Virbo
Virbo - AI 動画 & AI 生成
リアルなアバターでAI動画を作成
入手
Wondershare UniConverter
豊富な形式サポート、4K/8K/HDRファイルを効率的に処理できる『超高速』変換・圧縮・編集ツールです。
  • 8K/4K 動画を簡単に1080Pへ圧縮
  • 複数の動画ファイルを様々なデバイス用に高速変換
  • ワンクリックで100%AIを活用してファイルを処理できる
uniconverter

画像の背景を削除(透過)できるサイト5選

Takashi
Takashi Originally published Apr 15, 25, updated Apr 25, 25

昨今はAIを使用して画像を加工することが一般的になり、誰でも簡単に高度な画像編集がおこなえるようになりました。

なかでも多くの方が使用する機能としては「画像の背景削除」があるのではないでしょうか。

画像の背景削除は専用ツールを使用して手動でおこなうことが主流でしたが、こちらもAIの発達によって今では自動でおこなえるようになっています。

本記事では画像の背景削除を自動でおこなえるサイト(一部ソフト)を紹介するので、背景削除に使用するツールがまだ確定していない人は、ぜひ本記事を参考にして自分に合ったツールを探してみてください。

UniConverter
All-in-one ツールボックス:動画/音声/画像変換、動画/音声ダウンロード、動画編集、録画、圧縮.....すべてできる!
UniConverter UniConverter

Part1.画像の背景削除ができるサイト(一部ソフト)を厳選して5つ紹介

それでは、ここからは画像の背景削除がおこなえるサイトなどを紹介していきます。

背景削除以外の画像編集・画質補正も思いのままにできるツール【Wondershare UniConverter】

UniConverter

UniConverterは、画像を読み込ませるだけで誰でも簡単に画像の背景を削除できる高機能なPCソフトです。

手動で背景削除をする必要もなく、画像を読み込ませれば自動で背景を削除して必要な素材だけを抜き出してくれます。

また、削除した背景に別の画像を挿入して合成画像を作るところまで1つの流れでおこなえるので、簡単に画像加工をしたい人にもおすすめできます。

もちろん機能はそれだけでなく、AI画像補正や形式変換、GIFアニメーションの作成など画像に関する加工から、動画・オーディオの加工まで幅広いことがこのソフト1つでおこなえます。

なので特に仕事や趣味で画像・写真・動画を扱う機会が多い人は、UniConverterをインストールしておくことをおすすめします。

対応OS

Windows XP/ Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10 / 11

macOS 10.10以降

特徴

  • 画像の背景削除が誰でも簡単におこなえる
  • 透かし除去、画像補正、形式変換も可能
メリット
  • AIを活用して自動で切り抜きが可能
  • 動画・オーディオの編集・加工機能も充実
デメリット
  • 試用版には制限あり
無料ダウンロード
無料ダウンロード

あらゆる環境(サイト・アプリ・プラグイン)で背景削除が可能【remobe.bg】

remobe.bg

remove.bgは、AI技術を活用して画像の背景を自動で削除できるオンラインツールです。

他のツールと比べて操作が非常に簡単であり、画像をアップロードするだけで背景の削除をおこなうことができます。

高解像度な画像にも対応している他、PhotoshopやFigmaなどWEBデザインで使用するためのプラグイン・WindowsやMACなどで使用できるアプリケーションの提供もおこなっているので、どのような環境でも高度な背景削除がおこなえるようになります。

パソコンやスマートフォンなど1つの機材に縛られず、いつでも高クオリティな背景削除をおこないたい方にはremove.bgがおすすめです。

対応OS

Google Chrome / Firefox / Safari / Microsoft Edge

特徴

  • AIによる自動背景削除機能あり
  • 解像度の画像にも対応
メリット
  • 操作が簡単で、専門的な知識が不要
  • 多くのプラットフォームと連携できる柔軟性
デメリット
  • 複雑な背景や細かい部分の処理には限界がある

背景削除以外にも細かな編集がおこなえるサイト【iLoveIMG】

iLoveIMG

iLoveIMG 背景削除ツールは、画像の背景を簡単に取り除ける無料のオンラインサービスです。

こちらも画像をアップロードするだけでAIが自動的に背景を削除してくれます。

ページも1枚しかないので操作で迷うこともなく、背景削除以外にも画像圧縮やサイズ変更、トリミングなどがおこなえるので、初心者でも無料であらゆる画像編集がおこなえるのがiLoveIMGの最大のメリットです。

1つのサイトで全ての編集まで終わらせたい方におすすめです。

対応OS

Google Chrome / Firefox / Safari / Microsoft Edge

特徴

  • 1ページしかないので操作で迷わない
  • 画像の圧縮、サイズ変更、切り抜きなど、多機能な画像編集ツールあり
メリット
  • アカウント登録の必要なし
  • 無料で使用できる
デメリット
  • 高解像度な画像は有料プランでしか使用できない

色を指定して細かな背景削除が可能【バナー工房】

バナー工房

バナー工房はこれまでに紹介してきたサイトと違い、画像の背景を手動で透明にできる無料のオンライン編集ツールです。

手動といってもマウスでなぞって消すわけではなく、削除したい色を選択してその色と同系色の部分を削除(透過)するという方法で背景削除をおこないます。

それによって細かい調整が可能になるため、画像の一部分だけを透過させるなどの加工がおこなえるようになります。

バナー工房には他にも画像編集をおこなえる機能や、GIFアニメーションを作成する機能も搭載されているため、無料であらゆる画像の加工をおこなうことができるのです。

「自動背景削除のサイトでは満足な結果が得られなかった」という人は、ぜひバナー工房を試してみてください。

対応OS

Google Chrome / Firefox / Safari / Microsoft Edge

特徴

  • クリックした色と近い色を透明にできる手動透過機能あり
  • 画像の圧縮、サイズ変更、文字入れ、スタンプ追加など、多彩な編集機能も搭載
メリット
  • 削除する範囲を自分で調整できる
  • GIFアニメーションの作成なども可能
デメリット
  • 児童の背景透過機能はない

