録画&録音
- 1. PC画面録画+
- 2. ウェブカメラ+
- 3. 音声録音+
超簡単!ウェブカメラの映像を録画する方法は
by Takashi • 2022-07-08 14:00:34 • Proven solutions
ウェブカメラはPCなどに接続して使用するのが一般的ですが、接続したは良いものの、どうすればカメラの映像を録画できるのかわからないという方も多いでしょう。ここでは、ウェブカメラの映像を録画する方法について、Windows10ユーザー向けに解説していきます。
Windows10の標準ソフト「カメラ」で収録する方法
Windows10ユーザーであれば、Windows10に標準で搭載されている「カメラ」ソフトを使用して録画することが可能です。
大まかな手順は以下の通りです。
・1.Windowsショートカットから「カメラ」を選択し起動
・2.ウェブカメラの映像が表示されていることを確認
・3.録画モードを選択し、録画ボタンを押す
それぞれのステップについて、詳しく見ていきましょう。
1.Windowsショートカットから「カメラ」を選択し起動
まずは、カメラのソフトを起動する必要があります。Windowsキーを押すとアルファベット順にソフトのショートカット一覧が表示されるので、それを下にスクロールしていくと”か行”にカメラがあるはずです。無かった場合は、Microsoft Storeに「Windowsカメラ」という同じソフトがあるので、そちらをインストールしてください。
2.ウェブカメラの映像が表示されていることを確認
初期設定のままであれば、カメラを起動すると同時に自動的に接続されているウェブカメラの映像を検知・表示してくれます。しっかりウェブカメラの映像が表示されていることを確認できたら、次のステップに進みましょう。
3.録画モードを選択し、録画ボタンを押す
録画をする前に、録画モードを選択します。標準では写真撮影のモードになっているので、ソフト画面右端のカメラとビデオカメラのアイコンのうち、ビデオカメラの方をクリックすれば、ビデオ録画モードに切り替わります。また、左上の歯車マークから、解像度やフレームレートなどを簡単に設定することも可能です。一通りの設定が完了したら、最後はビデオカメラアイコンをクリックして録画を開始しましょう。終了する場合は、再度右にある録画ボタンをクリックすれば録画を終了できます。
他のソフトUniConverterで録画する方法
Windows10の標準ソフトでもウェブカメラの映像を録画できますが、設定や画質に限界があるため自由度が高くありません。そこでおすすめなのが、Wondershareが提供している「UniConverter」を使用して録画する方法です。UniConverterには有料版がありますが、もちろん無料版も公開されています。
UniConverterで録画する方法は、以下の通りです。
・1.UniConverterの画面から「画面録画」を選択
・2.画面左上の「ウェブカメラレコーダー」アイコンを選択
・3.録画の設定を行う
・4.実際に録画する
それぞれのステップについて、詳しく解説します。
1.UniConverterの画面から「画面録画」を選択
UniConverterを起動すると、メニューの一覧が左端に表示されます。数ある項目の中から、「画面録画」と表示されている項目を選択してください。
2.画面左上の「ウェブカメラレコーダー」アイコンを選択
画面録画の画面に入ると、録画する画面の選択画面が表示されます。中央の点線のエリアから選択しても良いですが、慣れていない場合は左上にある矢印マークをクリックし、表示されたリストから「ウェブカメラレコーダー」を選択して録画画面に入りましょう。
3.録画の設定を行う
録画画面に入ると、録画の開始・終了だけでなく、さまざまな設定を行うことができます。使用するウェブカメラの選択や、マイクの設定、解像度や録画のフレームレートの設定も可能です。初期設定のままでも問題ありませんが、高品質な映像を録画したかったり、ファイル容量を小さくしたりする場合は設定をいじっておくと良いでしょう。
4.実際に録画する
設定が終わったら、画面右側にある「REC」と書かれた赤い部分をクリックするだけで録画を開始できます。録画を終了したい場合は、再度同じボタンをクリックすれば大丈夫です。
ウェブカメラの映像を録画してみよう
ウェブカメラの映像は、Windows10標準のカメラを使用して録画することもできます。しかし、設定に限界があるため、高品質なビデオ録画をするのは難しいです。録画品質にこだわりがある方、簡単に録画したい方はUniConverterを使用してウェブカメラの映像を録画するのが良いでしょう。
Takashi
staff 編集者