動画ダウンロード
- 1. 動画をダウンロード+
- 2. 音楽をダウンロード +
無料で学べるおすすめなオンライン講座をご紹介
by Takashi • 2022-08-19 16:53:16 • Proven solutions
さまざまな勉強方法が確立されてきた今。あなたはどのような勉強方法をしていますか?教材を購入して本で勉強する方法もありでしょう。セミナーに通って勉強する方もいらっしゃると思います。
勉強したくても時間がなくて…と諦めていませんか?時間のない人へ、オンライン講座はどうでしょうか。隙間時間で勉強できるスタイルです。
ここでは無料のオンライン講座をご紹介しています。あなたの学びにお役立てください。
Part1. 無料で学べるオンライン講座サイト5選
①TED
全編英語のオンライン講座です。アメリカで始まった無料配布のためのメディアとして立ち上げられました。英語に自信のある方は覗いてみてください。
②UTokyo OpenCourseWare
東京大学の講義資料などを公開しているWebサイトです。大学で実際に行われた講義動画を無料で見れるのはすごいですね。
③JMOOC
一般社団法人「日本オープンオンライン教育推進協議会」のサイトです。累計で430講座。120万人以上が学んでいる本格的なオンライン講座です。アートやビジネス、コンピューター関連、資格試験対策まで幅広く展開しています。最近よく聞く「AI」についての活用講座もあります。学びたい一つが見つかるはずです。
④Asuka Academy
海外のコンテンツを無料で提供しているサイトです。会員登録は必要ですが、サイト自体は無料です。学生向けにSDGsが学べる講座もあります。すべて日本語の字幕がついているのは嬉しいです。
⑤gacco
公式サービスで一流講師の講座が無料で提供されています。大学教授などが講師として参加している本格的な講義です。仲間との情報交換やディスカッションもできるようになっています。モチベーションを保つのに良いですね。条件を満たすと修了書を発行してもらえます。目標設定もできますね。オンライン講座なのでスマホを使って隙間時間に受講できます。
Part2. オンライン講座をダウンロードする方法
①動画ダウンロードソフトーUniConverter
UniConverterは動画編集などを行う動画に特化したソフトです。動画のカットや圧縮はもちろん、動画変換ができます。
YouTubeなどの動画はこのソフトがあればダウンロードできます。見た目にシンプルでとても使いやすいソフトだと思います。メインメニューに「ダウンロード」という興味深いワンフレーズがあります。動画のURLを指定してあげるだけでダウンロードができるという優れものです。
実際にどのように操作を行えばよいか見ていきましょう。
②UniConverteで動画をダウンロードする手順
公式サイトからソフトをダウンロードして早速始めていきましょう。
1、UniConverterを起動します。メインメニューから「ダウンロード」を選択します。無料オンライン講座のURLを貼り付けます。
* 複数のURLを指定しても一括でダウンロードできます。
2、自動で読み込みが開始されます。ダウンロードしたい動画形式を選択します。「ダウンロード」ボタンで開始されます。
3、処理が終わるまで待ちましょう。
もちろん動画の変換もできます。変換をしてオフラインでも講座を受けれるようになれば通信料がかからずに受講できます。
Part3. オンライン講座を録画・保存する方法
UniConverterには録画機能が付いています。
・画面録画(ディスクトップの移された状態を録画します)
・ウェブカメラレコーダー(ウェブカメラで撮影します)
・オーディオレコーダー(音声を録音します)
UniConverterでオンライン講座を録画・保存する手順は以下の通りです。
1、UniConverterを起動し「画面録画」を選択します。録画を行うメニューを選びましょう。
2、「REC」ボタンを押して録画をスタートさせます。
3、終わりましたら「■」ボタンで終了です。
4、動画を確認して終了です。
とても簡単に録画することができました。パソコンのデスクトップを録画できるのは便利です。オンライン講座をそのまま録画したり、会議などの録画もできます。
【まとめ】
隙間時間を使ってできるオンライン講座を5選お伝えしました。全編英語から大学のオンライン講座までたくさんあります。社会人になると時間も取れず学びから遠ざかりがちです。オンライン講座で隙間時間を使って勉強する機会を作ることができます。自宅からでも、出先のスマホからでも学ぶ機会はたくさんあります。
データ容量が不安であれば、UniConverterでダウンロードや録画してみてはいかがですか。画面の録画もできますし本当に便利です。
まだまだ学ぶことはたくさんあります。オンライン講座やダウンロードを使って賢く勉強していきたいです。
役に立ちましたか?コメントしましょう!