ニコニコ生放送(ニコ生)のタイムシフト録画を保存するツール・アプリ・ソフト13選(h1)
ニコニコ生放送(ニコ生)は、アニメや音楽、ゲーム実況、トーク番組など多彩なコンテンツが楽しめる人気のライブ配信サービスです。リアルタイムで見逃してしまった放送も「タイムシフト機能」を使えば後から視聴できますが、視聴期限や回数に制限があるため、録画して手元に保存したいと考えるユーザーも多いでしょう。
そこで今回は、PCやスマホ、ブラウザ拡張機能などを使って、ニコ生のタイムシフト動画を録画・保存できるおすすめのツール・アプリ・ソフトを13個厳選して紹介します。
All-in-one ツールボックス:動画/音声/画像変換、動画/音声ダウンロード、動画編集、録画、圧縮.....すべてできる!

Part1.ニコニコ生放送(ニコ生)とは
ニコニコ生放送(ニコ生)は、ユーザーがリアルタイムで映像や音声を配信・視聴できるライブ配信サービスです。コメントが画面上に流れる独自の機能が特徴で、アニメ、ゲーム、トークなど多彩な番組が配信されています。放送を見逃してもタイムシフト機能を使えば、一定期間内に後から視聴することが可能です。
ニコニコ生放送(ニコ生)のタイムシフト録画は公式にダウンロードできる
ニコ生では、放送終了後の番組をあとから視聴できる「タイムシフト視聴」機能が用意されています。ただし、このタイムシフトは公式にダウンロードして保存する機能は非常に限定的です。配信した映像・音声のダウンロードが可能ですが、ユーザーレベルが30以上でなければならないなど、多くのユーザーにとっては利用できない機能かもしれません。
ニコニコ生放送(ニコ生)のタイムシフト録画を保存するメリット
タイムシフト録画を保存する最大のメリットは、視聴期限に左右されずにいつでも好きなタイミングで番組を楽しめる点です。ニコ生ではアーカイブが残らない一度限りの配信や、期間限定の公式放送も多く、見逃したくないファンにとって録画保存は心強い手段となります。また、特に長時間の番組やコメント付きで再生したい場合、タイムシフトの視聴条件に縛られず、自分の好きな環境で再生・編集できるのも魅力です。たとえば、お気に入りのシーンだけを切り出して保存したり、オフラインで視聴して通信量を節約したりと、用途は多岐にわたります。
Part2.ニコニコ生放送(ニコ生)のタイムシフト動画の録画に使えるツール・アプリ・ソフト13選
このように、ニコ生のタイムシフト動画の保存は限定的であるため、サードパーティ製アプリを使ってニコ生のタイムシフトを録画したいと考える方もいらっしゃるでしょう。そこで、ニコ生のタイムシフト動画の録画に使えるツール・アプリ・ソフトを紹介します。
1.Wondershare UniConverter
Wondershare社が開発した動画変換・編集・録画ソフトです。
項目 |
内容 |
OS |
Windows、macOS |
特徴 |
動画変換、画面録画、動画編集、DVD作成など多機能 |
メリット |
多機能で直感的な操作が可能。高品質な録画と変換ができる |
デメリット |
有料ソフトであり、無料版は機能制限がある |
おすすめ度 |
★★★★★ |
2.OBS Studio
OBS Project開発したオープンソースのライブ配信・録画ソフトです。
項目 |
内容 |
OS |
Windows、macOS、Linux |
特徴 |
高度な画面録画、ライブ配信、シーン切り替え、音声ミキシングなど |
メリット |
無料で高機能。カスタマイズ性が高く、プロフェッショナルな配信が可能 |
デメリット |
初心者には設定が難しい場合がある |
おすすめ度 |
★★★★★ |
3.Stream Recorder
HLS / m3u8 によるライブストリーミング動画をダウンロード・保存できるツールです。
項目 |
内容 |
OS |
Chromeブラウザ(Windows、macOS、Linux) |
特徴 |
HLS(m3u8)形式の動画ダウンロード |
メリット |
シンプルで使いやすい。特定のストリーミング動画の保存が可能 |
デメリット |
DRM保護された動画や一部のサイトでは動作しない場合がある |
おすすめ度 |
★★★★☆ |
4.Screencastfy
Screencastify社が開発したChromeブラウザ用の画面録画拡張機能です。
項目 |
内容 |
OS |
Chromeブラウザ(Windows、macOS、Linux) |
特徴 |
ブラウザ画面の録画、音声録音、動画の保存と共有 |
メリット |
インストールが簡単で、教育用途にも適している |
デメリット |
無料版では録画時間や機能に制限がある |
おすすめ度 |
★★★★☆ |
5.へもツール
hemo氏が開発したニコ生専用のChrome拡張機能です。
項目 |
内容 |
OS |
Chromeブラウザ(Windows、macOS、Linux) |
特徴 |
ニコ生のコメントビューア、録画機能、画面カスタマイズなど |
メリット |
ニコ生視聴に特化した機能が豊富。ユーザーインターフェースが使いやすい |
デメリット |
ニコ生の仕様変更により動作しなくなる可能性があるDU Recorder Teamが2016年に開発した、Android向けの画面録画アプリです。 |
おすすめ度 |
★★★★☆ |
6.AZスクリーンレコーダー
Hecorat社が開発したAndroid向けの画面録画アプリです。
項目 |
内容 |
OS |
Android |
特徴 |
画面録画、音声録音、動画編集、ライブ配信など |
メリット |
