動画編集
- 1. 動画の簡単編集+
- 2. 動画結合 +
- 3. 動画圧縮 +
Windows10でファイルの拡張子を変更する方法
by Takashi • 2022-05-19 22:18:36 • Proven solutions
ファイルの拡張子というのはたとえばMP4動画であれば「○○○.mp4」の.mp4の部分が拡張子と呼ばれる部分となります。(下表参照)
○○○ |
. |
mp4 |
ファイル名 |
ピリオド |
拡張子 |
ファイルの内容によって拡張子が決められています。また、拡張子によってファイルをダブルクリックした時に実行されるアプリケーションが紐付けられています。良く使われる拡張子を下表に示します。
拡張子 |
ファイルの種類 |
.exe |
実行ファイル |
.txt |
テキストファイル |
.mp4 |
mp4動画ファイル |
.gif |
GIFイメージ |
.jpg |
JPEGイメージ |
通常の使い方では拡張子を変更する必要はないのですが、ごくまれに拡張子を変更する必要がある場合があります。たとえばテキスト文書の「.txt」を「.log」へ変更して、ログビューワーで参照したり、逆に「.log」を「.txt」へ変更してエディターで参照したりすることがあります。今回はファイルの拡張子を変更する方法について紹介します。
- Part 1. Windows10でファイルの拡張子を変更する方法
- Part 2. 拡張子名を変更する時の注意点
- Part 3. メディアファイルの拡張子を変更するなら変換ソフトがおすすめ
- Part 4. まとめ
Part1.Windows10でファイルの拡張子を変更する方法
Windows 10で拡張子を変更する方法を以下に説明します。
ファイルの拡張子を表示する設定変更
Windows 10のデフォルトでは拡張子は表示されない設定になっています。最初に拡張子を表示するように設定変更します。
エクスプローラを起動し、「表示」タブをクリックします。表示されたリボンメニューの右側に「表示/非表示」項目にある「「ファイル名拡張子」のチェックボックスにチェックを入れて下さい。
これで拡張子がエクスプローラで表示されるようになりました。
拡張子の変更方法
手順1.拡張子を変更したいファイルを選択し、右クリックでメニューを表示します。
手順2.メニューの中から「名前の変更」をクリックします。
手順3.ファイル名と拡張子が変更できるようになっています。「.mp4」の部分を変更する拡張子に上書きをして【enter】キーを押します。
以上で拡張子を変更することが出来ました。
Part2. 拡張子名を変更する時の注意点
拡張子はデフォルトでは表示されないようになっていることから分かるように通常では変更したり意識したりする必要のないものです。この拡張子を変更した場合、以下の様な不具合・不都合に遭遇する可能性がありますので注意して下さい。
- ファイルが開けなくなる。
拡張子にはアプリケーションが紐付いています。たとえば、画像データの「.jpg」を「.txt」へ変更すると、このファイルをダブルクリックするとフォトビューワーではなくメモ帳が起動して画像データを開こうとしてエラーとなります。 - エクスプローラからの検索ができなくなる。
拡張子によりファイルの種類を判断していますので拡張子を変更すると別のファイルとして扱われる可能性があります。
これらの事象が発生した場合の対策としては拡張子を元に戻すことです。
Part3. メディアファイルの拡張子を変更するなら変換ソフトがおすすめ
動画や音声ファイルにおいても拡張子を変更すると再生出来なくなったり、編集できなくなったりすることがあります。拡張子を変更したい場合は変換ソフトを使うことで安全に拡張子を変更することができます。
変換ソフトUniConverterおすすめ
変換ソフトはWondershare社が開発している「UniConverter(ユニコンバーター)」がオススメです。
UniConverterは1000種類以上のフォーマット間で相互に変換することができ、処理速度も90倍以上速くなっています。また、複数ファイルを一括して変換することができますので、効率的に大量のファイルを変換することができます。
さらに動画や音声変換だけではなく以下の様な動画関連の処理ができます。
- 動画ダウンロード
YouTubeをはじめとした1万以上のサイトから動画をダウンロード - 動画圧縮
仕上がりをプレビューしながら圧縮率を決定
複数ファイルを一括して圧縮 - 動画編集
カットやクロップ、エフェクト追加 - 画面録画
Webカメラを使ったピクチャーインピクチャー
録画時にマーカーやカラーペンで書き込み - ファイル結合
- ビデオプレーヤー
- CD/DVD作成
豊富なテンプレートでクオリティの高いDVD作成
UniConverterを使って3ステップで動画・音声ファイルを変換
手順1.UniConverterを立ち上げて、画面左側のメニューより「変換」を選択します。
手順2.右側に表示された「フォルダー」アイコンへ変換したいメディアファイルをドラッグ&ドロップします。ファイルは複数選択しても対応できます。
ファイルの取込が終わると上図のようにサムネイルとファイル情報の一覧が表示されます。
①高速な処理をするために「高速変換」をクリックします。
「高速変換」をオンにします。グラフィックボードが装備されている場合は「ハードウェアアクセラレーション」もオンにします。
②出力形式を一括設定します。「出力形式を一括指定」の右にある逆三角形をクリックすると設定画面が表示されます。
「ビデオ」タブを選択し、変換したいビデオ形式(拡張子)を選択します。
右側に表示された画質一覧から希望するものを選択します。
③設定が終わると「一括変換」ボタンをクリックします。
手順3.変換が終わると上図のように「変換済」タブを選択して結果が確認できます。
サムネイルをクリックして再生することができます。
まとめ
今回は拡張子の変更の仕方について、Windows 10で行う方法とメディアファイルを変換ソフトで行う方法について説明しました。Windows 10で拡張子を変更する方法は不具合を発生する可能性があります。
メディアファイルの拡張子を変更する場合は「UniConverter(ユニコンバーター)」を利用してファイル自体を変換して拡張子を変更するのが安全です。今回の記事を参考にして、安全に拡張子を変更して下さい。
役に立ちましたか?コメントしましょう!