ブルーレイからDVDに変換できるフリーソフト5選
by Takashi • 2022-07-22 11:07:56 • Proven solutions
ブルーレイディスクはDVDの後継となるものですが、実はほとんどの無料ソフトでは再生はできません。ブルーレイを再生するためには、プレーヤーが必要です。プレーヤーをもってなく、パソコンでブルーレイを再生するための現実的な解決策としては、ブルーレイをDVDに変換するということです。そこで、ブルーレイをDVDに変換するフリーソフト5選を紹介していきます。
ブルーレイをDVDに変換するフリーソフト5選
①ImgBurn
ImgBurnはWindows OSで使える無料かつ多機能なライティングソフトです。cd、DVD、hd DVDやブルーレイに対して、読み書き及び書き込みをおこなうことができます。イメージファイルをディスクから作成する、あるいはその逆をおこなう際に非常に役に立つソフトになります。
ただし、ブルーレイを他のファイルに移す場合は、ISOイメージファイルに作成し、そしてイメージファイルからディスクへ書き込みする必要があります。この作業は時間がかかり、ミスが起こる可能性が高いので注意です。日本語にも対応しており、機能自体は非常に優秀なのですが、コピーガードがかかっている場合、ほとんどに対応していない点に注意してください。
② DVDFab Passkey Lite
このソフトは、「DVDFab Passkey for ブルーレイ」のフリーソフトの立ち位置にあるソフトです。最新のブルーレイのコピーガードを解除することはできないという欠点があります。しかし、リッピングに対応しているブルーレイは幅広く、BDAV形式やAVCRECに対応しているというメリットがあります。CPRMには対応していませんが、フリーソフトとしては相当優秀な部類に分類されます。
③ DVDFab HD Decrypter
先ほど紹介した「DVDFab Passkey Lite」と同じく、BDコピーガードの仕組みであるAACSをV10まで、無償で解除可能な「DVDFab」シリーズのブルーレイコピーフリーソフトになります。そのため、最新のブルーレイのコピーガードに関しては同様に解除することはできません。しかし、このソフトの何が優秀であるかというと、動画をdisk形式のままパソコンにも落とし込めるということです。ただし、他の形式には変換することはできないので注意してください。わかりやすいインターフェースを備えており、簡単に操作をおこなうことができるのも特徴です。
④MakeMKVbeta
現状の、ベータ版であれば無料で使用することができます。機能はものすごくハイスペックであり、最新のブルーレイにかかっているプロテクトを解析して、外すことが可能です。BDAVやCPRMには対応していないとはいえ、不要ファイルを取り除いて無劣化でMKV変換する機能を備えており、非常に便利です。また、ブルーレイからDVDに変換する作業はわずか2クリックで作業が完了し、その作業速度も高速なのでサクサク作業をおこなえることもポイントです。
⑤Leawo Blu-ray変換
Leawo Blu-ray変換はあらゆる種類のブルーレイ/DVDディスク、フォルダをお好みの動画形式に変換するソフトです。同時に、基本動画編集機能や3D作成などの便利な追加機能も搭載されています。また、シンプルなインターフェースは初心者でも理解しやすく、簡単に操作できます。
まとめ
ブルーレイのコピーガードを外して、再生することは簡単なことではありません。しかし、DVDに変換するという方法をとると、フリーソフトでも動画を再生することができるようになります。
役に立ちましたか?コメントしましょう!