録画&録音
- 1. PC画面録画+
- 2. ウェブカメラ+
- 3. 音声録音+
FC2ライブ動画を録画して保存する方法!
編集者 Takashi • 2023-08-22 15:35:08
YouTube Liveのようにライブ動画配信をしているサイトの1つにFC2ライブ動画があり、大量の無料動画をライブで視聴することが出来ます。その特徴としてニコニコ動画と一緒でSNS型なので不特定多数の利用者がいます。そんなFC2ライブについて詳しく知っていきましょう!
Part1. FC2ライブとは
もうすでにお話した通りライブ動画配信をしているサイトの1つなんですが、SNS型サイトなのでチャットが出来ると言う特徴があります。もうお気づきの人も多いと思うのですが、複数人でチャットで語り合いながら生放送を楽しむことが出来てしまうんです。ある1つのジャンルをめぐってとても厚みのある時間を持てそうですよね。これはライブ配信の範疇ではないのですが、そのチャット機能を使って1対1の会話を楽しむことが出来るのもFC2ライブの特徴です。
話を戻しますが、このサイトでのライブ配信を見るには有料、無料の両方の枠があります。例えば「無料番組の視聴」、「プレミアム番組の視聴」の枠で考えると、前者は無料会員であっても、プレミアム会員であっても無料で見放題ですが、後者に関して無料会員はチケットの購入が必要であり、プレミアム会員は見放題となっています。また「ポイント所持ユーザー限定番組の視聴」というものがありますが、どちらの会員FC2ポイントが必要となってきます。
またFC2ライブでは動画の配信も出来るようになっていて、無料会員であっても、プレミアム会員であっても、webカメラがあるPC、スマホがあれば出来ます。
Part2. 動画保存FC2ライブを録画する方法
お気に入りのライブ動画も、テレビと一緒で何度も見たくなりますよね。インターネットを通した動画の録画も勿論出来ますので、その方法をお伝えしていきたいと思います。ただしFC2ライブ自体に録画機能があるわけではないので、その為のソフトが必要となりますので、ここでは動画を扱うのに大変万能なソフトをお伝えしたいと思います。Wondershareから購入できるソフトで録画、保存した動画の形式変換、そして保存した動画を携帯電話、タブレットなどへの転送がシンプルな作業で出来てしまうUniConverter(旧名:スーパーメデイア変換!)というものがあります。では、その使用方法はというと次の通りです。
UniConverterを使いこなしていきましょう!
Step1UniConverterを起動&録画の準備!
ソフトを起動したら、「画面録画」ボタンを押してください。
Step2録画画面の調整
①のボタンを押すとPC画面上に紫点線の枠が出てくるのですが、これが録画画面の枠になります。それを録画したい画面に合わせて移動させ、大きさを調整しましょう。
Step3録画を開始
録画画面の調整が出来たら左上にある「REC」ボタンを押すと3秒後に録画が始まります。終了したい時は再度「REC」ボタンを押してください。そうするとUniConverterの完了画面に自動的に表示されます。
Step4保存動画の形式変換
録画出来た動画はどこに保存したいですか?スマホ、DVDなど他の場所に移動して視聴したいなら形式変換がマストです!録画した動画をVimeoに直接アップロードすることができます。そして録画された番組ファイルを右クリックすると、「作成リストに追加」ボタンからDVDに動画を入れる作業していきましょう。作業時間はあっという間です!
初期設定では、マウスの動きが録画されません、変更したい方は設定バーで変更しましょう。
如何でしょう?fc2ライブの録画方法は簡単ですよね。まだ「UniConverter(旧名:スーパーメデイア変換!)」を手に入れていない方は、まず無料ダウンロードしてくださいね!
FC2動画のダウンロードする方法なら、こちらにてごらんください。
役に立ちましたか?コメントしましょう!