録画&録音
- 1. PC画面録画+
- 2. ウェブカメラ+
- 3. 音声録音+
17LIVEの人気生配信を録画して自由に見たい!
by Takashi • 2022-07-08 14:00:55 • Proven solutions
17LIVEはライブ配信サービスの中で人気のあるサービスの一つです。連日多くの人たちが様々なライブ配信をしています。ライブ配信ですので配信が終わると再度見直したりすることは基本的にはできません。しかし、推しのアイドルが生配信していると後で見返したくなります。ライブ配信が録画できると何度でも見返すことができます。
今回の記事では17LIVEを録画する方法について解説します。
Part1. 17LIVEとは
17LIVEは台湾が発祥のライブ配信サービスです。
日本では17LIVE株式会社が運営しています。ユーザは全世界で5000万人いて、そのうちライブ配信するユーザのことをライバーと呼んでいます。
ライバーがトークや音楽、ペットの様子、ゲーム配信などを視聴者がお気に入りのライバーの「ライブ配信ルーム」に入って有料のギフトを贈ったりコメントを書きこんだりします。ギフトやコメントなどはポイントとなります。イベントなどでポイント獲得上位者には賞金が出たりドラマへ出演出来たり、モデルオーディションへ参加できたりします。
推しのライバーだったりすると高額のギフトを贈ったりするのがみることができます。
ギフトはイベントでのポイントだけではなくライバーの報酬にもなります。
Part2. 17iveの生配信を録画する方法
17LIVEの生配信を録画するのにオススメはWondershare社が開発しているUniConverterです。

-
Windows 10/8/7に最適な録画ソフト
-
全画面アクティビティを簡単に記録
-
品質を損なうことなく全画面録画
-
人気の動画形式をサポート:MP4、MKV、FLVなど
-
単純な操作で高度な記録が可能に!!
-
録画された動画・音楽を変換、DVD/CDに書き込むことが可能
UniConverterはパソコン画面の録画だけではなく、Webカメラをワイプ画面として表示させて録画できます。
したがって、パソコン画面に表示されているライブ画面を解説しているといった構図で録画することもできます。
また、録画時間を予約したりすることもできますので、パソコンにずっとついていなくても忘れずにライブ配信を録画することができます。
UniConverterで17LIVEの生配信を録画する手順を次に説明します。
最初にブラウザで17LIVEにアクセスしてライブ配信ルームに入っておきます。
Step 1 画面録画機能の立上げ
UniConverterを起動し、左のメニューから「画面録画」を選択してから、右の画面より「画面録画」をクリックします。
Step 2 録画範囲の設定
赤い枠と画面録画操作パネルが表示されます。赤い枠を17LIVEの表示画面に合わせるように位置とサイズを調整します。位置は赤い枠の中心に表示されている「十字」アイコンを掴んで移動させます。サイズは赤い枠をドラッグして上下左右動かして合わせていきます。
Step 3 録画設定と録画開始
録画設定は「画面録画操作パネル」で行います。詳細な設定をする場合は左にある六角形の「設定」アイコンをクリックすると詳細設定画面が下に展開します。
画質の設定や録画時間を指定することができます。
設定が終わると「REC」ボタンをクリックします。カウントダウンが始まり録画が開始されます。録画を終えるには【CTRL】+【F6】キーを押します。
録画が終えると録画した一覧画面が表示されますのでクリックして確認することができます。
Part3. 高性能の録画ソフト4選
① Screenpresso
ScreenpressoはフランスのLEARNPULSE SAS社が開発・提供しているソフトウェアです。
画面キャプチャと録画機能が提供されています。パソコン画面を録画する際には録画対象領域の位置とサイズを指定します。サイズは8種類から選択することができます。録画した結果はワークスペースと呼ばれる領域に保存されます。また、外部に出力することもできMP4,WMV、GIF、Ogv、Webmから動画形式を選ぶことができます。
② GOM Cam
GOM Camは韓国のGOM & Company社が開発・提供している動画録画ソフトウェアです。
一般的なパソコン画面の録画モード以外に特徴的な機能としてはゲーム実況のためのモードや講義を録画するためのモードを持っていることです。
また、動画のカットや音楽の追加など簡単な動画編集機能も提供されています。
③ Debut
DebutはNCHソフトウェア社が開発・提供している動画キャプチャソフトです。
パソコン画面の録画だけではなく、Webカメラからの映像をレイヤー表示させることで、パソコン画面とWebカメラの映像を同時に録画することができます。
また、キャプチャ中の動画の上に文字を追加したり、画面の明るさやコントラストなどの調整や様々なエフェクトを追加したりできます。
パソコン画面を録画する際にはマウスで領域指定やマウスで指定したウィンドウ、フルスクリーンなど選んでから録画ボタンを押すことで録画できます。
④ RecordCast
RecordCastはオンラインでパソコン画面を録画できるサービスです。
Chromeを使って、録画したい17LIVEの動画を開いておきます。
次に別のタブを使って、RecordCastへアクセスして録画モードを選択します。実況などをせずに17LIVEの生配信のみを録画するのなら真ん中の「Screen Only」を選択して「NEXT Step」ボタンをクリックします。
オーディオの録音をどのようにするかを設定する画面が表示されますので、「System Audio」を選び「Start Recording」ボタンをクリックします。
どの領域から録画するかを決める画面になります。「Chrome タブ」を選択して、一覧から17LIVEを沙羅いているタブを選択して「共有」ボタンを押します。そうすると録画が開始されます。「停止」ボタンを押すと録画された動画ファイルをダウンロードする画面になりますのでダウンロードします。
17LIVEの生配信を録画する方法について、ソフトウェアの紹介とともに説明してきました。
紹介したソフトウェアの中でもUniConverterは録画する際に予約ができたり、録画した動画を編集できたりしますのでオススメです。
ぜひ、今回の記事を参考にして推しのライバーさんの生配信を録画して楽しんでください。
Takashi
staff 編集者