録画&録音
- 1. PC画面録画+
- 2. ウェブカメラ+
- 3. 音声録音+
QuickTime PlayerでMacの画面を録画する方法
by Takashi • 2022-07-08 14:00:37 • Proven solutions
Macに標準装備されているQuickTime Playerは、動画サイトやZOOMなどの通話ツールの録画が可能なソフトです。簡単な動画編集による録画した動画の加工、ZOOM会議などの見直しなどができるメリットがあります。
しかし、MacユーザーでありながらQuickTime Playerを一度も使用したことがないという人もいるでしょう。今回はそんな人のために、QuickTime PlayerでMac画面を録画する方法などについて、詳しく解説していきましょう。
QuickTime PlayerでMacの画面を録画する方法
QuickTime PlayerでMac画面を録画するにはどうすればいいのか、その手順を画像を交えて説明します。
Step 1Mac内からQuickTime Playerを選択して起動させる
まず、Macの「アプリケーション」内からQuickTime Playerを見つけましょう。 QuickTime Playerは、上記画像のようなアイコンです。このアイコンを見つけたらクリックして起動させましょう。
Step 2「新規画面収録」を選択
QuickTime Playerを起動したら、メニューバーの「ファイル」を選択して、そのなかから「新規画面収録」を選んでクリックします。すると、画面収録のワイヤーが表示されるので、録画したい箇所をそのワイヤーで囲みましょう。
Step 3録画開始
Mac画面には、上記画像のようなパネルが表示されており、「収録」をクリックすれば録画開始です。録画の前に「オプション」をクリックすれば、録画の設定変更ができます。たとえば、ZOOM会議で、相手の声だけではなく自分の声も録音したい場合、マイク設定を変更すればすべての音声の録音が可能です。
Step 4録画停止→確認
録画を停止するにはスクリーンショットを起動させて、表示された上記画像のパネル真ん中にある丸をクリックすると、停止します。また「command + control + esc」キーでも停止可能です。録画が終わるとファイルがデスクトップ上に保存されるので、そのファイルをクリックするとQuickTime Playerが起動して、自動的に録画が再生されます。
QuickTimeの代替ソフトUniConverterで録画する方法
Mac画面を録画するには標準装備されているQuickTime Playerだけで満足している人もいるかもしれませんが、そんな人におすすめしたいのが、動画変換ツールであるUniConverterです。なぜQuickTime PlayerがあるのにUniConverterをおすすめするのか、そしてUniConverterを使用した録画方法はどんなやり方なのか、それらを以下より説明しましょう。
⭐UniConverterを使うメリット
UniConverterは、録画だけではなく動画に関するあらゆることに対応しているソフトです。QuickTime Playerでも簡単な動画編集はできますが、UniConverterはそれ以上の多様な機能が備わっています。 操作方法はシンプルなので初心者でも安心して使用できて、なおかつ充実した機能は動画編集に慣れた上級者でも満足できることでしょう。録画だけでなく、トリミングから透かし機能まで可能なのでビジネスからプライベートまで対応した動画作成・編集が実現します。手元にあるだけで多様な可能性を提示してくれるUniConverterは基本的な使用方法だけでもマスターしても損はありません。
UniConverterで画面を録画する手順
UniConverterでMac画面を録画する方法は、以下の手順を行います。
手順1.UniConverterを起動させて、メイン画面左になるメニューから「画面録画」を選んでクリック
手順2.画面録画のページに移動するので、ここで録画する範囲、録画時のマイク・スピーカーの詳細を決定する
手順3.録画時の設定詳細を確認したら、ページ右上にある「REC」ボタン(赤い丸ボタン)をクリックすると録画スタート
手順4.録画を終了したかったら、再びREボタンをクリックすれば録画終了。
手順5.録画された動画は、録画済みページにて保存されるので、確認したい動画の「開く」をクリックすれば、録画した動画の再生がスタート
まとめ
動画の録画をマスターすれば、ビジネスや趣味など公私ともにさまざまな可能性が広がります。その録画ができるのがMacに標準装備されているQuickTime Playerです。せっかく無料で装備されているソフトなので、使いこなさないと損をしているといえるでしょう。
また、QuickTime Playerを普段から使いこなしている人は、ワンランク上の存在である UniConverterの使用もおすすめします。動画編集・作成が簡単に行えるので、使い方をマスターすればさらに可能性は広がるでしょう。
Takashi
staff 編集者