動画編集
- 1. 動画の簡単編集+
- 2. 動画結合 +
- 3. 動画圧縮 +
無料のイントロ&アウトロ素材サイトおすすめ及びつける方法紹介
by Takashi • 2022-11-04 21:20:03 • Proven solutions
映画の始めに映画会社のロゴの後ろから光が出ているものや岩に荒々しい波が打ち付けるシーンで映画会社のロゴがズームしてくるシーンを目にしたことがあると思います。その映画会社が制作した映画には必ず最初に流されるので、観ている我々はこの映画はあの会社が制作しているんだと思い、さらにこれから映画が始まるという期待感を抱きます。
YouTubeでも同じように動画のはじめの部分をチャネルで統一したものにしているところが多いです。 これらをイントロと呼んでいます。
また、終わりの部分では他の動画を紹介したりチャネル登録を促したりする終了画面をいれているところが多いです。 これらはアウトロと呼んでいます。
今回の記事では無料のイントロ&アウトロ素材サイトを紹介しています。
Part1:無料のイントロ&アウトロ素材サイトおすすめ
①Pixabay
Pixabayはパブリックドメインの写真やイラスト、動画などの共有サイトです。アップロードするにはアカウント取得が必要となります。毎月10枚以上の画像を投稿することで広告が批評時となります。
素材数
Pixabayで「イントロ」で検索すると270の動画が、「アウトロ」で検索すると90の動画がヒットします。(2021/11/13時点)
画質
フルHD~4K動画が投稿されています。
利用規約
項目 |
可否 |
商用利用 |
可 |
帰属表示 |
不要 |
加工 |
可 |
②Lab01
Lab01(らぼわん)はStudio Lab01(スタジオらぼわん)が運営している結婚式用の動画素材を配布しているサイトです。素材は無料で利用できます。
素材数
素材数は37個(2021/11/13現在)です。
画質・形式
ファイル形式:MP4 ()
サイズ:854x480ピクセル (16:9)
フレームレート:29.97fps
音声(一部のみ):AAC-LC
利用規約
項目 |
可否 |
商用利用 |
可 クレジットとリンク記載が必要 |
帰属表示 |
個人利用では不要。商用利用は上記参照 |
加工 |
可 |
URL:https://www.studio-lab01.com/freebies/
③Nonnofilm
NonnofilmはNONNOFILM社が運営している結婚式ムービーを自作できるようにテンプレートや素材を配布しているサイトです。基本的には有料ですがお試しで制限付きですが無料で利用できる素材が提供されています。
素材数
無料で利用できる素材数はイントロが45個、アウトロが42個です。(2021/11/14現在)
画質・形式
ファイル形式:AfterEffect版、PowerPoint版、VisualStudio版
利用規約
項目 |
可否 |
商用利用 |
不可、個人利用の範囲内のみ可 |
帰属表示 |
規定なし |
加工※ |
可 |
※お試し版は編集可能な部分は一部のみと制限されています。
URL:https://www.nonnofilm.com/
④LifeinMaterial
LifeinMaterialは無料で使える動画素材を配布しているサイトです。
素材数
イントロに使える動画は40個、アウトロに使える動画は10個です。(2021/11/14現在)
画質・形式
ファイル形式:MP4 ()
サイズ:1920x1080ピクセル (16:9)
フレームレート:25fps
音声:なし
利用規約
項目 |
可否 |
商用利用 |
不可 |
帰属表示 |
不要 |
加工 |
可 |
URL:http://lifeinmovie.main.jp/material/
⑤ニコニ・コモンズ
ニコニ・コモンズは株式会社ドワンゴが運営している動画をはじめとした作品の創作活動支援、二次創作文化の推進を目的としたサイトです。作品を投稿でき、投稿された作品をベースに二次創作した作品をさらに投稿することができるサイトとなっています。
素材数
イントロに使える動画は279個、アウトロに使える動画は61個です。(2021/11/14現在、それぞれ「オープニング」「エンディング」で検索してヒットした数)
画質・形式
ファイル形式:avi, mpg, wmv, mp4
サイズ:1ファイル 100MBまで
利用規約
項目 |
可否 |
商用利用 |
動画ごとに投稿者が以下から設定 ・無償で自由に利用可能 ・非営利目的のみ ・別途許可要 |
帰属表示 |
ニコニ・コモンズIDの表示義務あり |
加工 |
可 |
利用範囲 |
・ニコニ・コモンズ対応サイト ニコニコ動画/ニコニコ静画 ニコニコ生放送/ニコニ立体 ゲームアツマール ・インターネット全体 |
URL:https://commons.nicovideo.jp/
⑥mixkit
mixkitは有料の素材を販売しているEnvato Elementsが運営している無料で使える素材を配布しているサービスです。mixkitは動画素材以外に音楽や効果音、動画テンプレートも配布しています。
素材数
