UniConverter
AniSmall - 強力な圧縮アプリ
音声/動画ファイルを簡単に圧縮する
入手
Wondershare UniConverter
豊富な形式サポート、4K/8K/HDRファイルを効率的に処理できる『超高速』変換・圧縮・編集ツールです。
  • 8K/4K 動画を簡単に1080Pへ圧縮
  • 複数の動画ファイルを様々なデバイス用に高速変換
  • ワンクリックで100%AIを活用してファイルを処理できる
uniconverter

インスタの写真をiPhoneに保存する4つの方法!おすすめはどれ?

Takashi
Takashi Originally published Jan 09, 25, updated Jan 13, 25

お気に入りのインスタ画像、自分のスマホに保存しておきたいと思ったことはありませんか?

しかし、公式アプリには画像を直接ダウンロードする機能がないため、どうすればいいのかわからない方も多いと思います。

インスタの画像をiPhoneに保存するには、いくつかの方法があり、アプリを使う、保存機能を活用する…など、それぞれメリット・デメリットがあります。

この記事では、iPhoneユーザー向けに、インスタ画像を保存するさまざまな方法をわかりやすくまとめました。

それぞれの方法の特徴を理解して、自分に合った最適な方法を見つけてください。

UniConverter
All-in-one ツールボックス:動画/音声/画像変換、動画/音声ダウンロード、動画編集、録画、圧縮.....すべてできる!
UniConverter UniConverter

Part1.iPhoneでインスタの写真を保存する方法

iPhoneでインスタの写真を保存する場合、以下の方法があります。

  • ツールを使用する
  • Instagramでブックマーク登録をする
  • Google Chromeから保存する
  • ダウンロードサイトを使用する
  • アプリを使用する

自分に合った方法を見つけて、Instagramの画像を保存しましょう。

方法一:ツールを使用してiPhoneに転送する

Instagramの画像を安全に保存したいなら、ツールを使って転送しましょう。

その際におすすめなツールが、Uniconverterです。

Uniconverterは、Wondershare社が開発したソフトです。

動画編集や動画変換など、さまざまな機能が備わっています。

そのなかのInstagramダウンローダーという機能を使えば、インスタグラムの画像や動画を簡単にダウンロードできます。

手順を紹介すると、以下のとおりです。

Step.1Uniconverterを起動し、「Instagramダウンローダー」タブを選択する

Uniconverter
無料ダウンロード
無料ダウンロード

まずは、Uniconverterを開いてInstagramダウンローダーをクリックしましょう。

Step.2保存したい画像のURLをコピーする

保存したい画像のURLをコピーする

そして、保存したい画像のURLをコピーします。

Step.3UniconverterのInstagramダウンローダーにURLを貼り付ける

Instagramダウンローダー
無料ダウンロード
無料ダウンロード

UniconverterのInstagramダウンローダーをクリックして、URLを貼り付けます。

Step.4「解析」ボタンをクリックする

URLを貼り付けたら、解析ボタンをクリックしましょう。

Step.5ダウンロードが完了すると、指定したフォルダにins画像が保存される

ins画像が保存される

ダウンロードが完了すると、指定フォルダに画像が保存されます。

画像が保存されたら、GoogleフォトやGoogleクラウドで共有して、iPhoneでアクセス後に保存しましょう。

無料ダウンロード
無料ダウンロード

Instagramでブックマーク登録をする

Instagramのアプリには、気になる投稿を保存できるブックマーク機能があります。

この機能を使えば、自分のフィードを見返すことなく、保存した投稿を簡単に見つけられます。

ブックマークの方法は非常に簡単で、以下の手順で可能です。

Instagramでブックマーク登録をする

保存したい投稿の右下にあるリボンマークをタップするだけで、その投稿があなたの保存済みリストに追加されます。

保存した投稿を確認したい場合は、プロフィールページの右上にある三本線アイコンをタップし、「保存済み」を選択してください。

保存済みリスト

保存済みリストには、これまでにブックマークしたすべての投稿が時系列に表示されます。

さらに、保存済みリスト内の投稿をカテゴリ別に整理することも可能です。

たとえば、「旅行」「グルメ」「ファッション」など、自分の興味のあるカテゴリを作成し、保存した投稿を分類できます。

しかし、ブックマーク機能はあくまでも投稿を保存する機能であり、画像をiPhoneにダウンロードすることはできません。

iPhoneのカメラロールに画像を保存したい場合は、他の方法を利用する必要があります。

方法二:Google Chromeからインスタ写真を保存する

Google Chromeなどのブラウザからインスタグラムにアクセスして画像を保存する方法もあります。

この方法は、パソコンでもスマホでも利用できるので、iPhone以外の端末でインスタグラムを利用している場合でも便利です。

具体的な手順は以下の通りです。

  • Google Chromeでインスタグラムにアクセスする
  • 保存したい画像の投稿を開く
  • 画像を長押しする
  • 表示されたメニューの中から「画像を保存」を選択する