フリー画像提供で有名な企業の背景削除専用サイト【切り抜きAC】

切り抜きAC

切り抜きACはフリー素材の提供で知られるイラストACの姉妹サイトで、AI技術を活用して画像の背景を自動で削除できる無料のオンラインツールです。

簡単に背景の削除がおこなえるのはもちろんのこと、イラストACから持ってきた画像をすぐに背景を切り取って使用することも可能なので、画像編集にかける時間を大幅に削減することができます。

さらに1度に20枚までの画像を同時にアップロードして背景削除をおこなうこともできるため、とにかく編集作業を効率化したい人にはおすすめのサイトだと言えます。

※現在はβ版のため、サービスは予期せず終了する可能性があるので注意してください。

対応OS

Google Chrome / Firefox / Safari / Microsoft Edge

特徴

  • 一度に最大20枚の画像をアップロードできる
  • 透過PNG形式でダウンロード可能
メリット
  • 会員登録せずとも無料で1日2回使用できる
  • 姉妹サイトのイラストAIとの連携機能あり
デメリット
  • 細かい範囲の背景削除には対応しきれない

Part2.画像の背景を削除する方法

ここからは、先ほど紹介したUniConverterを使用して画像の背景を削除する手順を解説します。

無料ダウンロード
無料ダウンロード

UniConverterで画像の背景を削除する手順

Step1.ホームから「背景削除」をクリック

画像の背景を削除する方法

Step2.画像をドラッグ&ドロップで読み込ませる

画像をドラッグ&ドロップ
無料ダウンロード
無料ダウンロード

Step3.背景を削除したい画像を選択し「開始」をクリック

背景を削除したい画像を選択

Step4.背景削除が終了後「編集」を押して加工をおこなった後に「保存」をクリック

背景削除
無料ダウンロード
無料ダウンロード

画像の背景色を変更したり、新しい背景画像を挿入することができます。

Part3.背景の削除に関する注意点

最後に、画像の背景を削除する際の注意点を紹介します。

★色の近似値で背景を削除する場合は同色の素材に注意する

背景の削除がおこなえるサイトの中には、選択した色と同じ色の箇所を削除する方法を用いたものがあります。

その場合、削除したい背景と同色の素材が画像内にあるとそちらも削除されてしまうので注意しましょう。

大抵の場合は近似値の値(どこまで近い色を削除するか)を選択できるので、その設定を駆使して必要な箇所まで削除されてしまわないように調整しましょう。

★複雑な背景の場合は一部手動で削除をおこなう

最近はAIを使用した背景削除もできるようになってきたので、ある程度は自動でも思い通りに背景削除ができるようになってきました。

しかしAIも完璧というわけではないので、どうしても思い通りに削除できない場合は手動ツールを使って調整をおこないましょう。

背景が無地の場合やコントラストが高い場合は綺麗に削除できることが多いため、複雑な画像は事前に簡単な加工を施しておくとよいかもしれません。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は画像の背景削除がおこなえるサイト(一部ソフト)について解説しました。

昨今はAIの進歩によって簡単に画像の背景を削除し、別の画像を背景に差し替えるなどの編集がおこなえるようになりました。

これらの加工により特別な技術がない人でも簡単に画像を編集できるようになったので、みなさんもぜひ背景削除の機能を使いこなして画像編集をおこなってみましょう。

UniConverter UniConverter

AI機能

1. AI動画処理+
  1. 1.1 動画翻訳おすすめソフト7選!選び方や便利な最新AIツールも紹介
  2. 1.2 YouTubeで字幕を自動翻訳する方法やおすすめのソフトを紹介
  3. 1.3 動画を高画質化できるおすすめソフト5選をご紹介
  4. 1.4 シーン検出とは?利用できる3つの動画編集ソフトを紹介
  5. 1.5 スマホで動画を高画質にしよう!おすすめの高画質化アプリ5選
2. AI画像処理+
  1. 2.1 写真・画像の解像度を上げる方法|おすすめツール6選も紹介!【PC&スマホ】
  2. 2.2 写真をきれいにするソフト&アプリ5選!操作方法も解説
  3. 2.3 解像度とは?画像の解像度を上げる方法とおすすめソフト・ツール5選
3. AIオーディオ処理+
  1. 3.1 テキストや文章を無料で可愛く読み上げるサイトを紹介
  2. 3.2 Googleのテキスト読み上げの使い方は?基本的な活用方法を紹介
  3. 3.3 自動音声読み上げソフト5選!多機能で使いやすいAI搭載品も紹介
  4. 3.4 iPhoneの読み上げ機能とは?使い方、メリット・デメリット、ほかのアプリについて紹介
  5. 3.5 Androidの音声読み上げアプリを紹介【2024年最新版】
  6. 3.6 Discordでテキストを読み上げる方法は?具体的なやり方や注意点を紹介
4. その他のAIツール+
  1. 4.1 脚本家とは?動画脚本を自動で作成してくれるサービス3選も紹介
  2. 4.2 音楽の自動生成AIサイト・フリーソフト5選!作曲のコツやツールの選び方も紹介
UniConverter
UniConverter