動画・音声圧縮
- 1. 簡単圧縮
- 2. SNS用に圧縮
- 3. デバイス別圧縮
簡単でMKV動画を圧縮する方法は
編集者 Takashi • 2023-11-09 15:16:57
MKV(Matroska Video)は動画や音声、字幕などのマルチメディアデータを一つのファイルに格納するコンテナフォーマットです。
ロシアの入れ子になっている人形にちなんでマトリョーシカと命名されています。高解像度の動画を圧縮率の低いコーデックで作成しているとファイルサイズの大きいMKVファイルになってしまうことがあります。
そのようなサイズの大きいMKVファイルを圧縮してサイズを小さくする方法を今回の記事では紹介しています。
Part1.MKV動画を圧縮する方法について
動画ファイルのサイズに影響を大きく与えるのは以下の4つの要素となります。
①コーデック
コーデックは映像や音声データをデジタルデータへ変換(エンコード)することと、逆にデジタルデータを映像や音声データへ変換(デコード)するプログラムです。
デジタルデータへ変換する際に様々な手法で圧縮を行います。コーデックによって手法が違ってきますので、圧縮率も違ってきます。
圧縮率の高いコーデックを使用することによりサイズを小さくすることができます。圧縮率の高いコーデックを順に並べると以下のようになります。比較的知られているコーデックを並べています。
H265 > MPEG-4 AVC > MPEG-4
②解像度
解像度を高くすれば大画面でもきれいに見ることができますが、ファイルサイズは大きくなります。再生するモニタにあわせた適切な解像度を選択することによりファイルサイズを抑えることができます。
③ビットレート
1秒間にどれだけのデータ量であるかを表したものがビットレートです。ビットレートを高くすると画質は一般的に良くなりますが、解像度が低い場合は効果がでないので適切なビットレートにして無駄を省きます。
④フレームレート
フレームレートは1秒間に何コマ表示するかを示す単位です。フレームレートを高くすると動画の動きが滑らかになります。逆に言うと動きがあまりない動画はフレームレートを高くしても無駄になります。
上記で紹介した4つの要素を変更して圧縮するにはソフトウェアやオンラインサービスを使って行うことになります。
Part2. MKV動画を圧縮するソフトおすすめ-UniConverter
UniConverterはWondershare社が開発しているソフトウェアで動画に関する様々な作業をこれ1本で行うことができます。以下はUniConverterでMKV動画を圧縮する方法を紹介します。
Step 1 UniConverterを起動して、「動画圧縮」を選び
UniConverterを立上げ、画面左側にあるメニューから「動画圧縮」を選択します。
Step 2 圧縮したいMKV動画をアップロード
次にエクスプローラから圧縮したいMKV動画を選択して、右側の「フォルダ」アイコンへドラッグ&ドロップします。MKV動画が取り込まれるとサムネイルとファイル情報が表示されます。
Step 3 圧縮率またはファイルサイズを選択
次に「設定アイコン」をクリックすると設定画面がポップアップします。
① スライダーを左右に動かすことにより目的とするファイルサイズを設定することができます。直感的に操作でき動画の知識無くてもベストな画質と望んだサイズを得ることができます。
②③④では個別のパラメータを設定することにより圧縮します。動画の知識がある人向けの設定となります。
② ビットレートを設定します。「可変ビットレート」「固定ビットレート」を選択できます。
「固定ビットレート」を選択した場合は右側から具体的なビットレートの値を指定します。
③ フォーマットではコンテナの種類を選択します。
④ 解像度ではソフトにお任せする場合は「自動」を選択します。具体的な値を設定する場合はドロップダウンリストから選択します。
⑤ 設定が完了したら「OK」をクリックして圧縮を実行します。
圧縮した結果を確認するには「完了」タブをクリックすると圧縮した一覧表示がされますのでファイルをクリックして再生します。
Part3. MKV動画を圧縮するサイトおすすめ-Media.io
Media.ioはWondershare社運営しているオンラインで動画圧縮や動画変換、動画編集が出来るサービスです。
以下にMedia.ioを使って、MKV動画を圧縮する手順について説明します。
Step 1 圧縮したい動画ファイルを追加
1.「ファイル選択」ボタンをクリックしてPC内のファイルを指定
2.「DropBox」アイコンをクリックしてDropBox内のファイル指定
3.「Googleドライブ」アイコンをクリックしてGoogleドライブ内のファイル指定
4.「YouTube」アイコンをクリックして動画URLを指定
動画ファイルが取り込まれると下図の左側のようにファイル名とファイルサイズが表示されます。
Step 2 圧縮設定
設定は以下のように行っていきます。ビジュアル的に圧縮設定したい人は1、数値で設定したい人は2からスタートしてください。
1.「歯車」アイコンをクリックすると設定画面がポップアップします。
1.1 スライダーを左右に動かすことによりアッシュ後のファイルサイズ指定することができます。
1.2 動画フォーマットを指定します。MP4、AVI、MKV、MPG、WMV、MOV、M4V、3GP、FLV、WEBMから選択できます。
1.3 解像度を指定します。ソースと同じ、1080P、720P、480P、360P、240P、144Pから選択できます。
1.4 設定が終わると「OK」をクリックします。下記の4へ飛びます。
2.圧縮後のファイルサイズを%で指定できます。30%~100%まで10%刻みで指定できます。
3.解像度を指定します。ソースと同じ、1080P、720P、480P、360P、240P、144Pから選択できます。
4.設定が終わったら「圧縮」ボタンをクリックします。
Step 2 圧縮された動画を保存
圧縮の実行が完了すると「ダウンロード」ボタンが表示されますのでクリックするとダウンロードすることができます。
まとめ
MKV動画ファイルを圧縮する方法を説明しました。
MKVフォーマットは一般的に広く普及しているフォーマットではありませんが、UniConverterを利用すれば問題なく圧縮することができます。大きなサイズで取り扱いに困っているファイルがあれば利用を考えてみてください。
役に立ちましたか?コメントしましょう!