動画ダウンロード
- 1. 動画をダウンロード+
- 2. 音楽をダウンロード +
クリップボックスを使えば動画のダウンロードもスムーズ!
編集者 Takashi • 2023-08-22 15:34:09
スマホでYoutubeなどを視聴していると、お気に入りの動画を保存したい時があるでしょう。そんな時に便利なスマホアプリがクリップボックスです。そこでここではクリップボックスで動画を保存する方法について紹介します。
- Part 1. クリップボックスとは
- Part 2. クリップボックスでYoutubeなどの動画をダウンロードする手順
- Part 3. Web動画を保存できるソフトUniConverterを紹介
- Part 4. ClipboxとUniConverterを駆使して快適な動画ライフを!
Part 1. クリップボックスとは
クリップボックス(Clipbox)はYoutubeをはじめとする複数の動画サイトの動画をダウンロードできる無料アプリです。保存した動画はクリップボックスのアプリ内に保存され、そこからスマホ内にダウンロードすることもできます。また、保存した動画は基本的にアプリを起動している最中しか視聴することができませんが、音声ファイルに変換することで、バックグラウンド再生も可能になります。

Tips
クリップボックスで保存した動画は、クラウド上ではなく、スマホ本体のストレージに保存されます。そのため、クリップボックスを利用する際はストレージに注意して利用する必要があります。
Part 2. クリップボックスでYoutubeなどの動画をダウンロードする手順
それでは、クリップボックスでYoutubeなどの動画をダウンロードする方法を確認していきましょう。
①まず、クリップボックス内のブラウザから保存したい動画のURLへ移動します。ちなみに初期ブラウザがGoogleに設定されていることから、URLをコピーするのが面倒ならGoogleで検索してサイトに移動することもできます。
②保存したい動画のページに移動できたら、画面下にあるメニューバーの右から3番目のところにある「+」ボタンをタップします。
③すると「Are you OK?」「ブックマークに追加」の2つの選択肢が表示されるので、「Are you OK?」をタップしましょう。
④すると、「Really?」「キャンセル」の2つの選択肢が出てくることから、「Really?」をタップして動画の保存先が表示され、保存したいクリップボックス内のフォルダを決めてダウンロードを始めましょう。
ダウンロードが始まったら、クリップボックスのサーチページにダウンロードの進捗状況が表示されます。そしてダウンロードが終わったら指定した保存先に動画が保存されています。ちなみに動画の保存先を初期設定のままにしていた場合は「マイコレクション」内に保存されます。
もっと読む: クリップボックスでyoutube動画を保存できない原因/対処法>>
Part 3. Web動画を保存できるソフトUniConverterを紹介
スマホでYoutubeなどの動画を保存する場合はクリップボックスが便利ですが、パソコンには対応していません。そのため、スマホ以外の機器で動画を見たいときに不便でしょう。そんな時におすすめのソフトがUniConverterです。
UniConverterはPC用ソフトであり、YoutubeやGyao、ニコニコ動画などといった大手動画サイトの動画をダウンロードできます。それだけでなく、動画の変換にも対応。そのため、Youtubeでダウンロードした動画を音源に変換して外出時に聴いたり、動画をmp4などサイズが小さいファイル形式に変換してタブレットなどに入れて持ち歩いたりすることもできます。
また、保存した動画の編集もUniConverterで可能。そのため、お気に入りの動画を何本か繋げてお気に入りシーン集を作ることもできます。DVDへの書き込み機能もあることから、編集した動画をDVDに焼いて出先などで視聴するのも良いでしょう。
もっと読む: UniConverterでWeb動画をダウンロードして保存する方法は>>
超高速でWeb上の動画を保存するソフト: UniConverter (ユニコンバーター)
Part 4. クリップボックスとUniConverterを駆使して快適な動画ライフを!
スマホで動画をダウンロードしたい際はクリップボックスが便利です。しかし、動画サイトの中にはクリップボックスでダウンロードできない動画形式・配信形式のものもあります。そんな時に対応している動画サイトの種類が多くて便利なのがPCソフトUniConverterです。PCでYoutubeはもちろん、それ以外も多数の大手の動画サイトの動画形式に対応しており、動画のダウンロードだけでなく、動画の編集やファイル形式の変換、DVDへの書き込みもできます。このように色々な作業ができるので、PCで動画をダウンロードするならUniConverterを使うのがおすすめです。
クリップボックスとUniConverterを使い分けよう!
クリップボックスはスマホで簡単に動画をダウンロードできるシンプルさ、UniConverterはパソコンでダウンロードや編集など色々なことができる万能さが魅力です。用途に応じてこれらを使い分け、快適に動画を持ち歩きましょう。
役に立ちましたか?コメントしましょう!