Wondershare UniConverter

動画の変換、編集、圧縮、録画などすべてこれ一本で

  • 1000+の動画・音楽形式を超高速で簡単変換
  • ほかのコンバーターより90倍の速さ
  • ワンクリックで複数のオンライン動画をMP3として一括保存
  • 動画編集、画面録画、動画圧縮などの機能も満載

YouTubeのサムネを保存する方法|違法性や競合分析のポイントについても解説!

編集者 Takashi • 2023-10-07 17:56:39

YouTubeにおいて視聴者が実際に動画を見るかどうかを決める大きな判断要素が『サムネイル』です。

これを読んでいる方の中には

「伸びている動画のサムネイルをダウンロードして参考にしたい」

「サムネイルを保存するツールが知りたい」

「違法性が気になる」

といった方も多いのではないでしょうか?

そこで、この記事ではサムネイルを保存する方法や、ツール、サムネイル分析の具体例などを紹介します。

このような際に簡単にダウンロードして編集できるソフトウェアがあると便利です。色々なソフトウェアが登場してきていますが、UniConverterは利便性が高くてスムーズに作業できる魅力があることで定評があります。使い方を実際に見てみることで、UniConverterの使い勝手の良さを確認してみましょう。

これを読み終える頃には、サムネイルが自由自在に保存できることはもちろん、伸びている動画のサムネイルを分析することができるようになっているはずですよ!

1.YouTubeのサムネを保存する方法

YouTubeのサムネイルを保存する方法について早速本章で見ていきましょう。

また、その際に使用するもっともおすすめソフト「UniConverter」について、章の最初に紹介していきます。

まだお持ち出ない方は、リンクから無料インストールした上で、手順をなぞりながら読み進めてくださいね!

1-1.UniConverterとは

UniConverter

サムネイル作成はできるには?

『UniConverter』は、世界的ソフトウェアメーカー「Wondershare社」が開発した、オールインワン動画処理ソフトです。

本記事のテーマである「サムネイルのダウンロード」はもちろんですが、それ以外にも非常に多くの機能が搭載されたソフトです。

機能の一覧は以下の通りです。

・変換/動画圧縮/ダウンロード/動画編集/画面録画/DVD作成/ファイル結合/プレーヤー/音声をテキストに変換/GIFメーカー/イントロ&アウトロ/ビデオメタデータを修正/画像変換/CDに書き込み/VR変換/転送

また、加えて、以下の様なお役立ち機能も搭載されています。

・ノイズ除去/ボーカル削除/ボイスチェンジャー/AIポートレート/MP3カッター/透かし隠し/字幕編集/背景削除/無音検出/カット/オートリフレーム/動画手ブレ補正

関連記事:UniConverter(ユニコンバーター)の使い方は全部ここで分かる!!

「こんな時どのツールを使えば良いのかな」

と迷ってしまいがちな機能が、多数搭載されています!

「サムネイルダウンロードの為にわざわざソフトをインストールするのは億劫」

と感じるのも当然ですが、UniConverterは上記のように様々なツールが、それぞれ高いクオリティで搭載されています。

また、全ての機能が使いやすく、直感的な操作で簡単に扱えるため、PCに必ず入れておきたいソフトの一つと言えるでしょう。

1-2.サムネ保存の方法

YouTubeサムネイルを保存する方法について、この章で見ていきましょう。

Step1.ダウンロード機能

ダウンロード機能

UniConverterを起動し、[ホーム画面]から[ダウンロード]機能を選択します。

Step2.YouTubeのURLをペースト

YouTubeのURLをペースト

上記画像で赤く囲った画面左上の選択タブから[サムネイルをダウンロード]をクリック。

サムネイルをダウンロード

URLをペーストできるタブが表示されます。

YouTube動画のURLをペーストして[ダウンロード]をクリックしましょう。

Step3.完了タブで確認

YouTubeのサムネイルをダウンロード完了タブで確認

分析が自動で進行し、[完了タブ]にJPGでサムネイルが追加されます。

サムネイルが追加

フォルダーアイコンをクリックすると、当該画像のPCフォルダーが自動で開きます。

また、右クリックから別の機能にシームレス連携で渡すことも可能です。

2.YouTubeのサムネダウンロードは違法?

結論として、YouTubeのサムネイルをダウンロードすることは、違法ではありません。

ただし、サムネイルは著作権法上の“著作物”に該当すると考えられるため、「パクリ」といわれる範囲まで似せてしまったり、再掲載、再配布したりするような行為は著作権法を犯す可能性があります

あくまで分析などの個人利用に留めておけば問題無いため、ダウンロードそのものに違法性はありません。

むしろ、ダウンロードした上でしっかり伸びている動画のサムネイルを研究することで、自分のチャンネルを伸ばすきっかけがつかめる場合も多く、ポジティブに捉えてOKですよ!

3.保存したYouTubeサムネを分析しよう!

保存したYouTubeサムネイルを分析するケーススタディをここで3つ紹介します!

それぞれタイプの違うサムネイルを用意したので、是非自分でサムネイルを考える際の参考にしてくださいね!

