Wondershare UniConverter

動画の変換、編集、圧縮、録画など「すべてこれ一本」

  • 1000種類以上の動画・音楽形式(mp4/mp3など)を超高速変換
  • 見やすいインターフェースで簡単に動画の変換・圧縮・結合が可能
  • 1クリックで複数のオンライン動画を一括保存
  • 動画変換だけでなく強力な動画編集の機能を標準搭載

カーナビとスマホ連携、カーナビで動画・音楽再生する方法

by Takashi • 2022-08-22 09:36:25 • Proven solutions

車で遠出ショッピング・ドライブの時に雰囲気を盛り上げるための「BGM」お子さんが飽きないように見るための動画をカーナビで見るには、カーナビのSDカードに入れて再生することですね。ただし、事前に準備してカーナビにSDやUSB内に音楽データ(MP3)映像データ(MP4)を入れることや、DVD・CDを持っていくのも荷物になって面倒ですね。それにスマホが普及し片手で動画や音楽を楽しめるようになってからはCDなどを購入する機会も減ったように思います。

カセットやCDを入れていた時代から「カーナビでスマホ(iPhone/android)動画や音楽を再生したい」という思いでその方法を検索をする方が増えています。ですが使用している機種によって異なっていたり、セットアップに関する情報バラバラで「ミラーリングって何?」「うちのカーナビはHDMIが対応できないみたい…」などとたくさんの壁にぶつかるでしょう・・・。

スマホの動画・音楽ファイルの形式を変換し、カーナビのSDカードに入れて再生!

uniconverter iconUniConverter(旧名:スーパーメデイア変換!)

video merger
  • 無劣化で動画・音声形式を変換
  • 4K動画にも対応
  • ほかのコンバーターより30倍の速さ
  • 変換された動画・音楽を再生、スマホへの転送、DVD・CDに書き込むことが可能
safe download 安全・安心: 8,797,576人が使っています。

この記事では、カーナビとスマホ(iPhone/android)を連携しスマホ内の音楽をカーナビで再生する方法を6つにまとめました。ニーズに合わせて読み進めてみて下さい。

カーナビとスマホ連動で再生する方法まとめ

方法1. カーナビをUSBケーブルに接続し、スマホをメモリーソースとして使う

カーナビに直接USBを接続し、カーナビの「USB/SD」メニューに入り、スマホを擬似USBメモリ化するという仕組みで、スマホ音楽をパソコンで再生するのと同じく、スマホの動画・音楽ファイルをカーナビで再生可能です。

Androidモデルによる仕様の違いが大きく、カーナビとの接続に関してはまだ手法が揃っていないため、一部のスマホ/カーナビではこの方法での利用はできません。 メモリーソースとして認識成功しても「動画ファイルが対応できません」などのエラーメッセージが表示されることはないでしょうか。この記事を参考にし、それぞれの問題を解決していきましょう。

カーナビスマホ動画連動

方法2. HDMI/RCA経由で、スマホ画面を丸ごとカーナビに映す

スマホとカーナビのHDMI対応可否は、スマホ:HDMI対応/非対応、カーナビ:HDMI対応/非対応とそれぞれ合計4種類があります。各組み合わせから見てみましょう。

HDMI対応スマホ x HDMI対応カーナビ:
線一本(MicroUSB to HDMI、つまりMHLケーブル)を買うことで、スマホ動画はもちろん、画面もカーナビに映せます; ここでスマホがMHL対応可否をチェック:http://www.mhltech.org/devices.aspx

HDMI対応スマホ x HDMI非対応カーナビ:
カーナビ側がHDMIに対応していないため、カーナビのRCA端子(音声映像端子)を利用して接続する必要があります。 必要品:MHLケーブル、HDMIーRCAコンバーター、RCAケーブル。参考画像:

HDMI対応スマホ x HDMI非対応カーナビ

HDMI非対応スマホ x HDMI対応カーナビ:
HDMI非対応の旧型スマホ機種の場合、そのまま動画を出力することができませんが、メディアプレーヤーを経由する方法があります。 上記2のMHLケーブルを普通のUSBケーブルに、HDMI-RCAコンバーターをメディアプレーヤーに変換し、そしてHDMIケーブルでカーナビと接続すると、スマホ内の動画を再生できます。 *無線メディアプレーヤーもあります。この場合は、普通のUSBケーブルさえいりません。

