MP4変換
- MP4動画に変換+
-
- 1.1 mpegやmpeg2をmp4に変換する簡単な方法
- 1.2 mpeg4のmp4との違いとmp3やmp4への簡単な変換方法
- 1.3 tsファイルをmp4に簡単に変換できる方法は
- 1.4 3g2をMP3、MP4などに変換の方法
- 1.5 WMVをMP4に変換する方法
- 1.6 高画質でMTSファイルをMP4に変換する方法
- 1.7 AVIをMP4などへの変換する方法
- 1.8 今すぐMOVをMP4に変換して保存
- 1.9 MPGファイルをMP4に変換できるソフト
- 1.10 flvをmp4に変換する方法
- 1.11 twitter動画変換のやり方
- 1.12 WebMファイルをMP4に変換する方法
- 1.13 FLVからMP4へ劣化なしで変換する方法
iTunesでMP4からMP3へ変換
編集者 Takashi • 2023-05-09 18:10:12
MP4形式の動画ファイルをMP3形式の音楽ファイルへと変換して、音楽だけを楽しみたいという方は非常に多いかと思います。しかし、MP4からMP3への具体的な変換方法が分からないという方も少なくないでしょう。MP4からMP3へと変換する方法には様々なものがありますが、ここではiTunesを使ってMP4をMP3に変換する手順についてご紹介していきます。
もっと多くの形式変換ならUniConverterがおすすめ
UniConverter (ユニコンバーター)
はじめに
MP4とMP3は、どちらも様々なデバイスやソフトで再生できる汎用性の高いデータ形式です。しかし、MP4は動画ファイル形式であるのに対して、MP3は音声(音楽)ファイル形式なので、状況に応じてMP4からMP3へと変換する必要があります。現在、MP4からMP3へと変換できるソフトやサイトは多数ありますが、Apple社が提供しているiTunesでも変換することが可能です。
iTunesでMP4をMP3に変換する手順
iTunesを利用してMP4をMP3に変換する手順は以下の通りです。
Step1:MP4をM4Aへと変換する
iTunesでMP4をMP3に変換するには、まずMP4からM4Aへと変換する必要があります。M4Aは、音声ファイル形式のひとつで、MPEG-4規格に基づいて圧縮されたMP4ファイル形式を、Apple社が独自に音声用へと拡張させたものです。MP4からM4Aに変換する方法は非常に簡単で、変換したいファイルの拡張子を「.mp4」から「.m4a」へと変更するだけです。
ただし、WindowでもMacでもデフォルト設定ではファイルの拡張子は表示されないため、拡張子を変更するにはOSの設定を変更する必要があります。Windowの場合は、フォルダを起動して画面上部の「表示」タブをクリック、「ファイル名拡張子」にチェックを入れることで拡張子が表示されます。Macの場合は、Finderを起動して画面上部にある「Finder」から「環境設定」をクリックし、「詳細」を選択してから「すべてのファイル名拡張子を表示」にチェックを入れれば拡張子が表示されます。
Step2:M4AをiTunesへとインポートする
iTunesを起動したら、画面左上の「ファイル」を開き、「ファイルをライブラリに追加」をクリックします。先ほど変換したM4Aファイルを選択して「開く」をクリックすれば、M4Aがライブラリに追加されます。
Step3:読み込み設定を変更する
iTunesのデフォルト設定ではMP3への変換はできないため、次に環境設定を変更する必要があります。画面左上の「iTunes」もしくは「編集」を開き、「環境設定」をクリックし、環境設定画面がポップアップしたら「読み込み設定」をクリックしてください。そして、読み込み方法を「AACエンコーダ」から「MP3エンコーダ」に変更して完了です。
Step4:M4aをMP3に変換する
読み込み設定が完了したら、ライブラリに移動して変換したいファイルを選択します。そして、画面左上の「ファイル」を開き、「変換」を選択し、「MP3バージョンを作成」をクリックすれば、MP3ファイルが作成されます。
上記の通り、iTunesを使えば無料でMP4からMP3へと変換することが可能ですが、より幅広い形式のファイルの変換をしたいのであれば、Wondershare製の「Uniconverter」がおすすめです。Uniconverterは、数多くのファイル形式に対応した動画変換ソフトで、動画変換以外にも音声変換や動画圧縮、動画編集、Web動画のダウンロード、DVD作成など様々な機能が搭載されています。また、動画や音声変換においては一括変換することも可能で、高速変換機能が備わっていることや、4Kや8Kなどの高画質動画であっても劣化することなく変換できるといった特徴もあります。
UniConverterを利用して動画ファイルを音声ファイルに変換する方法は以下の通りです。
STEP1:変換したいファイルをUniConverterに追加する
UniConverterを起動したら、画面左にあるメニューから「動画変換」を選択します。次に、画面中央に表示されている「ここにファイルを追加またはドラッグして変換を開始します」というアイコンをクリックして変換したい動画を開くか、変換したいファイルをアイコンにドラッグ&ドロップします。
STEP2:変換したい音声形式を指定する
動画ファイルをUniConverterに追加すると、サムネイル画像とともに動画の詳細情報が表示されるので、画面右側に表示されている「設定」アイコンをクリックします。設定画面がポップアップしたら、画面上部の音声タブをクリックして、変換したい音声形式を選択します。
STEP3:動画ファイルを変換する
音声形式の選択が完了したら、画面下に表示されている出力先を変更して、「変換」ボタンをクリックすれば選択した形式の音声ファイルが作成されます。なお、複数動画を一括で変換したい場合は、画面右下に表示されている「すべてを開始」ボタンをクリックしてください。
MP4からMP3へと変換するためのソフトやサイトは数多くありますが、今回ご紹介したようにiTunesでもMP4からMP3への変換が可能です。しかし、iTunesはあくまで音声ファイルの再生・管理をするためのソフトなので、MP4などの動画を変換したい場合は、UniConverterなどの動画変換ソフトを利用することをおすすめします。UniConverterは、数多くのファイル形式に対応していますし、複数のファイルを一括変換することも可能なので興味のある方は是非試してみてください。
役に立ちましたか?コメントしましょう!