サムネ例1. ヒカキンTV

ヒカキンTV

超有名ユーチューバー「ヒカキン」氏の最新動画です。

動画タイトルは

「【悲報】骨折中に25万のiPhone15 Pro Max 水没か…【開封レビュー】【iPhone 15 Pro Max】【ヒカキンTV】」

となっており、2023年9月28日現在、投稿されてたった5日間で218万回再生と驚異的な動画の伸び方を見せています。

情報量は多いですが、ひとつずつ見ていきましょう。

・ヒカキン氏の「トホホ」的な顔+骨折

・最新のiPhone15 Pro Max

・ヒカキン氏がプールに飛び込み(背景)

・テキスト情報

と4つの要素で構築されています。

これらの中でも特にヒカキン氏が重視していると推測されるのは、「顔をサムネイルに出すこと」です。

ヒカキン氏ほどのファンが多い大手ユーチューバーだからこそ「私の動画ですよ!」というアピールが成立するのでは?という考えも自然ですが、それだけではありません。

実は、サムネイルに人の顔を使用することで、より注目が集めやすく、印象が強くなるというのが定説です。

無意識のうちに人は人の顔にフォーカスしてしまうようにできているのですね。

また、テキストは最小限の情報に留め、代わりに動画タイトルで内容を告知しています。

このことには、テキストを最小限に留めることで、より情報量の多い写真や画像を大きく配置できるという狙いが見えます。

サムネ例2. SAWAYAN CHANNEL / サワヤン チャンネル

 サワヤン チャンネル

こちらは「サワヤンチャンネル」が2023年9月27日に投稿した動画です。

一日経過した現在57万回以上の再生数が記録されています。

動画タイトルは以下のとおりです。

「【ガチ】半年間減量したヤンが爆食で完全にキマってしまうヤバすぎる動画。」

サムネイルの構成としては非常にシンプルですが、真ん中に配置した「覚醒」の2文字と黄色の神々しいオーラが大きな存在感を演出しています。

先ほどの「顔」を大きく使って目立つテクニックが使用されていることも分かりますね。

動画のタイトルと、サムネイル画像の役割分担が重複せず、はっきりしているのが特徴です。

・タイトル:内容の説明

・サムネイル:目立つ、注目を集める

サムネイルをあくまで注目を集めるための役割として捉えることで、思い切った構成が可能になり、結果として高いサムネイルのクリック率が実現できています。

また、クリック率を上げたいばかりに、内容にそぐわない「詐欺サムネ」を作成する方も中にはいらっしゃいますが、これは結果的に動画の平均視聴維持率が下降し、動画の評価が低くなってしまうためNGです。

サムネイルは動画の内容に一致させることを意識してください。

サムネイル

サワヤンチャンネルでは、このサムネイル構成を多用している点にも注目です。

やはり模索した結果、効果が出やすいという判断をしていると考えられます。

サムネ例3. フェルミ漫画大学

フェルミ漫画大学

チャンネル登録者数100万人以上を誇るフェルミ漫画大学の「【漫画】メンタルが落ちた時の対処法【マンガ動画】」という動画です。

当チャンネルの視聴回数ランキング2位を誇る人気動画です。

動画の内容を簡潔に表している点に注目してください。

「動画の結論を言ってしまって良いの?」

と感じる方も多いのではないでしょうか?

良いのです。

結論や内容が分からない動画を見るほど現代人は暇ではありません。

はっきり自分を助けてくれそう。自分の役に立ちそう。と判断できるからこそサムネイルをクリックし、しっかり内容を聞く。というからくりになっています。

チャンネル運営者しか動画の視聴者維持率は分かりませんが、恐らく非常に良好な数字になっていると推測されます。

それは、既に内容を分かった上で、それでも中身を知りたい視聴者がクリックしているからですね!

また、シンプルな構成で、フォントや色使いも見やすい点も数字を後押しています。

サムネ例3. フェルミ漫画大学

当チャンネルではこのように、結論+顔+ソースというような構成が多用されています。

参考になるサムネを探そう

上記はあくまで分析の例であり、“正解”ではありません。

チャンネルを伸ばすためには、自分のチャンネルに合ったサムネイルを試行錯誤しながら模索していく必要があるでしょう。

「SAMUNE」というサイトは、良質なサムネイルだけが収集されたギャラリーサイトです。

上記のサイトから自分好みのサムネイルを探して、UniConverterでダウンロードし、分析や参考にする方法がおすすめです。

4.YouTube動画を保存する方法【UniConverter】

UniConverterを活用すれば、サムネイルだけでなくYouTube動画そのものも簡単にダウンロードが可能です。

手順は以下の通りです。

Step1. ダウンロード機能

UniConverterのダウンロード機能でYouTubeのおサムネイルを保存

UniConverterを起動し、サムネダウンロードと同様に[ホーム画面]から[ダウンロード]機能を選択します。

Step2.YouTubeのURLをペースト

YouTubeのURLをペースト

ダウンロードしたい動画のURLをコピー。

赤で囲った枠の部分をクリックしてペーストしましょう。

Step3.ダウンロード済み動画を確認

ダウンロード済み動画を確認

自動解析が開始し、解析が完了次第完了タブに動画が追加されます。

自動解析が開始

赤い丸で囲った[フォルダアイコン]をクリックして、PC内に保存されたフォルダーを表示しましょう!

PC内に保存されたフォルダーを表示

また、[他の機能に追加]から他機能に直接連携が可能です。

まとめ:YouTubeサムネイルをダウンロードして自分のチャンネルに活かそう!

この記事では、YouTubeサムネイルの保存方法や役立つツール、分析方法についても紹介しました。

実際にケーススタディとして分析方法を見ていただいたことで、思考手順が深く理解できたのではないでしょうか?

また、UniConverterを使えば、YouTubeをはじめ、多くの動画共有サービスやSNS上の動画そのものを、PCローカル環境にダウンロードできました。

動画をダウンロードすることで、場所や電波状況を問わず、いつでもライバルの動画がチェックできます。

まだUniConverterをインストールしていない方は、是非無料ダウンロードし、自分のチャンネルを伸ばすために活用してくださいね!

何でも変換できる!万能動画変換ソフト - Wondershare UniConverter

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
Takashi

Takashi

staff 編集者

リソース > 動画をダウンロード > YouTubeのサムネを保存する方法|違法性や競合分析のポイントについても解説!