「お気に入りのYouTube配信、面白いトークを後からテキストで読み返したい」「自分の動画にもかっこいい字幕を入れたいけど、やり方がわからない…」
こんな風にYouTubeの字幕ファイルをダウンロードしたいと思ったことはありませんか?
実はYouTubeの字幕は、標準搭載されている機能やダウンロードサイト、ツールを使えば、PCやスマホから簡単にダウンロードして保存できます。
この記事では、YouTubeから字幕データを抽出して文字起こしする具体的な方法を厳選してご紹介。さらに、字幕ファイル形式ごとの特徴やよくある質問についても徹底解説します。
字幕をダウンロードして、YouTube動画や編集作業をより充実させていきましょう。
All-in-one ツールボックス:動画/音声/画像変換、動画/音声ダウンロード、動画編集、録画、圧縮.....すべてできる!

Part1.YouTubeの字幕・ファイル形式の種類とは
まずYouTubeの字幕には2つの種類があることをおさえておきましょう。
- 外部字幕(AI自動生成・ユーザーによる手動字幕も)
- 内部字幕(動画にダイレクトに埋め込まれている字幕)
字幕を保存する場合は外部字幕をダウンロードする形になります。
YouTubeでサポートされている字幕ファイルの形式は数多くあります。
字幕形式 |
特徴 |
SRTファイル |
最も頻繁に使われている字幕ファイル形式。テキストエディタで編集可能 |
SBVファイル |
YouTube上で字幕を作成してダウンロードすると、ダウンロードされる形式 |
SCCファイル |
YouTubeがおすすめしているファイル形式。放送規格のデータを正確に再現できるため、プロ仕様の動画制作に使われる |
SAMIファイル |
タイムコードやテキスト、マークアップのみがサポートされているファイル形式 |
このように、字幕ファイルに使用されるファイル形式はさまざまです。個人が字幕ファイルを動画編集に活用するなら、最も汎用的なSRTファイルがいいでしょう。
Part2.YouTubeの字幕をダウンロードする4つの方法
YouTubeの字幕ファイルをダウンロードする方法には、以下の4つが挙げられます。
- YouTubeで字幕の自動生成機能を利用する
- 字幕のダウンロードサイトを使う
- Google chromeの拡張機能を使う
- 多機能なダウンロード・編集ソフトを使う
ここでは、それぞれの方法とおすすめのサイト・アプリ・ソフトを見ていきましょう。
方法1.YouTubeで字幕の自動生成機能を利用する
YouTubeには、該当する動画の外部字幕を自動生成できる機能があります。
まずはテキスト化した字幕ファイルが欲しい動画を見つけましょう。
動画の概要欄の一番下にある「文字起こしを表示」をクリックします。
すると、動画の右側に動画内の音声のAI文字起こしが生成されます。あとはこの文字起こしをコピー&ペーストして、後で紹介するツールでSRTファイルなどに変換しましょう。
方法2.Youtube字幕のダウンロードサイトを使う
YouTubeの字幕は、テキストのダウンロードサイトを使うのが最も手軽な方法です。
ソフトやアプリのインストールなしで、所有しているデバイスの種類に関わらずダウンロードできます。ただし、ダウンロードサイトは非常に種類が多いため、あなたにとって使いやすいかどうか、求めている機能が備わっているかどうかをチェックしましょう。
ここでは、ダウンロードサイトのDOWNSUBを使ってダウンロードの手順を説明します。
DOWNSUBは、YouTube動画の字幕をダウンロードできる無料オンラインサービスです。
ソフトウェアのインストールは不要で、Webブラウザ上で操作が完結する手軽さが魅力です。使い方は非常にシンプルで、字幕を取得したいYouTube動画のURLをコピーしてサイトに貼り付け、「ダウンロード」ボタンをクリックするだけです。
また、一般的な字幕ファイル形式であるSRTや、メモ帳などで簡単に開けるTXT形式でダウンロードできるため、動画編集や文字起こし、学習資料としての活用などに対応できます。
YouTube動画のURLをコピー&ペーストしてファイル形式を選択するだけでOKです。
方法3.Google chromeの拡張機能を使ってYoutube字幕をダウンロード
Google Chromeには追加拡張機能があります。YouTubeの字幕をテキスト化・ダウンロードできるツールも多く配信されており、シームレスにダウンロードしたい方におすすめです。
