MOVファイルはApple社が開発した動画形式で、Apple製品と相性が良い動画形式ですが、Windowsでは再生できないなどのトラブルが発生することがあります。
他にもSNS(XやInstagram)へアップロードすることも考えると、MOVよりも多くのデバイスでの再生に対応していてデータサイズも軽いとされているGIF形式へ変換した方が使い勝手が良いと言われています。
そこで本記事では、MOV形式のファイルをGIFファイルに変換できるオンラインサイトやソフトを合計6つ紹介していきます。
最後には変換ではなくMOVファイルから直接GIFアニメーションを作成する方法も解説するので、ぜひ最後までご覧ください。
Part1.MOVをGIF形式に変換するソフト4選
まずはMOVをGIF形式に変換できるソフトを4つ紹介します。
※フリーソフトも2件紹介しますが、フリーソフトはWindowsにしか対応していないものも多くMacOSユーザーの使用が難しいため、MacOSユーザーの方は先に紹介するWondershare UniConverterやVideoProc Converterなどの導入を検討してみてください。
MOVをGIFに変換(全変換・一部変換)できる高機能ソフト【Wondershare UniConverter】
UniConverterは、MOVをそのままGIFに変換できる他、時間を指定して動画の一部だけをGIFにできる機能を有したソフトです。 動画をそのままの尺でGIF化するとデーターが重くなりすぎて不具合を起こす可能性がありますが、UniCOnverterであれば動画の一部分を指定してGIF化することでGIFのサイズ縮小を行うこともできます。 他にもAI画質補正やデータ圧縮などの嬉しい機能が充実しているので、動画関連で作業を行わなければならない方には必須のソフトと言って良いでしょう。 |
対応OS |
Windows XP/ Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10 / 11 macOS 10.10以降 |
出力フォーマット |
MP4 / MP3 / MOV / MKVなど多数 |
特徴 |
|
高品質・高速処理が可能なGIF変換ソフト【VideoProc Converter】
VideoProc Converterは、高速で動画の品質を保ったままGIFへの変換が行える高機能ソフトです。 多くのフリーソフトがWindowsでしかサポートされていない中、VideoProc ConverterはMacOSでも使用することが可能です(厳密にはフリーソフトではありませんが、無料版でもMOVをGIFに変換できます) GIFアニメーションの解像度やループ回数、フレームレートなども選択できるので、MOV形式の動画を思い通りにGIFに変換できることがVideoProc Converterの特徴です。 |
対応OS |
Windows 7 / 8 / 10 / 11 MacOS 10.6 以降 |
対応可能な変換形式 |
M4A / WAV / FLAC / AAC / WMA / MP4 / MOV / FLV / MKV / WMV / AVI |
特徴 |
|
MOVやGIFの変換に特化したフリーソフト【AVI to GIF】
AVI to GIFはmMOVファイルなどをGIFに変換することに特化したフリーソフトです。 操作感はとにかくシンプルで、MOVファイルをアップロードしたら出力サイズとFPS値を設定するだけですぐにGIF形式に変換することが可能です。 かなりシンプルな作りのため他の機能は搭載されていませんが、とにかくMOVをGIFに変換したいだけという方には適しているフリーソフトだと言えるでしょう。 |
対応OS |
Windows |
対応可能な変換形式 |
MP4 / MOV |
特徴 |
|
対応する形式が多いGIF変換フリーソフト【Free Video to GIF Converter】
Free Video to GIF Converterは、対応する形式が多いGIF変換フリーソフトです。 対応形式はMOVやMP4だけでなくMKVやWMVにも対応しているので、より多くの動画をGIFアニメーションに変換することが可能です。 また、Free Video to GIF ConverterはGIFに変換する部分を開始時間と終了時間で選ぶこともできるので、ファイルサイズを調整してGIFアニメーションを作成することもできます。 フリーソフトとしてはかなり高機能と言えるでしょう。 |
対応OS |
Windows |
対応可能な変換形式 |
MPG / WMV / MP4 / MOV / VOB / AVI / FLV / RMVB / MKV |
特徴 |
|
Part2.MOVをGIF形式に変換するオンラインサイト2選
続いて、MOVをGIF形式に変換するオンラインサイトを2つ紹介します。
MOVからGIFに変換する専用コンバーターあり【Convertio】
Convertioは、オンライン上で簡単に形式変換が行えるもっとも有名な形式変換サイトです。
MOVからGIFに変える手順をショートカットした専用の「MOVからGIFへのコンバーター」という変換ページもあるので、誰でも迷うことなくMOVをGIFに変換することが可能です。
変換の手順もたったの3ステップなので、初めて動画をGIFアニメーションに変換する方はまずこのサイトで使い方や、動画をGIFアニメーションに変換した際の画質の変化などを確認してみることをおすすめします。
対応ブラウザ |
Google chrome / Firefoxなど |
対応可能な変換形式 |
MP4 / MOV ほか300種類以上の形式に対応 |
特徴 |
|
最も詳細に設定を行うことが可能なサイト【Aconvert】
Aconvertは、MOVからGIFの変換はもちろん、文書ファイルの形式変換まで幅広い変換に対応したオンラインサイトです。
特筆するべきは詳細設定の多さで、MOVからGIFへの変換では必要がないものの、動画サイズやフレームレートの変換、ビットレートやアスペクト比、オーディオトラックをミュートにするなどの細かな設定をサイト内で行うことが可能です。
強いて言うのであれば、これだけの高機能を無料で提供するために広告表示数が多くなっているので、誤ってクリックしないように気を付けましょう。
対応ブラウザ |
Google chrome / Firefoxなど |
対応可能な変換形式 |
MP4 / AVI / MPG / MKV / MOV / M4V / GIF など |
特徴 |
|
Part3.MOVファイルをGIFファイルに変換する方法
ここからは、UniConverterを使用してMOVファイルをGIFファイルに変換する方法を解説します。
前述した通り、動画の内容を全変換する方法とあわせて一部分だけをGIF化するやり方も紹介するので、自分の目的に合った形でMOVをGIFに変換してみてください。
UniConverterを使用してMOVファイルをGIFファイルに変換する方法
Step1.「その他ツール」→「GIFメーカー」の順番でクリック
Step2.「ビデオをGIFに変換」をクリックし、GIFに変換したい動画をドラッグ&ドロップ
Step3.サイズやフレームレートの数値を設定したら「GIFを作成」をクリック
※動画の一部分だけをGIFアニメーションにしたい場合は、開始時間と終了時間を手入力orバー操作)してください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事では、MOV形式のファイルをGIF形式に変換する方法や、MOVから直接GIFアニメーションを作る方法を紹介しました。
昨今は動画やアニメーションの役割もどんどん変わっており、SNSやWEBサイトなどで注目を得るための手段として使われることが増えてきました。
そのため環境を選ばずどこでも再生可能なGIF形式の需要はどんどん増えてきているので、今のうちにMOVなどの動画ファイルをGIF形式に変換する方法をマスターしておきましょう!