Youtube
- 1. YouTube 変換+
-
- 1.1 YouTube動画をMP3に変換する方法9つ
- 1.2 YouTubeをMP4に変換できるサイトTOP5
- 1.3 YouTube動画をMP3に変換する方法おすすめ
- 1.4 Youtubeの動画をWAVに変換して保存するサイト3選
- 1.5 【Mac】YouTube動画をMP3に変換できるソフト&サイト
- 1.6 USBメモリにyoutube動画を保存する方法
- 1.7 SDカードに入れてYouTube動画をカーナビで再生する
- 1.8 ウォークマンにYouTubeの音楽を入れる方法
- 1.9 YouTube音楽をCDに書き込み方法
- 1.10 YouTubeの動画をDVDに焼く方法
- 1.11 YouTube動画をMOV・AVIに変換する方法
- 2. YouTube 編集+
- 3. YouTube 録画+
- 4. YouTube アップロード+
- 5. 他+
【簡単】YouTubeの音楽をCDに焼く方法3選
by Takashi • 2022-10-10 14:34:53 • Proven solutions
YouTubeを視聴していると、自分の感性に合うステキな音楽に出合うことありますよね。しかし、YouTubeはストリーミングでの視聴が基本なため、いつでもどこでも気軽に音楽だけ聴くというのは難しい、と思っているかと思います。
しかし、実はYouTubeの音楽を取得し、さらにCDに焼くことさえ可能だとご存知でしょうか。この記事では、YouTube音楽のダウンロードまたは録音の方法、そして音楽をCDに焼く方法を紹介いたします。
- Part 1. YouTubeの音楽をダウンロード・録音する
- ・ YouTube音楽を取得するならUniConverter
- ・ YouTube音楽をダウンロードして取得する方法
- ・ YouTube音楽を録音して取得する方法
- Part 2. ダウンロードした音楽をCDに書き込む
- ・ Windows Media PlayerでYouTube音楽をCDに焼く
- ・ Macの「ミュージック」でYouTube音楽をCDに焼く
- ・ 【Windows・Mac両用】UniConverterでYouTube音楽をCDに焼く
Part1.YouTubeの音楽をダウンロード・録音する
まずは、YouTubeの音楽を手に入れる方法を紹介いたします。ダウンロードする方法と、録音する方法の2つ方法が考えられますが、その両方とも可能なソフトが「UniConverter(ユニコンバーター)」です。

YouTubeの音楽をダウンロード・録音:UniConverter
・1000サイト+の動画・音楽を超高速で簡単保存
・ほかのコンバーターより90倍の速さ
・分かりやすいインターフェイスと簡単な操作
◆ YouTube音楽を取得するならUniConverter
「UniConverter」は、動画ファイルの圧縮・変換、動画の編集や書き出し、また動画や音声の再生やダウンロード、さらに画面録画・オーディオ録音などが可能となっている多機能な動画変換ソフトです。
ダウンロード機能については、様々なサイトからのダウンロードが可能となっています。また、操作は非常に簡単で、わずか3ステップでダウンロードできるようになっています。オーディオ録音機能については、高品質な音声での記録が可能で、様々な録音用途に向いたソフトと言えるでしょう。
▶ YouTube音楽をダウンロードして取得する方法
ここからは、YouTubeの音楽のダウンロード方法を紹介してまいります。なお、事前にソフトのダウンロードとWondershare IDでのログインを済ませておいてください。
Step1.①音楽をダウンロードしたいYouTubeのページの「共有」を選択し、②「コピー」をクリックして、URLをコピーする。
Step2.①画面左側のメニューの「ダウンロード」をクリック。②画面左上の「URLをペースト」アイコン横の「∨」をクリックし、③「MP3をダウンロード」をクリック。
Step3.①あらかじめコピーしておいたURLを貼り付け、②「ダウンロード」をクリック。音楽のダウンロードが始まる。