ルート不要で高品質な録画が可能。使いやすいインターフェース |
デメリット |
一部の機能は有料版でのみ利用可能 |
おすすめ度 |
★★★★☆ |
7.DU Recorder
DU Recorder Teamが開発したAndroid向けの画面録画アプリです。
項目 |
内容 |
OS |
Android |
特徴 |
画面録画、ライブ配信、動画編集、GIF作成など |
メリット |
多機能で安定した録画が可能。初心者にも使いやすい |
デメリット |
一部の機能は有料版でのみ利用可能 |
おすすめ度 |
★★★★☆ |
8.AG-デスクトップレコーダー
Windows向けのシンプルかつ高性能な画面録画ソフトです。
項目 |
内容 |
OS |
Windows |
特徴 |
画面録画、音声録音、録画範囲の指定など |
メリット |
軽量で動作が速く、シンプルな操作性 |
デメリット |
高度な編集機能やエフェクトは搭載されていない |
おすすめ度 |
★★★★☆ |
9.iTop Screen Recorder
Orange View LimitedがWindows向けの無料画面録画ソフトです。
項目 |
内容 |
OS |
Windows |
特徴 |
画面録画、音声録音、ウェブカメラ録画、動画編集機能など |
メリット |
高品質な録画が可能で、ゲーム録画にも適している。使いやすいインターフェース |
デメリット |
一部の高度な機能は有料版でのみ利用可能 |
おすすめ度 |
★★★★☆ |
10.XRecorder
InShot Inc.がリリースしたAndroid向けの画面録画アプリです。
項目 |
内容 |
OS |
Android |
特徴 |
画面録画、音声録音、動画編集、スクリーンショット機能など |
メリット |
録画時間の制限がなく、ウォーターマークなしで録画可能。使いやすい操作性 |
デメリット |
一部の編集機能は有料版でのみ利用可能 |
おすすめ度 |
★★★★☆ |
11.iOS標準:画面収録
iOSに標準搭載されている画面録画機能です。
項目 |
内容 |
OS |
iOS |
特徴 |
画面録画、マイク音声録音、録画の保存(写真アプリ内) |
メリット |
追加アプリ不要で簡単に録画可能。システムに統合された安定した機能 |
デメリット |
一部のアプリやコンテンツは録画制限がある場合がある |
おすすめ度 |
★★★★☆ |
12.Xbox Game Bar
Windows 10以降のOSに標準搭載されているゲーム録画用のツールです。
項目 |
内容 |
OS |
Windows 10以降 |
特徴 |
画面録画、音声録音、ゲームパフォーマンスのモニタリング、ウィジェット機能など |
メリット |
システムに統合されており、簡単にアクセス可能。ゲーム録画に最適化されている |
デメリット |
一部のアプリやデスクトップ全体の録画には対応していない場合がある |
おすすめ度 |
★★★★☆ |
13.macOS標準:画面収録
macOS 10.14から標準搭載されるようになった画面録画機能です。
項目 |
内容 |
OS |
macOS 10.14以降 |
特徴 |
画面録画、音声録音、録画範囲の指定、録画の保存 |
メリット |
追加アプリ不要で簡単に録画可能。システムに統合された安定した機能 |
デメリット |
内部音声の録音には追加の設定やソフトウェアが必要な場合がある |
おすすめ度 |
★★★★☆ |
Part3.ニコニコ生放送(ニコ生)のタイムシフト動画を録画・保存する方法
UniConverterは、ニコ生のタイムシフト動画を高画質・高音質で録画・保存できる多機能ソフトです。画面録画だけでなく、動画のトリミングや形式変換、DVD作成、スマホ転送なども一括で行えるため、録画後の活用にも便利です。操作は直感的で初心者にも扱いやすく、ニコ生のタイムシフト動画の視聴中にワンクリックで録画を開始できるのが魅力です。公式のダウンロード機能が制限されているニコ生のタイムシフト動画も、UniConverterを使えば自分用に保存していつでも視聴可能になります。
そこで、UniConverterを使って、ニコ生のタイムシフト動画を録画する手順を紹介します。
UniConverterでニコ生のタイムシフト動画を画面録画する手順
Step1. 画面録画ツールの起動
UniConverterを起動し、画面下部に表示される「スクリーンレコーダー」タブを選択します(①)。

画面中央に表示される「画面録画」タブを選択します(②)。

Step2. 画面録画の設定
ニコ生のタイムラインの画面を開きます。赤枠が画面録画されるエリアなので、動画の枠に合わせます(③)。

Step3. 画面録画の実行
設定が終わると、「REC」ボタンをクリックします(④)。数秒間の猶予があるので、タイムライン動画を再生しましょう。
画面録画を終えたいときは、「■」ボタンをクリックします(⑤)。
すると、画面録画した動画が出力されます(⑥)。

まとめ
ニコ生のタイムシフト機能は便利ですが、視聴期限や回数制限があるため、好きな番組をいつでも楽しむには録画・保存が有効な手段です。数ある録画ツールの中でも、Wondershare UniConverterは操作の簡単さと多機能性を兼ね備えており、初心者から上級者まで幅広く支持されています。画面録画に加え、動画編集や形式変換、デバイス転送なども一括で行えるため、ニコ生のタイムシフト動画の保存環境を一段と快適にしてくれるでしょう。確実に録画し、大切な放送を長く楽しみたい方におすすめです。