポータブルはプログラムファイルを使用して行うため、USB等を使用して他のPCでも編集ができます。
動画編集ソフトと聞くと、他の無料動画編集ソフトと同じでは?と思う方もいるのではないでしょうか。
他のソフトと違う点をあげるとすると
● 長い動画でも編集が可能
● 有料版の広告がない
● ウォーターマーク(動画の端に表示されるソフトのロゴ)がない
があり、これらはメリットにもなります。
もちろんデメリットもあります。
shotcutは慣れるまでに時間がかかり、使用方法でわからないところがある場合は、日本語対応のサイトがないため、英語で記載された質問コーナーを見て理解しなければいけません。
Part2. shotcutの基本的な使い方
shotcutの基本的な使い方として
● 映像モードで形式を変換
● ファイルを追加し、タイムラインに挿入
● トラックの追加・削除
● 文字の挿入
● フィルタを追加
● トランジション
● 音量の調整
があります。
それぞれの基本的な使い方について解説します。
映像モードで形式を変換
動画の画質を変更したい場合は、「映像モード」を利用することで容易に画質を変更できます。
変更方法はホーム画面の「設定」>「映像モード」の順にクリックすると表示されます。
160種類以上のフォーマットがあるので、好みの画質を選択し変更しましょう。
ファイルを追加し、タイムラインに挿入
編集したい動画ファイルを選択して追加できます。
ファイルを追加するやり方は、画面左上にある「ファイルを開く」をクリックし、ファイルを選択します。
選択すると画面中央に選択したファイルが表示されます。
この画像を画面左側にあるプレイリストにドラッグ&ドロップすると
プレイリストに追加されます。
同様のやり方で他のファイルもプレイリストに追加できます。
追加したファイルを、画面下にあるタイムラインにドラッグ&ドロップして挿入できます。
一つ注意点があり、タイムライン上に複数のファイルを表示して編集をすることはできません。
トラックの追加・削除
トラックの追加・削除は、タイムライン上で行う作業のことです。
トラックの追加を行う場合は、追加したいファイルを事前にプレイリストに追加したファイルをタイムライン上にあるファイルの追加したい部分にドラッグ&ドロップでできます。
削除したい場合は、右クリックで以下の画像を表示させ
「切り取り」もしくは「リップル削除」でトラックを削除できます。
もしBGMだけ追加したいという場合は、タイムライン上で右クリックをして「音声を分離」を選択。
タイムライン上で映像と音声が分離されたのが可視化されます。
音声ファイルを追加し、タイムライン上の音声ファイルのところにドラッグ&ドロップすると
のように音声ファイルのみを追加できます。
文字の挿入
文字の挿入は、ホーム画面上にある「その他を開く」>「テキスト」の順にクリックしてください。
文字の入力画面が表示されます。
文字を入力し「開く」をクリックすると、プレビュー画面で入力した文字が表示されます。
文字を表示させたい部分に画面下部にあるタイムラインにドラッグ&ドロップをすることで、動画に文字の挿入ができます。
フィルタを追加
フィルタは、画像サイズの変更や明るさを調整したりと、色んな機能の調整が可能です。
大まかに
● 映像
● 音声
● 時間
● Sets
の4種類があり、各カテゴリごとに多くの機能があるイメージで、プレイリストの下部にある「+」をクリックすると使用できます。
下記画像の様に、「映像」だけでも96種類の機能があります。
各項目にカーソルをあわせると
下に小さいスワイプが表示され、どのような機能なのかがGIFで表示されます。
初心者の方でもどのような機能なのかが直感的にわかります。
トランジション
トランジションとは、映像や写真の切り替えで繋ぐエフェクトのことをいいます。
エフェクトをつけたい部分にタイムライン上で移動させると
トランジションができる部分が表示されます。
この部分を左クリックをすると、トランジションの設定・編集画面がプレイリストの部分に表示されます。
デフォルトでは「ディゾルブ」になっているので、好みのトランジションを選択してください。
音量の調整
音量の調整は、音声トラックを追加挿入をすることで調整が可能です。
音声を挿入後、プレイリストの下にある「+」をクリックし、「音声」>「ゲイン・音量」
の順に選択してください。
上記画面のように音量を調整できます。
細かい音声を調整したい場合は、画面右上にある
の中から「音声」を選択し
細かい設定ができます。
Part3. shotcutでのサムネイルの作り方
shotcutでもYouTubeのようなサムネイルを作れます。
作成するためには「Canva」という無料画像編集ソフトを使用します。
まず最初にshotcutでサムネイルに使用する画像の抽出から見てみましょう。
1. 動画の中からサムネイルにしたい部分に再生ヘッドをもってきます
2. 次に画面左上にある「ファイル」>「書き出し」>「フレーム」の順にクリックしてください。