Step4.ダウンロードが完了したら、①画面上部の「完了」をクリックし、②ダウンロードした音楽の右のフォルダマークをクリックすると、ファイルが保存されているフォルダが表示される。
▶ YouTube音楽を録音して取得する方法
続いては、YouTube音楽の録音方法を紹介してまいります。同様に、事前にソフトのダウンロードとWondershare IDでのログインを済ませておいてください。
Step1.①画面左側のメニューの「画面録画」をクリック。②画面中央右寄りの「オーディオレコーダー」をクリック。
Step2.音楽を録音したいYouTubeのページを開いておく。①マイクアイコンをクリックし、マイクからの録音を停止しておき、②「REC」ボタンをクリック。3からのカウントダウンが始まり、それが終了すると録音が開始する。
Step3.録音を終了するときは、「停止」ボタンをクリック。
Step4.録音が完了したら、右のフォルダマークをクリックすると、ファイルが保存されているフォルダが表示される。
Part2.ダウンロードした音楽をCDに書き込む
ここまでは、YouTube音楽の取得方法を紹介してきました。次に取得したYouTube音楽のCDへの書き込み方法を3つ紹介してまいります。
①Windows Media PlayerでYouTube音楽をCDに焼く
「Windows Media Player」は、Windowsに標準搭載されているメディアプレーヤーで、よくご存知という方も多いでしょう。実は、音楽や動画の再生ができるだけでなく、それらをディスクへ焼く機能も搭載されています。無料で利用できますので、最も手軽に焼ける方法と言えます。
以下、音楽をCDに焼く方法を説明いたします。
Step1.ディスクドライブに空のCD-Rを挿入しておく。CDへ焼きたい音楽ファイルをすべて選択した状態で、右クリックし、「追加」→「書き込みリスト」の順にクリック。
Step2.「書き込みオプション」をクリックし、「オーディオCD」が選択された状態になっているかチェックする。
Step3.「書き込みの開始」をクリックし、CDへの書き込みを開始する。
②Macの「ミュージック」でYouTube音楽をCDに焼く
「ミュージック」は、Macの標準搭載されている音楽再生アプリケーションですが、音楽データをCDに焼けてしまいます。方法としては、ミュージックアプリのプレイリスト作ってからCDに書き込みます。
以下、音楽をCDに焼く方法を説明いたします。
Step1. 先にプレイリストを作成し、ダウンロードした音楽データを追加しておく。
Step2. プレイリストを右クリックし、「プレイリストからディスクを作成」をクリック。
Step3. ディスクフォーマットで「オーディオCD」を選択。「ディスクを作成」をクリックすると、CDに書き込まれる。
③【Windows・Mac両用】UniConverterでYouTube音楽をCDに焼く
パート1でも登場した「UniConverter」には、音楽をCDに焼く機能もあります。さらに、WindowsとMacの両方に対応しているソフトです。パート1で音楽を取得した流れでそのままCDに焼いてしまえるので、もっとも便利な方法ではないでしょうか。
以下、音楽をCDに焼く方法を説明いたします。パート1同様に、事前にソフトのダウンロードとWondershare IDでのログインを済ませておいてください。
Step1.①画面左側のメニューの「ツール」をクリック。②「CDに書き込み」をクリックする。
Step2.画面中央のフォルダアイコンをクリック。CDに焼きたい音楽ファイルを選択し、開く。
Step3.①ディスクドライブが選択されている状態をチェックし、②「作成」をクリック。音楽がCDに書き込まれる。
まとめ
YouTubeでダウンロードや録音した音楽をCDに焼くまでの方法を紹介してまいりました。当然ながら、著作権の複製にあたる可能性が高いため、著作権侵害にならないよう個人利用の範囲で楽しむという前提を守らなければなりません。
しかしながら、その範疇であれば、いずれの方法も決して難しい方法ではないため、お気に入りの音楽をCDにできるかと思います。その際は、「UniConverter(ユニコンバーター)」が非常に便利なソフトとなっていますので、ぜひ使ってみてください。
Takashi
staff 編集者