動画編集
- 1. 動画の簡単編集+
- 2. 動画結合 +
- 3. 動画圧縮 +
超簡単でYouTubeの字幕を作成するツール10選
by Takashi • 2022-08-19 14:16:36 • Proven solutions
パソコンやスマートフォンが普及していくに連れて、YouTubeへの動画投稿がたくさんの人によって行われるようになりました。動画投稿で重要なのが、文字や字幕の作成です。このような工夫があると動画の意図が視聴者に伝わりやすくなります。動画に文字や字幕を作成するためのツールを紹介していきましょう。
Part1. 2021年字幕を作成するツール10選
字幕作成ツール1.Adobe Premiere Pro
こちらは、プロとして活動しているクリエイターも多く使っているツールです。複雑かつ専門的な機能が搭載されていて、バリエーション豊富な動画を作成することができます。字幕機能では、多くのフォントやカラー等が用意されています。使い方次第では、作り込まれた動画も作成可能なソフトです。
字幕作成ツール2.iMovie
これは、無料で動画作成を楽しめるツールです。操作方法も至ってシンプルで、マニュアルを確認すれば簡単に動画を作成することが可能となります。字幕のバリエーションは有料ツールと比べると少ないですが、シンプルなものであれば簡単に作成できます。
字幕作成ツール3.Final Cut Pro
こちらは有料ですが、Macのパソコンを使用している方におすすめの動画編集ツールです。挿入できる文字のフォントがたくさんあるので、種類豊富な字幕作成が楽しめます。熟練者向けのソフトとなっていて、機能が優れている分金額も高額です。
字幕作成ツール4.VITA
こちらのツールは、写真加工アプリである「SNOW」をリリースした会社が提供する動画編集アプリです。無料のアプリですが、その割には豊富な機能が搭載されています。このことから、初心者を含めて非常に評価が高いアプリとなっています。
字幕作成ツール5.VONT
VONTは、字幕作成に特化した動画編集アプリです。無料だと作成できる字幕に限りがあります。有料モードに切り替えれば、無限に字幕を作ることができます。その他有料ツールと比較すれば、金額もそこまで高くはないので、有料モードに切り替えやすいアプリといえます。
字幕作成ツール6.PowerDirector
PowerDirectorは、WindowsのパソコンとMacのパソコン双方で使用できるツールで、無料版から試すことも可能です。有料版に切り替えれば、豊富な文字のフォント等を楽しむことができ、さまざまな動画を作成する上で欠かせない存在となります。
字幕作成ツール7.Adobe Premiere Elements
こちらのツールは、初心者用に作られているソフトで、比較的簡単な作業で動画作成を楽しめます。字幕作成も多くの機能を試すことができるので、これから動画作成に励みたい方へおすすめのツールとなります。まずは、無料お試し版を利用してみるといいでしょう。
字幕作成ツール8.DaVinci Resolve
これは、オーストラリアの映像制作会社で作られたソフトであり、元々はプロが使用するために開発されました。後に、初心者が簡単に動画を作成できるようにと、無料版のソフトをリリースしました。文字の挿入機能も、簡易的な動画を作成する上では不自由はありません。
字幕作成ツール9.Avid Media Composer
こちらは、有名映画の作成にも使用されているツールです。かなり本格的な動画編集ソフトではありますが、無料版もリリースしています。簡易的な動画を作成したい場合には無料版を、本格的な動画作成にチャレンジしたい場合には有料版を利用してみるといいでしょう。有料版であれば、豊富な文字フォントも用意されています。
字幕作成ツール10.Videoleap
このツールは、映画のワンシーンのような見映えのいい動画作成に向いているアプリです。搭載されている全ての機能を使う場合は、有料版に切り替える必要があります。有料版であれば、多くの文字フォントを使うことができ、作成する動画の幅も広がります。
Part2. 【お勧め】最強の字幕作成ソフトUniConverter
これまで多くの字幕作成兼動画編集ソフトを紹介しましたが、最も作業が簡易的で豊富な機能を利用できるツールとしてUniConverterがあります。こちらのソフトは、Wondershareという会社がリリースしたもので、初心者でも動画作成に馴染むことができるよう工夫がされています。加えて、プロのクリエイターでも満足できるソフトであるため、非常に汎用性の高い動画編集ソフトです。Wondershareのホームページにアクセスすれば、まずは無料版をダウンロードすることができます。WindowsとMacの双方でダウンロードが可能です。ある程度使い慣れてきて、より多くの機能を使いたい場合は、有料版を購入すれば本格的な動画編集を楽しめます。
①UniConverterを使って字幕を作成するには、こちらのソフトに動画をインポートしなければなりません。UniConverterを起動し、画面の左側にある項目の中から「編集」を選びます。すると、画面上に更なる項目が表示されるので、中央下部にある「字幕」という項目を選択しましょう。そして、動画を追加します。
②次に「追加」という項目を選んで、あらかじめ作った字幕ファイルをインポートします。そのファイルをインポートすれば、自動的に字幕を付け加えられます。
③最後に、字幕を付け加えた動画を保存し、字幕作成作業は完了です。
Part3. 動画編集に字幕を入れるツールのまとめ
字幕を入れることが可能なツールは数多くあります。どの機能にも特長はありますが、お勧めの動画編集ソフトはUniConverterです。簡単な作業で動画に字幕を入れられるため、動画の編集作業をする際には、ぜひ試してみましょう。
Takashi
staff 編集者