Home > DVDユーザー向け>動画をDVDに

自作ムービーをDVDに書き込む方法

by Takashi • 2022-05-19 22:18:36 • Proven solutions

スマートフォンの進化により自作ムービーを制作するハードルが低くなりました。多くの人がムービー撮影するので編集するアプリも多彩なものが登場して効果的な編集を簡単にできるようになっています。また、YouTubeやTikTokなど動画投稿サイトへも活発に投稿されていますので撮影技術も底上げされています。

 撮影してきたムービーをDVDにまとめると記録として残せますし、親しい人へのプレゼントとしても有効です。今回は自作ムービーをDVDへ書き込む方法について解説します。

Part1:DVDを焼き付けする際に用意しておくもの

DVDを焼くために必要なものは以下の通りです。

  1. PC
    DVDライティングソフトが動作するPCが必要となります。最近のモデルであればノートPC、デスクトップPCどちらでも対応可能です。ストレージは最低でも読み込むDVDのコンテンツが収まる空き容量が必要です。
  2. DVDライティングソフト
    テレビなどで再生可能な形式でかき込むためにはDVDライティングソフトが必要となります。
  3. 書き込み可能なDVDドライブ
    内蔵もしくは外付けの書き込み可能なDVDドライブが必要となります。選択する際には書き込み可能なメディアの種類や速度が指標となります。
  4. 書き込み可能なDVDディスク
    書き込み可能なDVDディスクには大きく分けて2つの種類があります。1回の書き込みだけができるDVD-Rと繰り返し書き換えが可能なDVD-RWがあります。
    どちらでもDVD書き込みはできますがプレゼント用や永久保管用はDVD-R、一時的な保管などではDVD-RWが適しています。

その他、あればいいものとしてインクジェットプリンタがあります。ほとんどのプリンターにはDVDの表面に印刷できる機能を持っています。

DVDメディアにはインクジェットプリンタ用があり表面にタイトルなどを印刷することができます。

Part2:動画を焼くDVDの種類を確認

DVDにはいくつかの種類があります。主要なメディアについて下記にまとめています。

種類

説明

容量

DVD-R

1度だけ書き込みが行えます。書き込みしたデータを削除したり変更したりはできません。

ファイナライズを行っていなければ追記は可能です。ただし、DVDプレーヤーで再生するためにはファイナライズする必要があります。

4.7GB

DVD-R DL

記録層を2つ持つことからDL(デュアルレイヤー)と名付けられています。約2倍のデータを記録することができます。

その他についてはDVD-Rと同じになります。

8.5GB

DVD-RW

約1000回の書き換えが可能なDVDです。書き込んだデータを削除することもできます。

ファイナライズしていればDVDプレーヤーで再生することができます。

4.7GB

動画を焼くDVD

DVD製品には上記のように表記がありますのでどの種類かを確認することができます。手持ちのDVDドライブで書き込み可能な種類かを確認して下さい。一致していない場合は書き込みすることができませんので注意して下さい。

Part3:UniConverterで自作ムービーをDVDに焼く方法

自作ムービーをDVDに焼くための手順を以下に示します。前提として自作ムービーは既に必要な編集が完了しているものとしています。

UniConverterについて

UniConverter(ユニコンバーター)」はDVDをプレーヤーに挿入したときに最初に表示されるDVDメニューテンプレートを豊富に提供しています。提供されるテンプレートには結婚式や季節のイベントなど様々なシーンに適したものが無料で提供されています。DVDメニューは背景の画像をオリジナルのものにしたり、BGMをチェンジしたり、フォントを変更したりすることで独自のものにカスタマイズすることができます。

Wondershare UniConverter

無料ダウンロード 無料ダウンロード

UniConverterで自作ムービーをDVDに焼く手順

Step1.UniConverterを立ち上げて左側に並んでいるメニューから「DVD作成」を選択します。

UniConverterで自作ムービーをDVDに焼く方法

Step2.エクスプローラから自作ムービーを選択して画面右側の「フォルダ」アイコンへドラッグ&ドロップします。複数のファイルがある場合は複数のファイルを一括してドラッグ&ドロップすることができます。

UniConverterで自作ムービーをDVDに焼く方法

自作ムービーが取り込まれると上図の画面のように動画のサムネイルとファイル情報の一覧が表示されます。

①DVDを焼くためのドライブを指定します。デフォルトでDVDドライブとして認識されたデバイスが表示されていますので間違いないか確認してください。

②DVDラベル:識別するためのラベル名を入力します。エクスプローラなどで表示されます。
テンプレート:DVDメニューを追加する場合は「カスタマイズ」を選択します。
画面比率:再生デバイスの画面比率に合わせます。地上波テレビは16:9です。
TV規格:国内ではNTSCです。
品質:「高品質」「標準品質」「ディスクと一致」書き込みを行うDVDの容量に合わせて画質を決定したい場合は「ディスクと一致」を選択してください。

③DVDメニューをカスタマイズしたい場合にクリックします。⑥以降を参照してください。

④現在の必要容量と最大書き込み可能容量が表示されています。オーバーしていないことを確認して下さい。オーバーしていた場合はクリップを削除したり、画質を変更したりしてください。

Step3.設定が完了したら「作成」ボタンをクリックしてDVD作成を開始します。
書き込み完了を待ちます。

DVDメニューをカスタマイズしたい場合

UniConverterで自作ムービーをDVDに焼く方法

⑥DVDメニューに使用するテンプレートを選択します。

⑦背景画像をPCにある画像に入れ替えするときにクリックして指定します。

⑧BGMを追加する場合にはクリックして指定します。

⑨完了したら「OK」ボタンを押し④へ戻ります。

まとめ

自作ムービーはYouTubeなどの動画投稿サイトへアップしておしまいにしているケースが多いかと思いますがDVDという形にすることで記録として残せたり、親しい人へのプレゼントになったりします。「UniConverter(ユニコンバーター)」ならクォリティの高いDVDを簡単に作成できますので、ぜひトライしてみて下さい。

無料ダウンロード 無料ダウンロード

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
人気記事
この記事ではiPhoneやAndroidなどのスマホや、タブレットで撮影されたMP4動画をDVDに書き込む方法について解説します。またMP4動画を、DVDに書き込めるフリーソフト及び焼く方法を7つ厳選してご紹介します。
iPhoneの動画をdvdに焼いて保存したいと思いませんか?実はiPhoneの動画は次の2段階でdvdに焼きます。iPhoneの動画をPCに転送するのが第1段階。第2段階としてPCでdvdに焼きます。
テレビやパソコンが普及したことで、さまざまなツールが開発されていきました。そのツールの1つとして、ニーズが高まっているのがDVDです。DVDが多くの人によって用いられることによって、簡単にDVDを作成することができるソフトも販売されています。このようなソフトはパソコンに不慣れな方でも簡単に使用することができます。DVDの概要と作成する際におすすめなソフトを紹介していきます。
パソコンがあればdvdを簡単に焼くことができます。もしかすると、対応するパソコンを持っていても、これまで一度もdvdを作成したことがないかもしれません。しかし、メリットがとても多いので、一度、自身の環境で活用できるかどうか考えてみましょう。ここでは、DVDの作成を利用するメリットと簡単に作成する方法を紹介するので参考にしてください。
Takashi

Takashi

staff 編集者

動画の変換、編集、圧縮、録画などすべてこれ一本で