抽出したファイルは、後に「Canva」で使用するため、わかりやすいファイル名と格納先を指定して保存しましょう
3. 次にCanvaを起動します。こちらは無料で利用できます。ホーム画面の検索窓に「YouTube サムネイル」と入力すると、サムネイル作成画面にとびます。一覧の中から「空のYouTubeサムネイルを作成」を選択してください
4. 画面左に機能一覧が表示されています。一覧の中から「アップロード」を選択し、先ほど抽出した画像をアップロードし、右の白紙画面にドラッグ&ドロップしてください
5. Canvaの左側にある機能一覧の中から「テキスト」を選択し、見出しや本文など挿入したい内容を選択してください。ここではわかりやすいように「見出しを追加」を選択し、挿入します
6. 画像を作成できたら、画面右上にある「共有」をクリックし、「ダウンロード」を選択して、作成した画像をダウンロードします
以上の流れでshotcutを使用したサムネイルを作成できます。
Part4. shotcutの便利なフィルタ効果
shotcutの便利なフィルタ効果について解説します。
ここで紹介するフィルタ効果は以下の3つです。
● 映像のフェードイン
● 映像のフェードアウト
● 映像のサイズ・位置・回転
作業をはじめる前に、タイムライン上にある「フィルタ」をクリックしてあることを前提に解説していきます。
映像のフェードイン
徐々に映像が現れるフェードインの方法は以下の通りです。
1. タイムライン上で適用したいフェーズをクリック
2. フィルタ上部にある「+」>「映像」の順にクリック
3. 検索窓に「フェードイン」と入力し、「映像のフェードイン」を選択
これだけでフォードインが適用されます。
右側の画像に右斜めの黒いカーテンがかかっているのが、適用されているサインです。
映像のフェードアウト
フェードインと同様に作業を行っていきます。
1. タイムライン上で適用したいフェーズをクリック
2. フィルタ上部にある「+」>「映像」の順にクリック
3. 検索窓に「フェードイン」と入力し、「映像のフェードアウト」を選択
こちらも画面右側にある画像に適用しました。
同じく斜めの黒いカーテンがかかり、適用されているのがわかります。
映像のサイズ・位置・回転
こちらも上記と同様な作業を行っていきます。
フィルタ画面に「サイズ」と入力すると
「サイズ・位置・回転」と表示されます。
他にも「位置」や「回転」と入れても、同様な検索結果が表示されます。
Part5. 動画編集をするならUniConverter
動画編集で他にもソフトはある?とお悩みの方におすすめなのがUniConverter。
UniConverterは有料版と無料版がありますが、無料版でも有料版と同じ機能を利用できます。
最大の特徴は、初心者にもわかりやすい画面仕様になっていることです。
マウス一つで作業ができ、直感的に操作ができるため、初めて動画編集を行う方でも安心して利用できます。
もし途中でわからないことがあっても大丈夫。
UniConverterは、YouTubeに解説動画があるので、動画をみながら作業をすすめられます。
こんな画期的なUniConverterを使用した動画編集方法について解説します。
UniConverterを起動し「動画編集」を選択
UniConverterを起動し、画面真ん中の左端にある「動画編集」を選択してください。
ファイルを追加、もしくは機能を選択してからファイルを追加する
動画編集に利用できる機能一覧が表示されます。
最初にをクリックして編集したい動画ファイルを選択するか、利用したい機能を選択してからファイルを追加のいずれかを行います。
ファイルを追加すると、以下の画像の様に表示されます。
上に表示されているをクリックし、編集したい機能を選択すると
その機能を使用できる状態で表示されます。
もちろん他の機能も画面上部にあるタグをクリックすると使用できます。
この画面から機能を選択すると
ファイルの選択画面が表示され、ファイルを開くと
先ほどと同じ画面が表示されます。
色んな機能を使用し、動画を編集していきます。
動画編集が完了したら、「OK」をクリックして下さい。
するとこのような画面に戻ります。
「保存」をクリックすると、編集した動画が保存されます。
保存先は、ファイル右側にあるをクリックすると、保存先を確認できます。
まとめ
今回はshotcutの使い方について解説しました。無料で利用できとても便利ですが、他にも便利な動画編集ソフトがあります。
その名はUniConverter。
UniConverterは動画編集を容易にでき、できたファイルの容量を圧縮したり、形式変換もできます。
利用できる機能は27種類以上。これらの機能が一つのソフトですべて利用できます。
色んなソフトを揃える必要がなく、動画には必要な機能を兼ね揃えたオールインワンソフトです。
有料版と無料版があり、無料版でも有料版と同じ機能を利用できます。こんな画期的なUniConverterを利用したことがない方は、この機会にUniConverterにふれてみませんか?
役に立ちましたか?コメントしましょう!