この方法を使えば、アプリをインストールすることなく、手軽に画像を保存できます。

ただし、保存される画像は表示されているサイズのままとなり、高画質ではない場合があります。

また、インスタグラムの仕様変更などにより、この方法が使えなくなる可能性もあるため注意が必要です。

方法三:ダウンロードサイトを使用してインスタ写真を保存する

ソフトやアプリのインストールを避けたい場合は、ダウンロードサイトを利用しましょう。

ダウンロードサイトとは、ウェブ上で動作するサービスで、インスタグラムの投稿URLを指定することで画像や動画をダウンロードできます。

iPhoneでは、Safariなどのブラウザからダウンロードサイトにアクセスして利用します。

それぞれInstagramの画像がダウンロードできるサイトを紹介すると、以下のとおりです。

  • sssInstagram
  • awakest.net
  • Snapinsta

ただし、サイトによっては広告が表示されたり、セキュリティ面で懸念がある場合もあります。

そのため、信頼できるサイトを選択することが重要です。

1.sssInstagram

sssInstagramは、簡単な操作でインスタグラムの画像や動画を簡単にダウンロードできるサイトです。

使い方は非常にシンプルで、ダウンロードしたい投稿のURLをコピーし、検索ボックスに貼り付けてダウンロードボタンをクリックするだけです。

sssInstagram

PCやスマホなど、様々なデバイスに対応しており、URLをコピーしていればInstagramにログインする必要はありません。

無料で利用できますが、サイトに広告が表示されることがあります。

2.awakest.net

awakest.netは、InstagramやTwitterなどのSNSの動画・画像をダウンロードできるサイトです。

項目で分かれており、Instagramは投稿とストーリーの保存ができます。

awakest.net

sssInstagramと同様に、URLを貼り付けるだけで簡単にダウンロード可能です。

awakest.netの特徴は、シンプルで使いやすい点です。

無料で利用できるものの、広告が表示されるので利用する際は注意しましょう。

3.Snapinsta

Snapinstaは、Instagramの画像や動画だけでなく、ストーリーやハイライトもダウンロードできる多機能なサイトです。

さらに、ダウンロードした画像や動画にウォーターマークが入らないのも大きな特徴です。

高画質で保存したい場合や、ウォーターマークを避けたい場合におすすめできます。

Snapinsta

使い方は、前述したサイト同様にURLをコピーしてボックスに入力するだけです。

Snapinstaも無料で利用できますが、広告が表示されることがあります。

方法四:アプリを使用してインスタ写真をiPhoneに保存

App Storeでは、インスタの画像や動画を保存するための専用アプリが多数公開されています。

これらのアプリは、ダウンロードサイトと比較して、より多くの機能が搭載されています。

保存に利用できるアプリを紹介すると、以下のとおりです。

  • Instant Save

ただし、アプリによっては有料のものや、広告が表示されるものもあります。

その点も注意しながら、インストールするか検討しましょう。

Instant Save

Instant Save

nstant Saveは、インスタグラムの画像や動画をダウンロードすることに特化したアプリです。

ダウンロードしたい投稿のURLをコピーし、アプリに貼り付けるだけで、簡単に画像や動画を保存できます。

Instant Saveを使用してインスタ写真をiPhoneに保存

写真以外にも、リール動画やIGTV動画なども保存できる点が魅力の一つ。

さらに、ダウンロードした画像や動画をアプリ内で管理できるため、保存したコンテンツを整理して見返すのに便利です。

Part2.インスタの画像を保存したらバレる?

インスタで見つけた写真を保存したくても、「相手にバレたらどうしよう…」と不安に思う方もいるかもしれません。

結論を言うと、通常の投稿を保存するだけでは相手にバレることはありません。

インスタグラムでは、フィード投稿を保存しても相手に通知がいかない仕組みです。

そのため、安心して保存機能や、本記事で紹介したツールなどを利用して画像を保存してください。

スクショも同様に、保存がバレることはないので安心しましょう。

しかし、シークレットメッセージの場合は注意が必要です。

補足:シークレットメッセージは注意が必要

DMでやり取りする写真や動画をスクショした場合には、相手に通知が届く可能性があります。

これは、インスタグラムがユーザーのプライバシー保護のために設けている機能です。

とくに、シークレットメッセージで送られてきた写真や動画をスクリーンショットすると、相手に通知が届くので注意が必要です。

もし、相手に知られずに画像を保存したい場合は、スクリーンショット以外の方法を利用しましょう。

Part3.インスタの画像を保存する際の注意点

インスタの画像を保存する際は、いくつか注意点があります。

  • 無断転載はしない
  • 画像を無断で自分のアカウントで上げない

保存した画像は、あくまでも自分で使用しましょう。

※無断転載はしない

インスタグラムに投稿されている画像の多くは、著作権法によって保護されています。

そのため、保存した画像を権利者の許可なく、自分のブログや他のSNSなどに転載する行為は、著作権法違反に該当する可能性が高いです。

とくに、商業目的での利用は、より厳しく制限されています。

違反した場合、損害賠償請求や刑事罰の対象となるリスクがあります。

無断転載は、著作者の権利を侵害するだけでなく、法的な問題に発展する危険性があることを十分に理解しておきましょう。

画像を転載したい場合は、権利者に許諾を取ることはもちろん、使用範囲や期間を明確にしておくことが重要です。

※画像を無断で自分のアカウントで上げない

他人が投稿したインスタの画像を、自分のアカウントで無断で投稿することは、肖像権侵害にも該当します。

とくに、人物が写っている写真の場合、プライバシーや名誉を傷つける可能性があり、重大な問題に発展するケースも少なくありません。

そのため、他人の画像を扱う際には、著作権と肖像権の両方に配慮し、トラブルを未然に防ぐことが重要です。

まとめ

インスタグラムの画像をiPhoneに保存する方法はさまざまで、それぞれにメリット・デメリットがあります。

手間なくダウンロードしたいなら、サイトの利用がおすすめですが、広告が表示されます。

そのため、Uniconverterのようなツールを使って保存して、iPhoneに転送する方法が安全です。

やや手間はかかるものの、安全にインスタの写真や画像を保存しましょう。

自分のニーズに合った方法を選び、著作権やプライバシーに配慮しながら、インスタグラムを楽しんでください。

無料ダウンロード
無料ダウンロード