HDMI非対応スマホ x HDMI非対応カーナビ:
一番複雑な状況に見えるようですが、上記3のMHLケーブルをRCAケーブルに変換すればよろしいです。

方法3. Bluetoothでスマホ音楽をカーナビに出力

最近作られた自動車や、レンタカーなど、ほとんどの車に搭載されている「Bluetooth対応」の車なら、これまでご紹介した配線や特殊な機器を準備しなくても、airplay対応のiPhoneとカーナビを簡単に接続することが可能です。

更に「Bluetooth対応」であれば、家族や友人とのスマホ機種(iPhone/androidなど)が異なる場合でも、1台あれば解決です。無線なので車内で思い切り線を伸ばして選曲をしなくても、手元の操作で車内が音楽や動画で盛り上がることができます。更に無線の接続範囲は約10メートルほどあるので、車の中であれば、どこからでも接続・操作が可能です。

Bluetoothでスマホ画面をカーナビに出力

方法4. スマホさえいらない?! 新型Androidスマートカーナビ

スマホすら要らない!?カーナビ自体が「AndroidOS」最強スマートカーナビを知っていますか!?頻繁に車を運転される方や機器に詳しい方は知っているかもしれません。海外ブランド「XTRONS」から発売されたAndroid 4.4.4OSの2DIN一体型カーナビTD696Aは、静電式タッチパネル採用することで、これまでのカーナビとは違いスマホと同じようにスムーズな操作が可能になりました。

「AndroidOS」搭載のため、普段から多くの方に使用されている「Googleマップ」や「Yahooカーナビ」も使用可能です。スマホを片手に目的地のお店へ向かうように、いつでも車に乗ったまま最新版のナビゲーションが使用できます。これで地図更新の出費と手間もかかりません。 更に使いこなせば、スマホと同じく活用法がいろいろ見つかるはずです!カーナビを買い換えようと検討中の方は、是非チェックしてみて下さい。

スマホさえいらない、新型Androidスマートカーナビ

方法5. ミラーリング機能や、同期対応のカーナビを活用

カーナビが進んでいる現在、PanasonicのStrada CN-R300WDなど、ミラーリング機能搭載のカーナビが普及できるようになります。スマートフォンとナビをHDMI接続すれば、スマートフォンの映像や音楽を、カーナビの大画面と迫力あるカースピーカーで車内のみんなで共有できます。またWi-Fi通信を利用したMiracast(ミラキャスト)接続をすれば、ワイヤレスで楽しむこともできます。

また、自主開発のアプリをスマホにいれるだけで、カーナビでスマホ画面を同期する技術もあります。Pioneer社のSPH-DA99/DA05IIでは、スマホに「Linkwith」ランチャーアプリをインストールして接続するだけで、まるでコンソールがスマホになったかのようにアプリユニットの画面でアプリを自在に操ることが可能になります。

ミラーリング機能や、同期対応のカーナビを活用

まとめ

今回はドライブする前にチェックしておきたい「カーナビで動画&音楽再生する方法」をご紹介しました。使用中のカーナビ(機器)に合わせて、各種対応してみて下さい。また有線での接続が必要な機器には、どのタイプのコードが必要か事前にご確認、ご注意下さい。スマホ(iPhone/androidなど)と連携し、スマホ内の動画・音楽ファイルをカーナビで再生する5つの方法:USBで接続、HDMI/RCA経由で接続、Bluetoothで接続、スマートカーナビとミラーリング同期など、上手く使用して、車内でも充実した時間を過ごしましょう。

tips

Tips

カーナビでSDカード内の動画が再生できないから、仕方なくカーナビとスマホを連携したい? 「カーナビでSDカード内の動画が再生できない?ナビ仕様に従って、あらゆる動画形式を簡単変換する方法」をご参考

UniConverterの機能紹介

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
Takashi

Takashi

staff 編集者

Resource > デバイス > カーナビとスマホ連携、カーナビで動画・音楽再生する方法