メディアプレーヤー
- 動画再生+
-
- 1.1 【無料】Windows10向けのメディアプレーヤー10選
- 1.2 VOBフアイルの再生方法とVOBプレーヤー解説
- 1.3 YouTube動画をカーナビで再生する方法
- 1.4 ISOファイルを再生する無料プレーヤー7選
- 1.5 MP4・MPEG4動画を大画面テレビで見る方法
- 1.6 MKV動画を再生するフリーソフト5選
- 1.7 m2ts動画を変換して再生する方法は
- 1.8 FLVを再生するソフトと再生方法9つ紹介!
- 1.9 4K動画再生ソフトTOP5紹介
- 1.10 パソコンでVROを再生するやり方
- 1.11 WebMファイルを再生する方法4つまとめ
- 1.12 WMVファイルをiPhoneで再生する方法
- 再生できない時の対処法+
4K動画再生ソフトTOP5紹介
編集者 Takashi • 2023-08-15 16:05:57
皆さんは4K動画の再生に何のソフトを使用していますか?YouTubeの4K動画や、ソニーから発売されている4K映画のブルーレイソフトなど、4K動画を再生する機会がどんどん増えてきています。
しかし4K動画の再生は、パソコンの求められるスペックや対応ソフトの少なさから、まだまだハードルが高いと思っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回では、4K動画を手軽に視聴できるように、4K動画に対応した再生ソフトをご紹介します。
4K動画再生ソフト【TOP5】
- Part 1. UniConverter(ユニコンバーター)
- Part 2. DivX Player
- Part 3. VLC Media Player
- Part 4. Media Player Classic
- Part 5. PowerDVD14(有料)
4k動画再生ソフト1:UniConverter(ユニコンバーター)
UniConverterは無料の動画プレーヤーとして、約1,000種類の形式に対応します。MP4、MKV、FLV、AVI、MPV、MP3、SWFをはじめ、4K動画やDVDなどメディアファイルの再生・視聴も可能です。
4k動画再生ソフト2:DivX Player
特徴:
- AVI、DIVX、MKV、MP4などの人気の高い動画形式に対応。
- 内臓されたDivX Media Serverにより、PS3・サムスンGALAXYシリーズや自宅のDLNA対応機器で、
ビデオ、音楽、写真のストリーミングが可能。 - スムーズな早送りと巻き戻し – お気に入りの場面にすばやく移動。
- 無料で4K(ウルトラHD)動画の再生が可能です。
- 黒を貴重としたインターフェイスが格好良く、再生中の動画を引き締めて見せます。
- フリーソフトですが、見た目も機能も有料ソフトに全く劣りませんので、大変お勧めのソフトです。
4k動画再生ソフト3:VLC Media Player
特徴:
- コーデックパック不要:MPEG-2, DivX, MKV, WebM, WMV, MP3...
- プラットフォーム: Windows, Linux, Mac OS X, Unix
- 完全フリー: スパイウェア、広告、ユーザー監視無し
- 140人以上のボランティア開発者が参加して開発が進められているメディアプレイヤー。
- インターフェイスはWindows Media Playerに若干似ているので、初めてでも操作に戸惑わず利用ができると思います。
- 多くの人数で開発されていますので、痒い所に手が届いているメディアプレイヤーです。
4k動画再生ソフト4:Media Player Classic
特徴:
- シンプルで使いやすくファンの多いフリーの動画再生ソフトです。
- 余分な機能はいらない、分り易い操作性を求める人にお勧めです。
Quick Time PlayerやWindows Media Playerなどで4K動画を再生できなかった場合でも、Media Player Classicを導入すれば4K動画を再生できる場合がありますので、今の環境で再生できない人にまず最初に試してもらいたいソフトをご紹介します。
4k動画再生ソフト5:PowerDVD14(有料)
特徴:
- 価格:ULTRA¥9,980、PRO¥8,000、STANDARD¥4,200
- 次世代規格のh.265の再生に対応。
- 高精細映像ファイル、音楽の再生に加え、ホームネットワークを介した外部デバイスとの連動再生、YouTubeやFacebookのコンテンツの再生が可能
- iOSおよびAndroid OS、Windows 8搭載デバイス向けアプリでデバイスに保存されたコンテンツの再生
- サイバーリンク・クラウドを使用タブレット、スマホと連携
有料の4K動画再生ソフトと言えば、長く使われている動画再生ソフトの定番PowerDVDです。有料なだけあって機能の豊富さ・サポートが魅力であり、ユーザーニーズによってスタンダード版を買えばいいのか、ウルトラ版やプロ版を買えばいいのか選択できるのも良いです。無料体験版もありますので、購入前にどんなソフトか試してみるのがいいと思います。
役に立ちましたか?コメントしましょう!