ビデオテンプレートとして提供されている素材がイントロ・アウトロで使えます。
Premiere Pro 、Final Cut Pro、After Effects、DaVinci Resolve 向けにそれぞれ23個ずつ提供されています。そのほか全体の素材数は不明ですが動画素材が多数掲載されています。「Intro」で検索すると170個がヒットします。(2021/11/14)
画質
大部分は1080p HDです。
利用規約
項目 |
可否 |
商用利用 |
可 |
帰属表示 |
不要 |
加工 |
可 |
Part2:動画にイントロとアウトロをつける方法は
UniConverter(ユニコンバーター)のイントロ&アウトロ機能について操作方法を説明します。イントロ&アウトロ機能には2つの機能を持っています。
- トリミング
複数の動画ファイルからオープニングとエンディングの時間を一括して削除することができます。 - 追加
複数の動画に対して一括して、指定したイントロとアウトロを追加できます。
Step1 イントロ&アウトロの立上げ
UniConverterを立上げ左にあるメニューから「ツール」をクリックして、右側に表示されたツールから「イントロ&アウトロ」をクリックします。
Step2 トリミング
複数動画に一括してオープニングとエンディングをトリミングするには、画面上部の「トリミング」をクリックします。次にトリミングしたい動画ファイルをエクスプローラで選択してUniConverterの画面中央にドラッグ&ドロップします。
取り込んだ動画ファイルのサムネイルが左側に表示され、中央には選択したサムネイルの動画のプレビュー画面が表示されます。
①:開始からトリミングする時間を設定します。
②:終了からトリミングする時間を設定します。
③:取り込んだ全ての動画に上記のトリミングを適用するために「すべてに適用」をクリックします。
④:「開始」ボタンをクリックするとトリミングを実施し「出力先」に設定したフォルダへ出力します。
トリミングが完了すると自動的に保存先のフォルダが開きますので、結果を確認することができます。
Step3 追加
イントロとアウトロを追加するには「追加」をクリックします。次にイントロとアウトロを追加したい動画ファイルをエクスプローラで選択してUniConverterの画面中央にドラッグ&ドロップします。
取り込んだ動画ファイルのサムネイルが左側に表示され、中央には選択したサムネイルの動画のプレビュー画面が表示されます。
①:イントロとして追加したい動画ファイルを指定します。
②:アウトロとして追加したい動画ファイルを指定します。
③:取り込んだ全ての動画にイントロとアウトロを適用するために「すべてに適用」をクリックします。
④:「開始」ボタンをクリックすると追加を実施し「出力先」に設定したフォルダへ出力します。
追加が完了すると自動的に保存先のフォルダが開きますので、結果を確認することができます。
Part3:無料かつオンラインのイントロ&アウトロメーカー3選
VidAir
VidAirはWondershare社が運営している「オンラインビデオメーカー」です。
13のカテゴリに分けられたテンプレートが提供されていて、作りたいイメージに近いテンプレートをベースにして編集することによって短時間でクオリティの高いオープニングとエンディングを作成することができます。
無料だと画質が720pのみで1080pが使えないのがデメリットとなります。
URL:https://vidair.wondershare.jp/create/youtube-intro-maker.html
レンダーフォレスト
レンダーフォレストは動画作成やロゴ制作、モックアップ、グラフィックデザイン、ウェブサイトの構築などがオンラインで作成できる統合型のサービスです。
動画テンプレートを利用することにより簡単にオープニングとエンディングを作成することができます。
無料だと画質が360pでウォーターマーク付きとなるのがデメリットです。
URL:https://www.renderforest.com/jp/
Canva
動画作成やプレゼンテーション、チラシ、ポスター、ロゴなどビジュアルコンテンツを作成するためのオンラインツールです。2019年で世界190ヶ国で月間2000万人以上のユーザが使っています。
イントロやアウトロ動画については多数提供されているテンプレートを利用することで簡単に作成できます。特にYouTubeオープニング動画が簡単に作成できるテンプレートが多数提供されています。
デメリットとしてCanvaが高機能で高画質が取り扱える反面たまに重くなる場合があります。
【まとめ】
YouTubeチャネルで統一感のあるイントロとアウトロがあると視聴者に対してクオリティの高い動画を配信しているチャネルと認識させることができます。
デザインの初心者でも今回の記事で紹介したサイトからテンプレートをダウンロードして加工すれば高品質の動画に仕上がります。
また、大量に投稿動画を扱う場合にはUniConverter(ユニコンバーター)の「イントロ&アウトロ機能」を使うと効率的に作成できます。
Takashi
staff 編集者