Home > 動画の簡単編集>動画結合

複数の動画を結合して一つにまとめるソフトおすすめ

by Takashi • 2022-05-19 22:18:36 • Proven solutions

全編「ワンカット撮影」ということで話題になった映画がありますが、通常はカットを積み重ねて一つの動画にするのが普通です。一つの作品にするには複数の動画を結合するという作業が必要となります。

今回は複数の動画を結合することが出来るソフトと結合手順について紹介します。

Part1. 複数の動画を結合して一つにまとめるソフトおすすめ

複数の動画を結合するソフトは「UniConverter(ユニコンバーター)」がオススメです。

UniConverterは動画ファイルを結合する以外に1000種類以上のフォーマット間で相互変換したり、カットやクロップなどの動画編集をしたり、DVD作成したりすることができるソフトです。

「UniConverter(ユニコンバーター)」

無料ダウンロード 無料ダウンロード

UniConverterがあれば動画に関連するほとんどの作業を行うことができます。

対応OS

Windows、Mac OS

日本語

対応

開発元

Wondershare社

公式サイト

https://uniconverter.wondershare.jp/

 

UniConverterで複数の動画を結合する方法

UniConverterで複数の動画ファイルを結合するステップについて以下に説明します。

手順1.UniConverterを起動し画面左側にあるメニューから「ファイル結合」を選択します。

次にファイル結合したい動画ファイルを画面中央にドラッグ&ドロップします。動画ファイルは複数ファイルを選択可能です。

複数の動画を結合する方法

手順2.動画を読み込むと上図左側の画面の様に動画一覧が表示されます。個別の動画に対して不要な部分をトリミングするには「トリム」ボタンをクリックします。

タイムライン上でカットしたい位置に赤いスライダーを置いて「ハサミ」アイコンをクリックすると前後に分割されますので不要な部分を削除します。

複数の動画を結合する方法

手順3.必要なトリミングが終われば「OK」ボタンをクリックします。

手順4.次に「出力形式を一括指定」をクリックすると上図の設定画面がポップアップします。

①「ビデオ」タブをクリック

②出力したい動画フォーマットを選択

③設定画面の右側から画質を選択

複数の動画を結合する方法

以上で設定完了ですので元の画面に戻って「開始」をクリックすると結合が実行されます。結果は「完了」タブから確認することができます。

無料ダウンロード 無料ダウンロード

Part2. 他の動画結合ソフトおすすめ5選

動画結合ソフト1:Wondershare Filmora

Wondershare Filmora

Wondershare Filmoraはクリエイティブな動画編集から共有まで行うことができる動画編集ソフトです。Filmoraはロイヤリティフリーで利用できるストックメディアや多彩なエフェクト、スマートテンプレートでクリエイティブな動画制作を支援します。

また、カラーマッチやクロマキー合成、モーショントラッキングなど高度な機能を自動化して提供していますので手早く簡単に動画編集することができます。

対応OS

Windows、Mac OS

日本語

対応

開発元

Wondershare社

公式サイト

https://filmora.wondershare.jp/video-editor/

 

Filmoraで複数の動画を結合する方法

複数の動画ファイルを取込み、タイムライン上にそれぞれの動画を配置することで結合することができます。また、トリミングやエフェクト追加などの動画編集も同時に行うことができます。

動画結合ソフト2:iMovie

iMovie

iMovieはApple社が開発している動画編集ソフトでiOSやMac OSにて無料で利用できます。

ハリウッド映画のような予告編を作れる14種類のテンプレートやクオリティの高い作品を制作できる8種類のテーマが提供されています。カットやトリミング、エフェクト追加などの動画編集やクロマキー合成など行うことができます。

また、iPhoneで撮影した動画をMacで編集すると言った連携も簡単にできます。

対応OS

iOS、Mac OS

日本語

対応

開発元

Apple社

公式サイト

https://apps.apple.com/jp/app/imovie/id377298193

iMovieで複数の動画を結合する方法

動画の結合は取り込んだ複数の動画ファイルをタイムラインにそれぞれ配置することで結合することができます。

動画結合ソフト3:AviUtl

AviUtl

AviUtlは「KENくん」が開発しているフリーソフトウェアです。動画ファイルの結合以外にカットやクロッピング、エフェクト追加などの動画編集を行うことができます。

本体のみだと動画はAVIファイルのみの対応ですがプラグインによる拡張性により主要な動画フォーマットに対応できています。

プラグインは有志によって開発され提供されています。

対応OS

Windows

日本語

対応

開発元

KENくん

公式サイト

http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

 

AviUtlで複数の動画を結合する方法

動画を結合するには2つの方法があります。

1番目の方法は最初の動画ファイルを読み込んだ後にさらな追加読み込みを行うことです。

2番目の方法は最初の動画ファイルをタイムラインに配置し次のファイルを別のレイヤーに配置することです。

動画結合ソフト4:フォトアプリ

フォトアプリ

Windows 10に標準でインストールされているフォトアプリは写真だけではなく動画の編集を行うことができます。

動画の結合以外にトリミングや分割、エフェクト追加、字幕追加などを行うことができます。

対応OS

Windows

日本語

対応

開発元

マイクロソフト社

公式サイト

Microsoft フォト

 

フォトアプリで複数の動画を結合する方法

①フォトアプリを起動し、「ビデオエディター」に切り替えます。

②新しいビデオプロジェクトを作成し複数の動画を読み込みます。

③ウィンドウズ下部にある「ストーリーボード」に結合する順番に動画ファイルを追加していきます。

動画結合ソフト5:VideoPad

VideoPad

VideoPadはNCH Software社が開発している動画編集ソフトで非営利目的であれば、無料で利用し続けることができます。動画のカットやエフェクト追加、トランジションなどの動画編集が行えます。

また、音声認識による自動字幕追加や手ぶれ補正といった機能も提供しています。

対応OS

Windows、Mac OS

日本語

対応

開発元

NCH Software

公式サイト

https://www.nchsoftware.com/videopad/jp/index.html

 

VideoPadで複数の動画を結合する方法

VideoPadを起動し新規プロジェクトを作成します。次に複数の動画を読み込みます。読み込んだファイルをタイムラインに順番に並べていくことで結合した動画ファイルを作成することができます。

まとめ

複数の動画ファイルを結合するソフトについて紹介しました。それぞれ一長一短がありますが、シンプルに動画結合するなら操作性に優れている「UniConverter(ユニコンバーター)」がオススメです。記事を参考にして、自分の目的にあった結合ソフトを探して下さい。

無料ダウンロード 無料ダウンロード

Wondershare UniConverter

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
人気記事
スマートフォンやデジタルカメラなどで撮影した動画を結合するニーズが高まっています。動画の編集ソフトはフリーで数多く出回っていますが、その中で無劣化でMP4動画を結合や連結するフリーソフトを6つ紹介します。
Takashi

Takashi

staff 編集者

動画の変換、編集、圧縮、録画などすべてこれ一本で