ホーム > DVDユーザー向け>DVDデータを変換

DVDをiPadに取り込み・再生する方法

編集者 Takashi • 2023-11-09 15:17:07

iPadが一般的に普及し、iPadで動画を視聴するのも当たり前な時代になりました。その一方で、私的に撮影した動画をDVDに焼いて人に渡すということは、今も多く行われていることではないかと思います。

そして、その狭間で「もらったDVDをiPadで観たいけど、どうすれば…」と悩む方がいるのも事実。この記事では、DVD動画を変換してiPadで視聴できるようにする方法を紹介していきます。

Part1.DVDをiPadに取り込む理由とは

まず先に、DVDの動画をiPadに取り込む理由を整理したいと思います。実は、DVDのまま動画を視聴するより、iPadで視聴するのには様々なメリットがあります。

①いつでもどこでも視聴できるから

最大の理由はいつでもどこでも視聴が可能になることです。外出先に着いてからも観られますし、移動中に観ることもできます。さらに、入浴中でさえ観ることも可能です。時と場所を問わず観られるのはとても便利です。

②持ち運びが楽で、大画面・高画質で視聴できるから

いつでもどこでも視聴できるのは、スマホやノートパソコンでも同じですが、iPadはスマホよりも大画面で、かつRetinaディスプレイを搭載しているため高画質です。また、ノートパソコンよりも軽く持ち運びしやすい点も優れていると言えます。

③周辺機器が必要ないから

テレビでDVDを見ようとすると、DVDプレーヤーやリモコンが必要になりますし、パソコンだとマウスやバッテリーなどの周辺機器がどうしても必要になります。しかしiPadであれば、特に周辺機器を必要とせず、iPadだけあれば動画を視聴できます。

Part2.iPadでサポートされている動画形式とは

動画視聴のメリットが多いiPadですが、サポートされている動画形式が限られているので注意が必要です。

サポートされている形式は.mp4/.m4v/.mov(.qt)となっています。これらに当てはまらない形式の動画は、いずれかの形式へ変換しましょう。なお、この中で汎用性が高い形式は.mp4ですので、迷ったら.mp4へ変換しておくと後々便利かもしれません。

Part3.DVDをiPadに取り込むために変換する方法

さて、ようやく本題です。DVDの動画をiPadで視聴できるようにしていきます。ここで重要なのは、パート2でも触れたようにiPadで視聴できる動画形式に変換することです。その方法を解説いたします。

動画変換なら「UniConverter」がおすすめ

動画を変換したい時には、「UniConverter(ユニコンバーター)」というソフトがオススメです。動画形式の変換だけでなく、ファイルの圧縮や動画の編集・書き出し、さらに画面録画や動画再生・ダウンロードまで、非常に多機能な動画変換ソフトです。

特に、動画変換は非常に多くのファイル形式に対応し、当然ながらiPadで再生可能な形式に変換できます。さらに、品質を落とさず高速処理でき、とても利便性の高いソフトと言えます。

    • 約1,000種類以上の動画/音声形式に対応
    • 処理スピードを今までの「90倍」速く
    • 動画の変換、ダウンロード、編集、録画などすべてこれ一本で

⭐DVDをMP4動画に変換する方法

それでは、実際にDVD動画をiPadで視聴できる形式に変換する手順を解説します。なお、事前にソフトのダウンロードとWondershare IDでのログインを済ませてください。

手順1.画面左側のメニューの「変換」をクリック。

パソコンのDVDドライブにDVDをセットしておき、左上の「DVD」ボタンをクリック。DVDがセットされているドライブを選択し、「DVDロードモデル」が表示されたら「全ての作品」を選択してOKをクリック。

DVDをiPadに取り込む

手順2.①「出力形式を一括指定」をクリックし、ウィンドウが出たら、②「デバイス」を選択。③「Apple」を選択し、④所有しているiPadの種類をクリック。

DVDをiPadに取り込む

手順3.「変換」または「高速変換」をクリック。なお、動画の編集(トリム・クロップ・エフェクト)や詳細設定(エンコーダ・ビットレート・フレームレートなど)も可能(図のピンクの囲みのアイコンをクリック)。

DVDをiPadに取り込む

手順4.変換が完了したら、①画面上部の「変換済」を選択し、②動画のフォルダアイコンをクリックすると、変換後の動画が格納されているフォルダが開く。

DVDをiPadに取り込む

Part4.DVD取り込みについてのQ&A

最後に、DVD動画のiPadへの取り込みに関するよくある疑問・質問について触れておきたいと思います。

Q&A1.MP4に変換した後、iPadにどのように移せばいい?

方法として2つ考えられます。1つは、パソコンとiPadをケーブルでつないで、ファイルをやり取りする方法です。ただし、相互に認識しないとファイルのやり取りができません。2つ目は、iTunesを経由する方法です。この方法であれば、機種の認識を気にせずファイルをやり取りできます。

Q&A2.DVDを取り込んだら画質が悪いのだけど、どうすればよい?

この記事で紹介の「UniConverter」ではないソフトで取り込んだり変換したりすると、動画の画質が減退することがあります。そういったことがないようにする意味でも、「UniConverter」を使うのがおすすめです。ぜひ利用してみてください。

Q&A3.そもそもDVDの動画を取り込むのは合法なの?

2012年の著作権法改正以降、市販DVDやレンタルDVDのコピーは、たとえ私的利用だとしても違法になります。コピーガードなどがされていないDVD、つまり私的に制作されたDVDのみコピーが可能です。

DVDをiPadに取り込むなら、UniConverterで変換するのがおすすめ!

DVDをiPadに取り込む方法について紹介して参りました。DVD動画をiPadに取り込むには、少々の知識と少々のテクニックが必要になりますが、「UniConverter」があれば操作も簡単にiPadでの視聴が可能になります。ぜひ利用して外出先で動画を観られるようにしましょう。

無料ダウンロード 無料ダウンロード

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
人気記事
今回は、Spotifyの音楽をダウンロードする具体的な方法を紹介します。無料で保存するやり方も解説するので、Spotifyの楽曲をダウンロードしたい方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
今回は、ストリーミング動画をiPhoneやAndroidといったスマホやPCに保存する方法について解説します。
今回は、LINEで5分以上の動画を送る方法について解説します。
Takashi

Takashi

staff 編集者

動画の変換、編集、圧縮、録画などすべてこれ一本で