Home > 動画の簡単編集>簡単編集

YouTube動画にイントロとアウトロをつける方法

by Takashi • 2022-05-19 22:18:36 • Proven solutions

これからYouTubeでチャンネルを持とうとしている方、あるいは既にYouTubeで動画をアップし始めている方、動画にイントロやアウトロをつけていますか?実は、YouTube動画にイントロやアウトロをつけるだけで様々なメリットを得られるのです。

この記事では、YouTube動画にイントロやアウトロをつけるメリットから、その作り方や動画へのつけ方について解説して参ります。

Part1.YouTube動画にイントロとアウトロをつけるメリット

動画の場合、イントロは動画本編の前の導入部分のこと、アウトロは動画本編の後のエンディング部分のことを指します。大物YouTuberの動画には必ずと言っていいほどイントロとアウトロがついているのを見かけます。では、なぜイントロやアウトロをつけているかというと、様々なメリットがあるからです。

①本編へのつかみや本編からの余韻になる

1つ目のメリットは、イントロは本編へのつかみに、アウトロは本編からの余韻になることです。

動画の視聴者に対して、イントロで動画への期待感やワクワク感を高め、アウトロで動画が面白かった・また視聴したい、と思わせる効果があるのです。そうすることで、その動画を観てもらえる上、さらに他の動画も視聴してもらうことにつながります。

②チャンネル登録や関連動画の再生につながる

2つ目のメリットは、主にアウトロについてですが、チャンネル登録や関連動画の告知を入れられることです。

動画の最後にチャンネル登録や関連動画へのリンクがついていることがあります。そうしておけば、チャンネル登録してくれたうえで他の動画を視聴してくれるかもしれません。同然ながら、動画の内容が面白いことが大事です。

③YouTubeチャンネルとしての知名度アップにつながる

3つ目のメリットは、イントロ・アウトロがYouTubeチャンネルの知名度を上げてくれることです。

イントロやアウトロには、印象的な音楽や映像が使われることが多くありますが、それが視聴者の記憶に残り、チャンネルを認識してくれるようになります。結果的にチャンネル登録やさらにはSNSでの口コミなどに広がっていくわけです。

Part2.イントロとアウトロの作り方

イントロ・アウトロを動画編集ソフトで一から作成するのは大変ですが、実はオンライン上で簡単にイントロ・アウトロを作成できるサイトがあります。それが「VidAir(ヴィドエアー) 」です。

このパートでは、その使い方について解説いたします。なお、あらかじめWondershare IDでログインを済ませておいてください。

手順1.好みのテンプレートを探す(イントロ&アウトロというタグがあるが、それ以外のテンプレートから選んでもOK)。

好みのテンプレートを探す

手順2.テンプレートを選択し、①アスペクト比を選択(YouTube動画なら16:9)。②「このテンプレートを使う」をクリック。

テンプレートを選択し

手順3.編集画面で、①テキストやビデオ、オーディオなどの素材の種類を選択し、②好みの素材を追加する。③追加した素材を詳細設定し、④動画を細かく編集する。⑤エクスポートすると、動画ファイルが保存される。

編集画面で

Part3.複数のYouTube動画にイントロとアウトロをつける方法

パート2で作成したイントロ・アウトロを、今までに作成してYouTube動画につけたいときは、「UniConverter(ユニコンバーター)」というソフトで複数の動画に一気につけてしまいましょう。このパートでその方法を解説いたします。なお、事前にソフトのダウンロードとWondershare IDでのログインを済ませておいてください。

youtube動画をmp3に変換するソフト:UniConverter

無料ダウンロード 無料ダウンロード

手順1.画面左側のメニューの「ツールボックス」をクリック。

.画面左側のメニューの「ツールボックス」をクリック。

手順2.画面右上の「イントロ&アウトロ」をクリック。

画面右上の「イントロ&アウトロ」をクリック。

手順3.①画面上部の「追加」をクリックし、②画面中央のフォルダアイコンをクリック。イントロ・アウトロを追加したいメインとなる動画ファイルを選択し開く。

画面上部の「追加」をクリックし

手順4.①他にイントロ・アウトロを追加したい動画があれば「ファイルを追加」ボタンをクリックして追加。②イントロ動画は上側の、アウトロ動画は同様に下側の「ファイルを追加」ボタンをクリックして選択。

他にイントロ・アウトロを追加したい

手順5.①「すべてに適用」ボタンをクリックすると、すべてのメイン動画にイントロ・アウトロ動画が追加される。②「開始」ボタンをクリックすると、追加された動画が作成される。

「すべてに適用」ボタンをクリックすると

Part4.イントロ&アウトロ素材サイトおすすめ

最後に、イントロ・アウトロ作成に困ったときに使える、おすすめのフリー素材ダウンロードサイトを3つ紹介いたします。それぞれ利用規約を守ったうえで利用してください。

Pixabay

画像・イラスト・動画・音楽などの素材をダウンロードできるフリー素材サイトです。膨大な量の素材がありますので、好みのものが見つかること間違いなしです。

Lab01

結婚式ムービー制作会社のサイトです。このサイトの中で無料素材を配布しています。数は少ないものの、ハイセンスな動画素材をダウンロードできます。

NONNOFILM

結婚式ムービーを自作したい方に向けた、素材のダウンロードサイトです。多くは有料ですが、無料のものもあります。コミカルなものからオシャレなものまで、とても多くの素材があります。

まとめ

YouTube動画にイントロとアウトロをつけるメリットやそのつけ方を紹介して参りました。たくさんのテンプレートから好みのものを選んでアレンジすれば、手軽にイントロ・アウトロ動画を作成できます。特に、今までに作成した動画にイントロ・アウトロを追加するなら、「UniConverter(ユニコンバーター)」がとても便利です。ぜひイントロ・アウトロの自作に挑戦してみてください。

無料ダウンロード 無料ダウンロード

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
人気記事
今回はオートリフレーム機能について紹介したのちにオンラインで動画の画角をリサイズするサイト3選とPCで動画をオートリフレームするソフト3選を紹介します。ぜひ読んでください。
ここでは無劣化でMP4を分割できる、Windows向けのおすすめ編集ソフトをランキング形式で紹介します。
動画の前後の不要な部分を取り除く編集作業であるトリミングや不要な部分やシーンを削除するカットは、素人でも身近なものとなってきました。Win10やMacパソコンでこれらの編集作業を行う方法を紹介します。
フレーム補間とはフレームレートを増やすときに用いられる動画の編集技術です。この記事ではフレーム補間の概要と、無料のソフトを利用して動画を60fps化する方法を紹介します。
Takashi

Takashi

staff 編集者

動画の変換、編集、圧縮、録画などすべてこれ一本で