ここでは、ユーザーレビューで高評価を獲得しているYouTube Transcribeを紹介します。
YouTube Transcribeは、ワンクリックでYouTube動画の文字起こしを取得できるChrome拡張機能です。AIによる高精度な文字起こしで、複数話者や背景ノイズにも対応し、手作業で字幕作成するよりも、はるかに効率的にテキストデータを作成できます。
まずはパソコン画面の右上にある拡張機能から「YouTube Transcribe」を選択しましょう。
そして、画面右側にある「Get Transcription」をクリックしましょう。すると、字幕がテキスト化。そこで矢印下マークをクリックするとダウンロードできます。
方法4.多機能がダウンロード・編集ソフトならUniConverter
UniConverterは、YouTube動画や字幕をワンクリックで簡単かつスピーディーにダウンロードできる手軽さが大きな魅力です。多言語の字幕に対応しているため、外国語の動画コンテンツを利用した語学学習や、国内外の情報をいち早く収集したい場合に非常に役立ちます。
最新AIを導入したツールによって、高度な動画・音声・画像加工・編集を実現できます。
また、字幕なしの動画を作っても自動字幕生成の機能が備わっているので安心です。
【YouTube動画をダウンロードしてから字幕生成する場合】
まずはUniConverterのホーム画面から「ダウンロード」をクリックします。
ダウンロードしたYouTube動画のURLをコピー&ペーストしましょう。
そして、ダウンロードした動画の編集欄から「字幕を生成」をクリック。
言語と生成する字幕の1行あたり文字数を選択して「生成」をクリックします。
【保存している動画から字幕生成する場合】
UniConverterのホーム画面から「音声をテキストに変換」をクリックします。
保存している動画の中から字幕生成したいファイルを選択してインポートしましょう。
あとは「AI文字起こし」をクリックして詳細設定後に「生成」をクリックします。
Part3.YouTubeの字幕ダウンロードに関してよくある4つの質問
YouTubeの字幕ダウンロードに関しては、以下の4つの質問がよく挙げられます。
- YouTubeの字幕ダウンロードは違法ですか?
- 安全なダウンロードサイトの見分け方はありますか?
- ダウンロードした字幕ファイルはどのように使えばいいの?
- 自動生成された字幕の精度はどのくらいですか?
ここでは、それぞれの質問に対する答えをチェックしていきましょう。
Q1.YouTubeの字幕ダウンロードは違法ですか?
プライベート利用であれば、違法となる可能性は低いです。個人の語学学習や鑑賞用の動画保存のために字幕をダウンロードして利用するようなケースがそれに該当します。
Q2.安全なダウンロードサイトの見分け方はありますか?
ダウンロードサイトを見分ける方法は主に以下の3点です。
- ページを開いた瞬間に広告が大量に表示されないか
- ソフトのインストールが要求されないか
- シンプルなデザインと機能がそろっているか
これらの要素をチェックして、信頼にたるダウンロードサイトかどうか見極めましょう。
Q3.ダウンロードした字幕ファイルはどのように使えばいいの?
ダウンロードした字幕ファイルは、主に語学学習や動画プレーヤーでの表示、動画編集の場面での活用といった用途で使用できます。
Q4.自動生成された字幕の精度はどのくらいですか?
はっきりとした話し方のナレーションや会話などの精度は高いですが、早口で専門用語・固有名詞が多く使われていたり、複数人が同時に話していたりなどの状況では誤認識が多くなります。句読点がなかったり、文章が不自然に区切られたりすることもあるでしょう。
字幕生成したい動画の内容によって、テキストの作成方法を検討するのがおすすめです。
まとめ.YouTubeから字幕をダウンロードしてお好みの用途で使用しよう!
この記事では、YouTubeの字幕やファイル形式の種類、字幕テキストをダウンロードする4つの方法、よくある4つの質問についてくわしく解説しました。
YouTubeの字幕は、YouTubeの自動文字起こし機能だけでなく、外部サイト・ツールなどを有効活用することによって、出力される字幕テキストの活用の幅が大きく広がります。
自分に合った方法でYouTubeの字幕をダウンロードして見てくださいね!