録画&録音
- 1. PC画面録画+
- 2. ウェブカメラ+
- 3. 音声録音+
【聴き逃しなし】らじるらじるを録音するやり方まとめ
編集者 Takashi • 2024-10-25 16:08:05
最近、ラジオ放送が見直しをされています。徒歩などで移動中はスマートフォンの画面を見ることは危険ですのでできませんが、耳で音声を聞くことはできるからです。情報を耳から音声で入れることができますので移動中も効率的に使うことができます。
ただし、ラジオはラジオ受信機ではなくてスマートフォンでネットラジオのRadikoや「らじるらじる」を今の人たちは聞いています。「らじるらじる」は基本的にラジオの放送と同時にストリーミングで配信されますので放送時間に合わせて聞く必要があります。これだとラジオの放送時間に合わせて聞くことになるので不便なので録音して自分の好きな時間に聞けると便利です。
今回の記事では「らじるらじる」を録音する方法を説明します。
Part1. らじるらじるとは
「らじるらじる」は日本放送協会(NHK)のラジオ第1、ラジオ第2、FMを対象にしたIPサイクル配信サービスです。ラジオとの同時配信がメインですが一部の番組は聞き逃し配信サービスを行っています。
配信はラジオ第1とFMは地方ごとに分けて配信されていて地域を選択することにより日本全国各地域のローカル番組を聴くことができます。
「らじるらじる」を聴取するにはPCではブラウザで「NHKネットラジオ らじる★らじる」サイトにアクセスすることにより可能です。また、スマートフォンからはAndroid OSとiOSそれぞれで公式アプリが提供されていますので、アプリを使って再生することになります。
Part2.らじるらじる録音に最適なソフト
「らじるらじる」を録音するにはWondershare社が開発しているUniConverterがオススメです。
UniConverterは録音だけではなくPC画面の録画が可能です。また、PC画面を録画する際に同時にWebカメラからの映像もワイプとして入れることができます。そして、音声だけを録音する場合は「オーディオレコーダー」機能で行うことができます。
UniConverterで「らじるらじる」を録音する方法
◆「オーディオレコーダー」機能で行う
録音開始と録音終了の操作をマニュアルで行える場合は「オーディオレコーダー」機能で行います。
まずは「らじるらじる」のサイトにアクセスしてラジオ放送を受信できる態勢にしておきます。
次にUniConverterを立上げてメニューから「ツール」をクリックし、「画面録画」を選択します。選択すると右側の表示画面には3つのアイコンが表示されますので、その中から「オーディオレコーダー」をクリックします。そうすると「オーディオレコーダー」設定画面が表示されますので以下を参考にして各項目の設定を行って下さい。
スピーカー:現在「らじるらじる」の音声を出力しているデバイスを選択して下さい。
マイク:マイクからの音声入力は今回不要ですので「マイク」アイコンをクリックしてミュートにして下さい。
フォーマット:MP3、M4A、WAV形式から再生するデバイスが対応しているフォーマットを選択して下さい。
準備が整い、ラジオ放送の開始時間になったら「REC」ボタンをクリックして下さい。放送が終わりましたら「停止」ボタンをクリックして下さい。
以上で録音は完了です。
◆「画面録画」機能で録音する方法
録音終了時間やタイムシフトで録音開始時間と録音終了時間を設定して自動で録音を行うことができます。
「オーディオレコーダー」機能で行う場合と同様にラジオ放送を受信できる態勢にして、UniConverterの「画面録画」機能を選択します。今回は「画面録画」をクリックします。
画面録画機能決定画面がポップアップします。詳細設定をするために「設定」アイコンをクリックすると画面が下に大きく展開します。
最初に「マイク」と「ウェブカメラ」は不要なのでアイコンをクリックしてミュートします。
「フレームレート」「品質」「フォーマット」はデフォルトのままにしておきます。
自動終了設定:停止だけを自動で行うにはこちらをオンにして、終了時刻を設定します。
タイムシフト録画:録音を自動で行う場合はこちらをオンにして開始時刻と終了時刻を設定します。
設定が終わったら適切なタイミングで「REC」をクリックします。
完了後、音声データのみとするには動画変換機能でMP4→MP3変換を行います。
Part3. らじるらじる録音によく使われるシフト
①Audacity
Audacityはオープンソースで開発されているソフトウェアです。
PCのシステムオーディオやマイクなどから音声データを録音可能です。また、取り込んだ音声データのカット、コピー、ペースト、削除などの編集が可能です。
音声の入力源を選択して録音ボタンをクリックすると録音が開始され停止ボタンをクリックすると録音が停止します。
②Moo0
Moo0 音声録音機はMoo0が提供している45のソフトのうちの一つです。
PC音、PC音+マイク、マイクのみのいずれかを選択して録音することができるシンプルなソフトウェアです。
開始時刻と終了時刻を設定することができますので、予約して録音することができます。
③どがらじ
どがらじの「らじれこ」はどがらじが開発している無料で使えるラジオを聞いたり録音したりするソフトウェアです。
「らじるらじる」「radiko」がストリーミング配信しているラジオ放送が対象です。
聞きたい放送局を選択して、「聞く」もしくは「録る」を選択するだけで実行できます。また、番組表を使った録音予約も可能です。
まとめ
今回の記事では「らじるらじる」を録音する方法について説明しました。
公式サイトでは聴き逃し配信やタイムフリーといったサービスで放送後にも聴くことができますが、配信期間が終わると聴けなくなります。忙しくて一段落してから聴こうと思っていたら配信終了だったということもあり得ます。
今回の記事を参考にして録音すれば聴き逃すことはもうありません。
Takashi
staff 編集者