Home > DVDユーザー向け>動画をDVDに

TSファイルをDVDに書き込む方法

by Takashi • 2022-08-18 13:44:44 • Proven solutions

TSファイルはあまり目にすることはないファイルですがデジタル放送で使われていたり、ビデオレコーダーで使われていたりするファイル形式で意外と気づかないだけで使われているフォーマットです。

そのため、動画を楽しんでいるとTSファイルを取り扱うこともありますので、今回はDVDへ書き込む方法について紹介します。 

Part1:TSファイル形式の適用範囲

TSファイルは動画ファイルを納める形式の一つで、Transport Stream(トランスポートストリーム)を略して命名されています。トランスポートストリームは放送用に設計されたもので、主にデジタル放送システムで使用されています。

デジタル放送受信用のテレビチューナーで受信した放送データをそのまま記録するとTSファイルとなるためビデオレコーダー内部でTSファイル形式を利用している場合があります。

また、ブルーレイディスクの記録方式の一つであるBDMVはメディアデータ本体がTSファイルです。

Part2:TSファイルをDVDに焼くには

TSファイルをDVDに焼くにはDVD作成用のライティングソフトウェアを使用する必要があります。TSファイルをDVDへ書き込むためにはDVD用のファイル構造へ変換する必要があり、変換後にイメージファイルにして、それからDVDへ書き込むという流れになります。もちろん、DVDメニューを追加したり、不要な部分をカットしたりしたい場合は動画編集やDVDメニューを追加するためのオーサリングツールなどが必要となってきます。

これらを単機能のソフトを組み合わせて行うこともできますが、初心者にはハードルが高く効率も悪いです。そのため1本で全て行うことができるDVD作成用のライティングソフトウェアを利用するのが望ましいです。

Part3:UniConverterでTSファイルをDVDに書き込む方法

①UniConverterの概要

UniConverter概要

UniConverter(ユニコンバーター)はWondershare社が開発しているソフトです。

動画ファイルのDVD/Blu-rayへの書き込みをサポートしています。書き込む動画に合わせたDVDメニューが作成できるように豊富なテンプレートが提供されており、背景画像やBGMをカスタマイズすることができます。

また、カットやクロップ、エフェクトなどが行える動画編集機能も提供されていますので、これ1本で動画ファイルの取込から編集、DVD/Blu-rayへの書き込みを行うことができます。

無料ダウンロード 無料ダウンロード

②TSファイルをDVDに書き込む方法

UniConverterを使ってTSファイルをDVDへ書き込む方法をステップごとに紹介します。

Step1:動画ファイルの読み込み

UniConverterでTSファイルをDVDへ

UniConverterを立ち上げて、画面左側にあるメニューより「DVD作成」を選択します。
次にエクスプローラで書き込み対象のTSファイルをUniConverter画面中央にある「フォルダ」アイコンへドラッグ&ドロップします。

対象ファイルが複数ある場合は複数個まとめて行うか、複数回繰り返します。

Step2:DVDメニューの設定

DVDメニューの設定

TSファイルが取り込まれると、動画サムネイルとファイル情報が一覧で表示されます。
画面右上にDVDメニューを設定するための「編集」アイコンがありますのでクリックします。

テンプレート選択

  1. テンプレートを選択します。7つのカテゴリから選択することができます。
    選択したテンプレートは画面右側に表示されます。
    カテゴリにはDefault、Cartoon、Holiday、Romantic、Scenery、Science、Sportsがあります。
  2. パソコンのファイルから背景画像を追加することができます。
  3. パソコンのファイルからBGMを追加することができます。
  4. テンプレートの設定が終わったら「OK」ボタンをクリックします。

Step3:画質などの設定

画質などの設定

最後に画質などを設定していきます。

DVDラベル:エクスプローラなどから表示される名称を入力します。アルファベットで設定します。
テンプレート:DVDメニューを付加する場合は「カスタマイズ」、不要の場合は「なし」を選択します。
画面比率:「4:3」、「16:9」から選択します。表示する端末により選択します。
TV規格:「NTSC」、「PAL」から選択します。国内であれば「NTSC」を選択します。
品質:「高品質」「標準品質」「ディスクと一致」から選択します。端末が大画面であれば「高品質」が適していますし、小さな画面であれば「標準品質」で十分です。とにかくディスクに収まる品質でということであれば「ディスクと一致」を選ぶのが適しています。

設定が終わると「作成」をクリックするとDVDへの書き込みが開始します。
書き込むサイズやドライブのスピードにより書き込み時間は変化します。

無料ダウンロード 無料ダウンロード

Part4:よくある質問

  1. TSファイルのメリットはなんですか?
    全体のデータを細かく区切って、それぞれにIDを振っていますのでデータの入れ替わりを防ぐことができます。
    また、細かく分割しているので遅延の最小化にもなっています。
  2. TSファイルを再生するには何を使えばいいの?
    UniConverterやVLC Playerなどで再生することができます。
  3. TSファイルだと扱いづらいのでMP4へ変換したいのですがどうすればいいですか?
    UniConverterなどの動画変換ソフトを利用すると変換できます。

【まとめ】

今回はデジタル放送などで使われているTSファイルをDVDへ書き込む方法を紹介しました。

UniConverter(ユニコンバーター)を利用すると普段あまり目にしないTSファイルのような動画形式でも取り込めて動画編集やDVD作成することができます。

特殊なファイル形式でも対応できますので非常に便利なソフトです。

Wondershare UniConverter

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
人気記事
この記事ではiPhoneやAndroidなどのスマホや、タブレットで撮影されたMP4動画をDVDに書き込む方法について解説します。またMP4動画を、DVDに書き込めるフリーソフト及び焼く方法を7つ厳選してご紹介します。
iPhoneの動画をdvdに焼いて保存したいと思いませんか?実はiPhoneの動画は次の2段階でdvdに焼きます。iPhoneの動画をPCに転送するのが第1段階。第2段階としてPCでdvdに焼きます。
テレビやパソコンが普及したことで、さまざまなツールが開発されていきました。そのツールの1つとして、ニーズが高まっているのがDVDです。DVDが多くの人によって用いられることによって、簡単にDVDを作成することができるソフトも販売されています。このようなソフトはパソコンに不慣れな方でも簡単に使用することができます。DVDの概要と作成する際におすすめなソフトを紹介していきます。
パソコンがあればdvdを簡単に焼くことができます。もしかすると、対応するパソコンを持っていても、これまで一度もdvdを作成したことがないかもしれません。しかし、メリットがとても多いので、一度、自身の環境で活用できるかどうか考えてみましょう。ここでは、DVDの作成を利用するメリットと簡単に作成する方法を紹介するので参考にしてください。
Takashi

Takashi

staff 編集者

動画の変換、編集、圧縮、録画などすべてこれ一本で