昨今はSNS上にアップするためにGIF形式にされた画像を目にする機会が増えました。
とはいえ、画像のファイル形式と言えばまだJPEGやPNGの方がなじみがあり、可能であればどちらかの形式で画像は保存したいという方も多いのではないでしょうか。
本記事ではそんな方のために、GIF形式の画像をPNGに変換できるサイト(一部ソフト)を紹介していきます。
複数の画像を一括変換する方法も解説するので、気になる方はぜひ最後までご覧ください。
All-in-one ツールボックス:動画/音声/画像変換、動画/音声ダウンロード、動画編集、録画、圧縮.....すべてできる!

Part1.GIFとPNGの違いとは?|変換するメリットも解説
GIFファイルをPNG形式に変換できるサイトを紹介する前に、まずはGIFとPNGの特徴、そしてGIFファイルをPNG形式に変換するメリットを解説します。
☆GIFの特徴
GIF形式の特徴は以下の通りです。
GIFのメリット
・画像を使い、パラパラ漫画のようなアニメーションを作成できる
・データが非常に軽いので、アニメーションをSNSにもアップしやすい
・自動で再生されるので、SNSでの視認性が高い
・圧縮形式が可逆なので、再保存しても画質が劣化しない
GIFのデメリット
・色を256色でしか表現できないため、解像度が粗くなる
・音声を入れることができないので、無音のアニメーションになる
・長尺にすると動画よりもファイル容量が大きくなってしまい本末転倒
画像を使ったアニメーションを簡単に作成でき、データ容量も小さいのでSNSに簡易的なアニメーションを投稿する際などには非常に便利な形式だと言えます。
☆PNGの特徴
続いて、PNG形式の特徴を確認していきましょう。
PNGのメリット
・フルカラー(1677色)に対応しているので鮮明な色表現が可能
・画像の透過にも対応(半透明化などにも対応)
・圧縮形式が可逆なので、再保存しても画質が劣化しない
PNGのデメリット
・鮮明な画像表現ができるものの、ファイルサイズが大きくなる
・アニメーションには対応していない
・古いブラウザでは画像が反映されない可能性がある
PNG形式はGIFに比べフルカラーで画像を表示できるため、画像の鮮明さは圧倒的にPNGの方が高くなります。ただしその分容量も大きくなることがPNGのデメリットと言えます。
☆GIFをPNGに変換するメリットは?
ここまでに紹介したGIF / PNGの特徴から、GIFをPNGに変換するメリットは以下の通りです。
・画像をフルカラーで表現することができる
・透過の幅が広がる
画像を組み合わせてGIFアニメーションを作成する場合はGIFにメリットがありますが、1つの画像として保存するのであれば圧倒的にPNG形式の方がメリットが多くなります。
また、SNS上にはデータ容量の理由でGIF形式の画像が多いため、拾った画像を高解像度で保存できる点もメリットだと言えるでしょう。
Part2.GIFをPNGに変換できるサイト(一部ソフト)4選
それではここからは、GIFファイルをPNGに一括変換できるサイト(一部ソフト)を紹介していきます。
GIF→PNGへの一括変換からGIFアニメーションの自作まで可能な高機能ソフト【Wondershare UniConverter】

UniConverterは、GIFファイルをPNG形式に変換する機能はもちろんのこと、GIFアニメーションの作成・背景透過・画質補正などのあらゆる機能が充実している高機能ソフトです。
操作方法も難しくなく、使用したい機能を選択してからファイルをアップロード、その後に簡単な設定をおこなうだけで誰でも簡単にGIFファイルをPNG形式に変換することが可能です。
複数のファイルを一括で素早く変換できるため、ビジネスや趣味などで複数の画像やGIFアニメーションを扱わなければならない方にはおすすめのソフトだと言えるでしょう。
本記事の後半では、このUniConverterを使用してGIFファイルをPNG形式に変換する方法を解説するので、気になる方は事前に試用版をインストールしてみてください。
対応OS |
Windows XP/ Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10 / 11 macOS 10.10以降 |
特徴 |
|
GIFからPNGへの変換に特化したページがあるサイト【Convertio】
Convertioは、GIFファイルをPNG形式に一括変換できるオンラインツールです。
Convertioの強みはほとんどのファイル形式の変換に対応している幅広さですが、特定ファイルの変換を多用する人のために「GIF→PNGに変換するためだけの特化ページ」が存在するため、そこをブックマークしておけばいつでも簡単にGIFファイルをPNG形式に変換することが可能です。
また、アップロードしたファイルは数分で自動的に削除されるため、セキュリティ面も安心です。
あらゆるファイルの変換を簡単におこないたい人にはおすすめのサイトだと言えるでしょう。
対応ブラウザ |
Google Chrome / Firefox / Microsoft Edge / Safari など |
特徴 |
|
シンプルな操作で安全にGIFをPNGに変換可能【ASPOSE】
ASPOSEのGIF to PNG変換ツールは、専門的な技術がなくても高品質な画像変換ができる無料のオンラインサービスです。
操作画面も見やすく、表示されている内容に従って操作するだけで誰でも簡単にGIFファイルをPNG形式に変換できます。
他にもASPOSEには画像の劣化を抑えた変換や、広告が表示されない、アップロードしたファイルが自動的に削除されるなど初心者にも優しい設計になっているので、安全にGIFをPNGに変換したい人にはASPOSEのGIF to PNG変換ツールをおすすめします。
※一括変換には対応していないので、複数ファイルを同時に変換したい場合は別のツールを使用しましょう。
対応ブラウザ |
Google Chrome / Firefox / Microsoft Edge / Safari など |
特徴 |
|
変換に必要なボタンのみのシンプルなサイト設計【11zon】
11zonのGIF to PNG変換ツールは、シンプルな画面構成で誰でも簡単にGIFファイルをPNG形式に変換できる無料のオンラインサービスです。
複数ファイルの一括変換にも対応しており、アップロードしたデータは2時間以内に自動削除されることが明言されているのでセキュリティ面でも安全に使用できます。
他サイトに比べて広告の表示数が多いことや細かな設定ができないというデメリットはあるものの、操作性としては最もわかりやすいのが11zonなので、GIF→PNGへの変換を初めておこなう方は11zonから使い方に慣れていくのも良いかもしれません。
対応ブラウザ |
Google Chrome / Firefox / Microsoft Edge / Safari など |
特徴 |
|
Part3.GIFをPNGに変換する方法
ここからは、先ほど紹介したUniConverterを使用し、GIF形式の画像をPNG形式に変換する方法を解説します。
UniConverterでGIFをPNGに一括変換する手順
Step1.ホームから「変換」をクリック

Step2.GIFファイルをドラッグ&ドロップで読み込ませる

Step3.中央下部のプルダウンから「PNG画像シーケンス」を選択し、解像度を選ぶ

Step4.すべて変換をクリック(複数のGIFを一括で変換することも可能)

※GIFファイルをPNG形式に変換した場合、GIFアニメーションで使用されていた全ての画像を一括でPNGに変換することが可能です。

まとめ
今回はGIFファイルをPNG形式に変換する方法について解説しました。
GIFファイルはアニメーション作成やSNS投稿には向いているものの、画像そのものとしての保存には適していない面が多くあります。
「高解像度で画像を保存したい」「GIFアニメーションに使われている画像の一部だけを保存したい」という方は、ぜひダウンロードしてきたGIFファイルをPNG形式に変換して保管しておくようにしましょう。