録画&録音
- 1. PC画面録画+
- 2. ウェブカメラ+
- 3. 音声録音+
超簡単!YouTubeライブを手軽く録画する方法
YouTube Live とは
YouTube Liveをご存知でしょうか。生放送ということで、とても便利で、世界中の人々のライブ配信を見れます。今やYouTube Liveを楽しむためのものとしても多くの人たちに活用されています。
どんな番組を見ることが出来るかお話する前に、どんな人たちがそのストリーム機能を使うのかお話した方が分かりやすいと思うので、そちらからお伝えしたいと思います。
公式ページでは「ビッグイベント」という言葉で表されていますが、つまり授賞式、スポーツの試合、社会的集会といった多くの視聴者を惹きつけるようなイベントを指しています。以前はライブの登録者は制限がかかっていましたが、現在は誰でも使用が可能となっています。
因みに、日本でYouTubeライブを活用する有名人というと、はじめしゃちょーと木下ゆうかがよく知られます。彼らの実況動画をみればYouTubeライブをより理解できると思います。
☆YouTube Liveの視聴方法
ではそのページは普段動画を楽しんでいるページから探せる?という質問が出そうですが、はい、出来ます。
YouTubeを開いてもらうと左上に項目一覧を表示するボタンがありますが、その中にBest of Youtubeという項目の中に『ライブ』というボタンがあるので入って下さい。
そこに入るとライブ中継されている、あるいはこれから配信されるチャンネルが一目で見て分かるように表示されています。この方法で探すことが出来ないと言う方はこのURLから「#ライブ」ページに入ることが出来ます。最新のニュース、天気予報、スポーツの試合、コメディーショーなど様々なカテゴリーのチャンネルがあるので、移動中の情報収集にも活用したいですね。
☆YouTube Liveの保存方法
YouTube Liveは配信が終了すると自動的にアップロードが行われることが殆どですが、放送者によってはそれがされない可能性もあるので、ライブ中に録画しておく必要が出てきます。また途中席を外さないといけなかったりすることもありますよね。
そんな時におすすめしたいのがUniConverter(旧名:スーパーメデイア変換!)というソフトでの録画です。作業過程もとてもシンプルなので、難しそうと思っている方にも分かりやすくなっていると思います。
Wondershare UniConverter (ユニコンバーター)
YouTube Liveを録画する方法
それでは早速YouTube Liveの録画手順をまとめておきたいと思います。
①UniConverterを起動したら、そのページ内にある「画面録画」というボタンを押してください。見つからない方はビデオのアイコンを探してみて下さい。
①「画面録画」を押すとPC画面上に紫点線の録画枠が出てきます。ここがポイントです。それを録画したい動画画面に合わせて移動させたり、大きさを調整して下さい。これを上手く使って、きれいに保存版の動画を残しましょう。
*ヒント:ライブを一番高い品質をに設置して、全画面モードで録画する時、録画した動画ファイルの画質がより綺麗になります。
②線枠の調整が終わったら、その枠の右上にある「REC」ボタンを押すと3秒後に録画が始まります。また終了したい時は再度「REC」ボタンを押してください。そうするとUniConverterの完了画面に自動的に表示されてきます。
④ここからはオプションになりますが、もし録画を完了した動画を他の場所に移動させて見たいなら、形式の変換が必要です。例えばDVDに移して保存し、見たい時や、YouTubeにアップロードしたい時などはmp4に変換が必要なので、そうしたら完了画面にある録画された番組の右手に「作成リストに追加」ボタンがあるので押して下さい。そうするとあらゆる形式のアイコンが出てくるので、希望のものを押して変換を始めましょう。作業時間はとても短く、あっという間です。
⑤そして転送の仕方ですが、例えば携帯電話に転送したい場合、ソフト画面左手の「変換したファイル」を押すと画面が変わり、変換した動画に右クリックすれば、保存先が開かれます。
iTunesをご利用する場合、変換した動画は自動的にiTunesにインポートされますので、iTunesを利用してiPhoneに転送できます。
お使いのスマホはAndroidの場合、保存先から直接にAndroidにコピー・ペーストすればOKです。
以上UniConverter(旧名:スーパーメデイア変換!)というソフトを使用したYouTube Liveの録画・携帯電話等への転送方法でしたが、いかがでしたでしょうか。煩雑なことはなく、とてもシンプルだったと思います。気になる画質ですが、このソフトではもとの画質を損なうことなく、高品質で残して楽しむことが出来ます。ちなみに、ニコニコ生放送も同じ手順で録画できます。是非活用して、楽しい動画視聴ライフをされることをおすすめします!
おすすめ度 | 特徴 |
|
|
Takashi
staff 編集者
0 コメント