録画&録音
- 1. PC画面録画+
- 2. ウェブカメラ+
- 3. 音声録音+
PC & iPhoneでradikoのタイムフリーを録音する方法
radikoのタイムフリー機能を使えば、1週間前までの放送を好きなタイミングで聴き返すことができます。ただタイムフリーには期限が定められており、やや不便なところが難点です。そこで今回は、radikoのタイムフリーをPCとiPhoneで録音する方法をご紹介します。録音してしまえば、期限が過ぎてからでも自由に聴き返せるのでおすすめです。
1. PCでタイムフリーを録音するソフト5選
タイムフリーを録音するソフト1:UniConverter(ユニコンバーター)

-
MP4、MOV、AVI、MP3など|1000+の動画・音楽形式を超高速で簡単変換
-
ほかのコンバーターより30倍の速さ
-
簡単動画・字幕編集機能搭載
-
お好みのサイトの動画をを自由に保存・録画
-
分かりやすいインタフェースと簡単な操作
-
変換された動画・音楽を再生、DVD/CDに書き込むことが可能
まずは、UniConverterで音声録音する場合の手順を説明します。
Step 1録音の準備をする
まずはUniConverterを起動し、左側のメニューにある「画面録画」タブをクリックしましょう。そして青色のビデオカメラアイコンをクリックするとプルダウンメニューが開くので、一番下の「オーディオレコーダー」を選択します。続いて録音に使用するマイクとスピーカーを選んでください。マイクを接続している場合は外部の音声が入ってしまう可能性があるので、変更もしくは取り外しておきます。PCに内蔵されているなどして取り外すことができない場合は、サウンド設定よりマイク接続をオフにしておけば大丈夫です。これで録音の準備が整いました。
Step 2実際に録音してみる
録音したいradikoのタイムフリーを再生します。その状態でオーディオレコーダーのウィンドウの右下にある「REC」ボタンを押してください。これで無事にタイムフリーの録音が開始されました。もし途中で録音を停止したい場合には、赤い四角マークを押すことでストップします。録音の停止と同時に録音されたデータの詳細が表示されます。ここで「開く」をクリックすれば、録音されたファイルが保存されているフォルダが開くので、再生ソフトなどを使用して聴くことができます。
Step 3録音ファイルの保存先を変更したい
右上にある3本線のオプションアイコンをクリックし、プルダウンメニューから「環境設定」を選択します。続いて「場所」タブに移動すると各ファイルの保存先一覧が表示されるので、下の方にある「録画したファイルの保存先:」をチェックしてください。初期状態ではUniConverterをインストールしたドライブに設定されていますが、「変更」から保存先が変えられます。もし設定を間違えてしまった時は「リセット」を押すことにより初期状態に戻せます。
タイムフリーを録音するソフト2:「らじれこ」
ラジオ番組の録音に特化したPC専用ソフトです。予約録音機能を搭載しているため、1週間の期限があるタイムフリーを確実に録音できる点が特徴です。M4AとMP3での出力に対応しています。
タイムフリーを録音するソフト3:「RadikoPad」
名前にradikoと入っているように、タイムフリーの録音に最適なフリーソフトとなります。エリア変更が容易なので、出張などで遠出をした際にも聴きたい番組をしっかり録音できます。M4Aの他、AACでの出力も可能です。
タイムフリーを録音するソフト4:「Moo0 ボイス録音器」
シンプルな操作で使用できる録音ソフトで、タイムフリーを高音質で保存できます。出力はMP3以外に、音質の良いWAV形式にも対応済みです。
タイムフリーを録音するソフト5:「Apowersoft Mac用音声録音達人」
Macでタイムフリーを録音するのに適したフリーソフトです。無料ながら録音時間に制限がなく、長時間の番組でも録り逃がす心配がありません。MP3やAAC、M4Aなど様々な出力形式に対応しており、また他の形式に変換する機能も備わっています。
2. iPhoneでタイムフリーを録音するアプリ3選
iPhoneはAndroidと比較して、タイムフリーを録音できるアプリがほとんどありません。だからといってタイムフリーが録音できないかというと、必ずしもそうとは限りません。数少ないアプリや代替案などを通じてiPhoneに保存することはできます。最初はやや面倒かもしれませんが、やり方に慣れてしまえばiPhoneでもタイムフリーの録音と同等のことができるようになるので、諦めずに試してみましょう。
タイムフリーを録音するアプリ1:「らくらじ」
radikoに特化したiPhone唯一のタイムフリー録音アプリで、わかりやすいUIにより直感的な操作を実現しています。タイムフリーの録音を開始する前に30秒程度の広告が表示されるものの、無料で利用できます。タイムフリーの録音以外に再生機能も付いているため、試聴して気に入ったら保存する、といった使い方も可能です。また、録音したファイルをiCloudにコピーできるなど、自由度の高さも特徴です。
タイムフリーを録音するアプリ2:「Radikool」
iPhoneでradikoのタイムフリーを録音できるアプリは限られていますが、このRadikoolはその代替になり得る有効なツールとなります。やり方はシンプルで、PCでRadikoolを使ってタイムフリーを録音し、そのファイルをiTunesと連動させてiPhoneに転送するだけです。予約録音にも対応しているので、タイムフリーの期限を気にせず保存できる利点もあります。
タイムフリーを録音するアプリ3:「Podcast」
iPhoneに標準搭載されているラジオアプリで、こちらもタイムフリーの録音の代替案の一つです。検索機能を利用して録音したいradikoのタイムフリーと同じ番組を見つけ出し、「購読」をタップすれば無料でインストールができます。この方法を使えば、タイムフリーの番組を実質的にiPhoneへ保存することができるのです。
3. タイムフリーを録音してラジオライフを充実させよう!
PCにはradikoのタイムフリーを録音できるフリーソフトが数多くあり、また様々な出力形式にも対応しているため、誰でも簡単な操作で保存できます。一方でiPhoneにはタイムフリーの録音アプリこそ少ないものの、代替案を通じて保存することは可能なので心配ありません。
Takashi
staff 編集者
0 Comment(s)