Home > 録画&録音>PC画面録画

【2022版】お勧めのパソコン画面録画ソフト7選

by Takashi • 2022-07-08 14:00:34 • Proven solutions

ソフトの中には、パソコンの画面を録画できるものがあります。しかし、種類によって扱いもまた異なるので、ダウンロードする前に大まかな機能や特徴を知っておかなければなりません。画面録画ができるソフトを7個に厳選して紹介します。   

パソコンの画面を録画できるソフト7選      

#Wondershare UniConverter

製品名 UniConverter(ユニコンバーター)
機能数 画面録画、動画/音声変換、クロップ、字幕や透かしの追加、多彩なエフェクト、ファイルの結合、DVDの作成
特徴 ・豊富な機能が備わっている
・操作も非常に簡単なのでパソコン初心者の方にとっても扱いやすいソフトである
・容量が大きいので1000個以上の動画や音楽形式を保存できる
・他の動画ソフトと比べても作業にかかるスピードが非常に速い
・ライトユーザーのみならずヘビーユーザーにも愛されている
デメリット 無料版が制限がある

無料ダウンロード 無料ダウンロード

#アマレココ

製品名 アマレココ
機能数 画面録画、フレームレートの選択、スクリーンショット
特徴 ・無料でありながらも高性能かつ動作が軽い
・録画するのに制限時間が設けられていない
・ロゴを消して録画することもできる
・かなり細かい設定をアマレココで行って録画することができる
・使い方がシンプルなのでパソコン初心者の方も簡単に扱える
デメリット フルスクリーンのゲームを録画することはできない

#Xbox Game Bar

製品名 Xbox Game Bar
機能数 画面録画、スクリーンショット、マイク機能
特徴 ・単純なキーボード操作で録画機能を起動することができる
・録画する範囲を細かく設定できる
・パソコン用のほとんどのゲームに用いられるソフトである
・ゲームを終了せずにアクセスできるので作業をしやすい
デメリット 1つのアプリしか録画することができない

#ロイロゲームレコーダー

製品名 ロイロゲームレコーダー
機能数 画面録画、フレームレートの選択、音量調整機能、マイク機能、Youtubeへ直接動画をアップロードする機能
特徴 ・完全無料かつ制限無く使用できるのでコストを大きく抑えられる
・このソフトをダウンロードすると一緒にLoiLoScopeという動画ソフトもインストールされる
・一緒にインストールされたLoiLoScopeを削除しても動作に影響はないので問題が無い
・使い方が非常に簡単なのでパソコン初心者の方も気兼ねなく利用できるソフトである
・フレームを固定すれば簡単に音ズレを防ぐこともできる
デメリット コーデックや出力ファイルが決まっていて自ら設定するのは不可能である

#Game DVR

製品名 Game DVR
機能数 画面録画、スクリーンショット、バックグラウンド、カット
特徴 ・録画機能は最長2時間までという制限が設けられている
・マイクが搭載されたパソコンでは音声を録音できる
・録画はウインドウ単位で録画される
・動画形式はMP4となっている
デメリット 編集を丁寧に行わないと音割れや音ズレを招く

#Wondershare Filmora

製品名 Filmora
機能数 PC画面の録画、動画クリップ分割、フリーズフレームの作成、タイムラインのズームインとズームアウト
特徴 ・無料版でも本格的な編集機能を楽しめる
・本格的な動画編集ツールでありながらも操作方法が簡単
・テンプレート素材が豊富に用意されている
お得な割引きキャンペーンも設けられているので購入する際に役立つ
デメリット 有名なソフトであるためか広告がやや多めに表示される

#Aiseesoft スクリーンレコーダー

製品名 Aiseesoft スクリーンレコーダー
機能数 画面録画、マイク、ホットキー、音声調整、スクリーンキャプチャーの撮影、音声レコーダー
特徴 ・日時を設定して録画することができる
・高画質かつ高音質での録画が可能
・レコーダーツールでオンライン課程を作って録画したものが保存できる
デメリット 体験版だと録画を停止する際に画面が閉じてしまうというバグが発生する

まとめ   

このように、パソコンの画面を録画できるソフトはさまざまな種類があります。これらのソフトのメリットやデメリットを見ていきながら、自分に合ったものを使うのが大切です。パソコンの操作に不慣れな方は、なるべく操作が簡単なソフトを選びましょう。   

無料ダウンロード 無料ダウンロード

パソコンの画面を録画できるソフト - Wondershare UniConverter

人気記事
3ステップでiPhoneやPC長時間の画面録画を始める方法をご紹介します。長時間の画面録画がうまくいかない方や、ゲーム配信時のPCやスマホ画面録画を簡単に行うための手順を3ステップにまとめました。今回はPC(Win/Mac版)とiPhoneユーザー必見!フリーソフトをうまく使って容量の圧迫を防ぐ方法も一緒にご紹介。
SHOWROOMはアイドルやモデルなどの芸能人も数多く利用している人気配信サイトです。そこで今回は、SHOWROOM画面を録画する方法についてご紹介します。録画さえできれば、後から何回でも見返すことができます。
今回はAbemaTVをスマホ(iPhone/Android)に録画するにはどうしたらいいのかをまとめました。iPhoneでAbemaTVを録画するには、2通りの方法があります。
Fire TV StickはAmazonが販売するストリーミング端末です。この記事では、Fire TV Stickのテレビ番組を録画する方法を詳しく紹介します。
Takashi

Takashi

staff 編集者

動画の変換、編集、圧縮、録画などすべてこれ一本で